前にも来たんですか、覚えててくれてる人いますか?
調停が始まってお聞きしたいことがあるのですが…
同居よ!同居しないと!同居しろ!絶対同居よ!と同居同居ウルサいトメ。(ウトは他界
「同居なんて絶対に嫌です。」と私が意識表示しても変わらず同居しろとウルサい。
旦那にも「同居なんて絶対に嫌!旦那君からトメさんに言ってよ!」と言っても「わかってるってば」しか返さない。
このことで旦那と大喧嘩していたら同居攻撃がピタリと止んだ。
1ヵ月経っても2ヵ月経っても同居と言うフレーズが一切出てこない。
旦那は「母さんも諦めたんだよ」と言っていたが私は嵐の前の静けさなんじゃ、と気が気ではなかった。
残念ながら私の心配は大当たりして4ヵ月後いきなりトメが家に凸してきて「同居しないならこの家買ってよ!」とパンフをどっさり持って来た。
218:145 ◆GYZMdL4QZv2D 2010/10/18(月) 22:03:39 0
自分で考えるのはあたりまえだから、そんなこと親に言われる時点で変。
462:着払い奥 2007/05/16(水) 15:19:00 ID:fATPXQ8G
うちの旦那は競馬が好きで自分の小遣いの範囲内で遊んでる。
最近私も大きなレースだけ1,000円分くらい遊びと思いながら馬券を買うようになった。
もちろん競馬新聞とか読まず、単に気に入った名前の馬を買う、くらいの感覚でw
結果から言うと、旦那友人は来なくなりました。
旦那の友達から電話があった(北の大地在住。うちは千葉)
13日から2泊3日で旅行の予定だけど、
空港まで迎えに来て、観光案内してJ欲しい(お台場希望)
「うちもまだ買ったばかりだから貸せません。
今年中にまた売り出すと思いますよ。」とやんわりながら、貸さない意思を伝えると
「買ったら3万もかかるんでしょ?借りたらタダだから貸してよ」と
子犬のような上目遣いされました・・・。