結婚して仕事を退社。半年で義理実家に同居になった自分。
ウトメもコトメ、コウトも結婚前から良くしてくれたので
同居に何の抵抗も無かった。
すみません、長文です。
空気も読まなくてすみません。
夫の母は失礼な人で交際時から私を介護要員兼奴隷、的な見識でいるのがひしひし感じられた上、可愛い息子を奪った憎い女的な態度をされていた為に結婚後もあまり親しくは付き合っておらず、それでも向こうはやたら執着、干渉してきてたけど適当にかわしながら付き合いをしていました。
1月末、義父の実母が倒れ入院、要介護状態に。
病院も長くは入院させてくれない為(最長で3ヶ月くらい?らしい)
退院後は義父母が引き取る事になりました。
義母は夫祖母(義父の実母じゃ長いのでこう書きます)の介護を私に丸投げ、ついでに同居、孫は義母が見れば万事解決、ナイス考えグッドアイディア賞的な感じでいたらしく、2月末辺りから同居要請が激しくなっていき、自宅襲撃どころか同居演習と称し転がり込まれたりもされました。
アナタの家事、介護技術を検定してあげるワ、と家で暇してるクセに家事を手伝わないどころか自分の肌着すら洗濯に出さないダラけっぷり。
とりあえず2週間は我慢した。
昨日「やっぱり同居しようよ」と斜め上な発言をかました旦那に離婚を要求。
「離婚はしない!でも同居!」と言う旦那と「同居以前にあんたとは離婚よ」と言う私が一歩も譲らない状態。
「離婚したくない」とグダグダ言って最後に「やっぱり同居だよ」と意味の分からない事を何時間も言ってくる旦那。
話が進まないのでお互い落ち着くためにドライブへ。もちろん運転は私。
同居よ!同居しないと!同居しろ!絶対同居よ!と同居同居ウルサいトメ。(ウトは他界
「同居なんて絶対に嫌です。」と私が意識表示しても変わらず同居しろとウルサい。
旦那にも「同居なんて絶対に嫌!旦那君からトメさんに言ってよ!」と言っても「わかってるってば」しか返さない。
このことで旦那と大喧嘩していたら同居攻撃がピタリと止んだ。
1ヵ月経っても2ヵ月経っても同居と言うフレーズが一切出てこない。
旦那は「母さんも諦めたんだよ」と言っていたが私は嵐の前の静けさなんじゃ、と気が気ではなかった。
残念ながら私の心配は大当たりして4ヵ月後いきなりトメが家に凸してきて「同居しないならこの家買ってよ!」とパンフをどっさり持って来た。
友人に勧められてきて、ある程度のルールは聞いたけど失礼があるかもしれない。
相談させてください。
女房が年末のこの時期に女房の実家に帰ってしまいました。
結婚したのは今年の6月、子供はもちろんまだいません。
旦那がトメの入院をきっかけにウトメから呼び出しを受けた。
◆現在の状況
今は夫婦でアパート住まい。
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
将来同居しなければいけないが、同居はしたくない。自分たちの家を建てたい。