878:大家族 ◆9MnncSKccU2007/08/24(金) 06:41:01
妻がぶちきれ。もうやってられない、と言って昨日の昼でていったきり。
もどってきて考えを改めてほしい。
俺の年齢 31 年収 1100万
配偶者の年齢 29 3月で仕事をやめて司法試験勉強中 0円 その前は年収550万くらい
子供は無し
親の持ち家で俺の親と俺の姉妹たちと同居中
結婚2年目
俺は初婚、妻は再婚
妻は若いころ、親の言う結婚をしてうまくいかなくてスピード離婚。
そのために妻の両親と妻は絶縁状態。特に母親と仲悪い。
俺の両親との関係はごく普通の関係であった。
女性としてそのまま働いても、将来出産したりなんかで
男と同じレベルでやっていくのは壁があるということで妻は悩んでいて、
それならと司法試験をめざすことに。
めでたく、大学院に合格、仕事を退職して勉強することになった。
が、それについて、俺が長男でたった一人の男なので、
いずれは地元にもどってほしいという俺の両親の希望もあって、
妻が学生になることについての条件として
(学校のスケジュールがハードなので母の援助が必要になるからという話で)
俺の地元の大学に入学。同居スタート。
もどってきて考えを改めてほしい。
俺の年齢 31 年収 1100万
配偶者の年齢 29 3月で仕事をやめて司法試験勉強中 0円 その前は年収550万くらい
子供は無し
親の持ち家で俺の親と俺の姉妹たちと同居中
結婚2年目
俺は初婚、妻は再婚
妻は若いころ、親の言う結婚をしてうまくいかなくてスピード離婚。
そのために妻の両親と妻は絶縁状態。特に母親と仲悪い。
俺の両親との関係はごく普通の関係であった。
女性としてそのまま働いても、将来出産したりなんかで
男と同じレベルでやっていくのは壁があるということで妻は悩んでいて、
それならと司法試験をめざすことに。
めでたく、大学院に合格、仕事を退職して勉強することになった。
が、それについて、俺が長男でたった一人の男なので、
いずれは地元にもどってほしいという俺の両親の希望もあって、
妻が学生になることについての条件として
(学校のスケジュールがハードなので母の援助が必要になるからという話で)
俺の地元の大学に入学。同居スタート。