このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2025年02月12日
カテゴリ:
離婚・別れ
イラッとした・ムカつく話
6/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
3コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
2/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
3/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
4/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
5/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
6/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
8:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:15:02 ID:???
前スレ991
ごもっともです。
10:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:17:06 ID:???
そうか、抽象的な概念を理解する力が無いんだな
自分に理解できないことは、「かみ合ってない」
「言葉遊び」「認識の違い」でスルーしてきたんだな
自分の望む発言、望む結論、望む結果に誘導して
思ったとおりの効果が得られないと満足しないと。
そして自分がスルーされたり置いてかれるのは許せないと。
反省も後悔も分析も対処も無いわけだ
つける薬無しだな
モトヨメ(´・ω・)キングカワイソス
11:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:17:33 ID:???
なんで自分のこの言葉からこんなレスがつくんだろうと思うことが多々あり、
自分の読解能力とか表現方法に疑問を抱き始めました。
嫁さんも日常的にこんなのを感じてたんだろうか・・・。
12:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:18:22 ID:???
とにかく、その自虐精神と何が何でも自分の言葉のみで
話したいところを直すこった。
嫁の人間関係を救ったことにこだわる前に、
自分のコミュニケーション能力を何とかせい。
14:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:19:45 ID:???
>>11
ま、まぁ… その事に気付けただけでも兼業にとって離婚した
価値はあると思うよ。
15:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:20:16 ID:???
自分の言葉だけで表現する
全く持ってそのとおりだと思います。
言葉に俺オリジナルな意味を与えすぎてる希ガス
17:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:21:27 ID:???
>>10
で、最後は逆切れw
なさけねえなあ
18:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:21:55 ID:???
つかぬ事を聞くけど、兼業には何でも話せて
困った時に頭に浮かぶ友人、何人くらいいる?
20:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:23:20 ID:???
>>18
何でも話せる、となると学生時代の友達
2,3人くらいですかね。
21:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:24:30 ID:???
>>20
その友人からは何でも話してもらえてる?
今回の別居や離婚なんかも、話せる人?
22:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:25:19 ID:???
そのうち一人は中学からの友達です。
よくこんな俺と友達でいてくれるよな・・・。
話してて嫌んなったりしなかったのかな
近いうちに聞いてみる。
23:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:26:14 ID:???
ttp://www33.ocn.ne.jp/~osamu/
Tawarada Private School【AD/HD Portal Site】<ADHD成人関連
兼業よ、ネタじゃないなら時間がある時に↑でも読んでみ。
>自己像を再構築する
>生活システムを構築する
>対外用イメージを構築する
>コミュニケーションスキルを改善する
ADHD成人関連-目次より
24:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:27:04 ID:???
言葉の設定の違いねぇ。
相手と向き合ったら、それこそ話が食い違ってない事に
気が付くと思うんだけど、今までそういう場面はなかったの?
25:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:27:23 ID:???
>>21
前半は友人が俺に悩みを話せるかって事ですよね?
それなりに悩みの相談はされてます。
職場の人間関係とか彼女のこととか。
後半は俺が友人にってことですよね?
今回のことも話してますよ。
26:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:27:28 ID:???
>>22
「こんなダメな俺と一緒にいて嫌じゃない?」
と聞かれて
「うん、すごく嫌」
と、思っていても答えられる人間はそういない。
27:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:27:43 ID:???
×食い違ってない事に
○かみ合ってない
失礼。
28:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:28:44 ID:???
>>25
で、今回の件について友人の反応は?
29:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:29:02 ID:???
良くも悪くも、兼業は人の言葉の裏を考えるとか、
人の言葉に疑問をもつって経験が0に近いのかもな。
30:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:29:27 ID:???
>>26
どうせ聞くなら
今まで俺と話しててかみ合わないっておもうところあったか
それはどういうことだったか覚えてたら教えて
といいますが。
31:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:31:18 ID:???
>>28
お前はあの嫁さんに逃げられたら、もう絶対次はない。
とにかく掃除しろ、ちらかすな。
もう俺は片付けてやれないんだから。
嫁さんが怒ったらとにかく謝れ。
まず悪いのはお前だから。
もし悪くなくても謝れ、そうしないと話が出来ないから。
こんなことはよく言われてました。
32:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:32:40 ID:???
>>23
かなりの情報量みたいですね。週末にでも読んで見ます。
ありがとうございます。
34:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:33:14 ID:???
お友達は兼業のことよく分かってらしたんですね。
35:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:34:08 ID:???
>>31
なるほど…。専業を随分理解しているみたいね。
36:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:35:18 ID:???
>>24
お互いの人間性.か考えて、こいつは大げさに言う奴だからとか
こいつはこういうところで神経質なところがあるから
きっとそれはこういう意味だろう、って自分なりに解釈しませんか?
どう考えても??な時はどゆこと?って聞いたりしますが
基本的に友人を長くやれるくらいなので
にてる部分があるのかもしれません。
37:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:35:42 ID:???
てか、できの悪い息子を心配するママン・・・
39:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:38:45 ID:???
>>36
自分なりの解釈の比率が違うんだと思う。
つか、長い友人意外にそれをやったらほぼアウトなんだけど、
それは考えた事ある?
そこで言葉の設定違いに気が付くはずなんだけど。
40:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:39:02 ID:???
>>37
限りなくそんな感じだと思います。
嫁さんと結婚することがきまったときも
根はやさしいいい奴なんで、見捨てないでやってください
って何度も言ってたから。
41:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:40:07 ID:???
>>40
そう友人に評価されている自分をどう思う?
42:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:40:23 ID:???
>>37
を受けて普通に
>>40
みたいなレスが返せるあたりが
どうしようもないな。
普通はそんな言われ方をしたら
「友達にまでそう思われていた、思わせてしまっていた」と
恥じ入るところだ。
45:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:43:48 ID:???
>>39
もちろん友人との解釈の方法を全ての人間関係には
応用していません。
??ってなったら、今のそれは〇〇ってことですか?って確認はするようにしてた。
そゆ時は一応脳みそフル回転だったから
あんまりは?とか言われたことはない。
でもはぁ?って思われてたんかな。
46:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:45:27 ID:???
>>42
恥じ入るところですか。
そういう風に思ったことは一度もありませんでした。
世話を焼くのが好きって人たちだから
こんなもんかなーって。
むしろ心配してくれてありがとう、と。
48:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:46:25 ID:???
>>45
その「今のそれは〇〇ってことですか?って確認はするようにしてた」
ってのは頻繁にあった?
つか、そうか、相手の言葉を自分の言葉に合わせて解釈してたのか。
こりゃ気が付かないかもなぁ。
50:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:47:46 ID:???
>>29
人の言葉なの裏まで脳みそフル回転で
どういう意図から発されたのか、考えることはよくありますが・・・。
53:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:49:37 ID:???
>>46
いい大人が世話をやかれて嬉しがるんじゃないって。
対等の場所へ行きたいとは思わなかったの?
対等になれない自分を恥ずかしいとは思わなかったの?
なるほど、これだから対等だと思った相手(元嫁)には
力一杯寄りかかっちゃったのか。
54:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:50:03 ID:???
>とにかく掃除しろ、ちらかすな。
>もう俺は片付けてやれないんだから。
友人にここまで言われてたのに、
>こいつは大げさに言う奴だからとか
>こいつはこういうところで神経質なところがあるから
>きっとそれはこういう意味だろう、って自分なりに解釈しませんか?
兼業なりに解釈して、友人のアドバイスをスルーした結果が離婚ってことでおk?
悪いこと言わん、友達をもっと大事にしてその言葉に耳を傾けろ。
55:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:50:20 ID:???
>>53
対等の場所にいたと思っていましたけど・・・。
57:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:51:17 ID:???
>>54
友人の言葉は額面どおりに受け取っていました。
決して大げさに言うとか神経質だからとかは思っていません。
58:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:51:48 ID:???
>>54
本当だね。
自分解釈を止めて、これからは本気で聞いたほうがいい。
せっかく有意義なアドバイスをくれていたのに、
聞かないんじゃ意味ないよ…。
59:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:51:49 ID:???
「こういう意味だよね」じゃなくて、「何でこの人はこういう風に
言うんだろう」まで考えられればちょっとは違うのかな。
60:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:52:36 ID:???
>>55
面倒見て貰ってるうちは「対等」とは言わんのだよ
61:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:52:54 ID:???
近しい人はみんな母親役を求められてたわけだ
ああ疲れて離れて行きたくもなろうよ
64:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:54:33 ID:???
>>55
対等の場所にいるなら、世話をやかれたら
恥ずかしいと思うのさ、普通の人間はね。
世話をやいてもらわないように努力するのさ。
兼業が友人の世話をやいていたなら対等だけど、
やいてなかったでしょう?
友人宅の掃除とか、してあげてた?
66:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:55:35 ID:???
兼業は周りから「してもらうのが当たり前」で人生ここまで来たのか。
そーかそーか。
67:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:56:08 ID:???
>>64
掃除はしてないですけど
ご飯は作ってましたよ。
これでギブアンドテイクって思ってたんですけど。
68:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:56:34 ID:???
人間関係すべてギブアンドテイク・・・orz
69:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:56:56 ID:???
なるほど、人にはしてあげられないはずだよね。
ずっとやって貰っていて、それが当たり前になってたんだもん。
72:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:57:52 ID:???
>>67
ギブ&テイクなら、友人は専業にあんなアドバイスはしないよ。
74:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:58:24 ID:???
>>67
ちなみにご飯作った後の後かたづけは友人?
それだったらギブアンドテイクテイクテイクだな。
ちっとも対等じゃない。
そして友人もお前と対等だと思っていたら「俺世話焼くの好きだから」とか
お前を傷つけないためのセリフなんか言わない。
76:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 03:58:31 ID:???
>>66
当たり前、と思ったことはありません。
79:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 03:59:25 ID:???
>>76
思ったことはなくても、傍からみたらそう見えるよ。
83:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 04:01:11 ID:???
>>74
片付けは俺ですよ。
たまに凝ったもの作ったときは洗ってくれることもありましたが
基本的には俺片付け。
嫁さんによろしくとはいったものの
何ていうかちょっと冗談入ったような感じだよ。
そんなに真剣な感じじゃない。
そして世話やくのがすきだからって言われてもいないです。
85:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:02:08 ID:???
>>83
そこで片付けができて、何故結婚してからは碌にできなかった?
自分が家事をします、とアピールしたんだよな?
86:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:02:37 ID:???
>>83
>そして世話やくのがすきだからって言われてもいないです。
でもお前は「世話焼くのが好きな人たち」だと思ってたんだろ?
87:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:03:07 ID:???
掃除してもらって、凝ったものを作ったときの片付けも
してもらって、対等?
凝った料理のときは片付けも大変なことが多いんだから、
そういう時こそ自分でするべきだと思うけど。
89:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 04:04:18 ID:???
こんなこといったらまた叩かれそうだけど
別に友人は掃除が主目的できてたわけじゃない。
ビデオ見たりとか
ゲームしたりとか
俺の部屋に入り浸るのが好き
ちらかってるなー
快適な環境にしよう
という流れ。
いくらなんでも掃除のために来てくれてたわけじゃない。
そして片付けろよといわれたこともない。
92:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:05:10 ID:???
>>89
つまり頼んでもいないのに「世話焼きな友人」が勝手に掃除してくれたんだから
俺様は知りません、っていう風に取れるんだけど。
それでいいのかな?
96:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 04:06:51 ID:???
>>86
思ってましたよ。
よく好きでもない女の子の面倒見て
困ったことになってたから。
「あーもう、俺なんであいつのためにこんなになってるんだろう」
といいつつ、何度も繰り返す。
何だかんだいって世話好きでしょう。
99:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:07:49 ID:???
>>96
('A`)
100:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 04:08:16 ID:???
>>94
それは話し合いのときに言われました。
あの時は自分も掃除くらいできるとうぬぼれてて
言う必要もないと思ってたので。
103:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:08:38 ID:???
>>96
なんか力が抜けてきたよ。
恥知らず恩知らずの上、頭も弱いんだな。
108:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:10:22 ID:???
>>96
その友達に絶対にその言葉言うなよ。
言ったら縁切られるぞ。つーかボコられるかもしれん。
111:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 04:12:45 ID:???
>>108
え?もう普通にその友人内ではそいつに言ってますよ
何だかんだ言って世話好きだよなーって。
違うよ!って本人は言ってるけど
かなりお兄ちゃん気質だとみんな思ってる。
113:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:13:24 ID:???
>>96
そういう友人の性.を知っていて、なぜ止めない。
結局お人よしの友達の好意にあぐらかいてたんじゃないか。
114:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:13:28 ID:???
だからさ。
「俺はやれば出来るのに世話焼くのが好きな友人が勝手にやってくれてた」
ってふうに読めるわけ。実際そうだろ?
結局自分でやってみたら出来なかったわけだが、そうなった後なのに
友人に対して感謝の気持ちが見えないんだよ。
「代わりに食事を作っていた。お互いに出来ることをやって対等だった」と書いてるが
お前の文章からだと全く同じように友人が思っていた風には受け取れないんだな。
だのにお前は「対等だった」という。
その辺のギャップがお前の認識不足な所だと思う。
118:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:15:44 ID:???
兼業がこう思ってます、といくら力説しても、そう取れないような
言い方をしているわけさ。
だから寺でも前スレでも散々突っ込まれてるわけ。
そこをよく考えろって、散々言われているんだけど?
119:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 04:15:58 ID:???
人の言うこと受け入れないっていうけどさ
何で10年以上付き合いのある友人の言葉と
ネットの掲示板の文字だけで判断してる人との言葉を
はかりにかけなきゃいけないんだ?
それはそういう可能性.あるよって話だろ?
でも10年以上の付き合いからおれはそれはないといっているだけ。
なのに俺が間違ってるよ、あいつ気付いてないよ
と決め付けるのは絶対おかしいと思う。
120:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:16:44 ID:???
>>119
それじゃ話すことは何もないな。
122:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:17:13 ID:???
>>119
>なのに俺が間違ってるよ、あいつ気付いてないよ
>と決め付けるのは絶対おかしいと思う。
お前も決め付けていますが何か?
123:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:17:15 ID:???
>>119
逆切れですかぃ。まー、いいよ。嫁に逃げられたのはここにいる
参加者じゃなくてお前なんだからw
124:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 04:17:15 ID:???
>>113
普通に止めてましたよ。
黙ってみてたなんていってませんよ。
また面倒なことに巻き込まれるんだからやめとけーって
俺とかほかの人がいくら言っても
いや、でもほら最初に事情を知っちゃったからさ
とか言って最後まで面倒見てた。
126:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:17:53 ID:???
やっぱりこいつも都合の悪いレスには返さないんだな。
127:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:18:02 ID:???
>>119
切れるな。この流れはすべて自分の発言が招いているんだ。
そう思うなら書き方変えろ。
俺を理解して欲しい、理解出来るはず、という甘えた
コミュニケーションの取り方がこの流れを呼んでいる。
134:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 04:22:27 ID:???
>>114
その勝手にやってくれたって解釈が気に入らない。
やってくれてたとは思っているけど
勝手にとは思っていない。
何でそういう悪意のある言い方をあえてするんだろう。
137:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:23:51 ID:???
>>134
兼業が今まで書いてくれたレスからは、そういう風に解釈できてしまうんだよ。
そういうつもりで書いたわけじゃない、って言うなら、書き込む前にもっと
遂行して言葉を選んで書かなきゃ駄目だ。
138:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:24:02 ID:???
>>134
気に入ってもらわなくって結構だ
自分の道を行けばいい
嫁に逃げられた自分の道を
正しいんだろう?ボクちんは
141:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:26:36 ID:???
>>134
だから、そういう風にしか取れない書き方を自分でしてるんだって。
自分のレス読み返してみ?
そう書いておきながら、なんで悪意に取るんだって言われても。
冷静に、自分が何を伝えたいのか考えて書いてくれ。
自分の表現不足を、こちらの好意にすがられても困るんだよ。
142:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 04:27:44 ID:???
何で友達との関係についてここまでいわれなきゃいけないんだ?
意味わかんね。
145:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:28:49 ID:???
>>142
本音が出たなw
148:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:29:56 ID:???
>>145
いや、本性.ろうさ。
こいつはこんなもんなんだよ。
150:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:31:10 ID:???
こんなのが旦那じゃ、嫁も一時たりとも気が休まらんだろ。
結婚して数ヶ月で嫁を破壊するその能力は凄いよw
157:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 04:34:56 ID:???
アドバイス云々なんて言ってるけど、本当は何でもいいから
サンドバックにしたいだけだろ?
結局俺が何かいたって気に入らない。
反省してない、口だけ、何も分かってない
俺が現実で体験してることまで、
お前は間違った解釈してるとダメだし。
他人の言葉の揚げ足とって、上から物を言えるほど
そんなにえらい人間ばっかりじゃないだろ。
参考になるレスやありがとうって思える言葉もあった
それにはありがとうといいたいけど
ただ叩きたいだけのヤつらに
こんな時間まで付き合ってやったとかいわれても
ありがたくもなんともない。
162:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:36:29 ID:???
>>157
嫁にもそうやって逆切れかましてたのか?
かわいそうな奴だな
163:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:37:12 ID:???
>>157
そう思うならいいんじゃね?
つーか逆に聞きたい。
何であえてサンドバッグになってるの?プゲラw
169:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:39:21 ID:???
>>157
どうでもいいが、自分のレスは読み直したのか?
なぜサンドバックになったのか、理解したか?
ここでは無意味には叩かない。
賛同された人間もいるという事を忘れるな。
172:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:40:40 ID:???
だから自分で取捨選択しろ、と言っているだろう。
叩かれても自己責任なの。
ここはそういう所なんだよ。
今まで逃げられを回避できていた奴らは、叩かれても
その中から自分に有用なアドバイスを選択していったぞ。
その辺の判断が出来ないで逆ギレするなら二度と来るな。
176:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:40:50 ID:???
ええと。
兼業は今後、誰とも新しく交友関係を結ばずに一生を送るわけ?
違うよね。
仕事先に新人が入ってきたり、転勤が(あるのか無いのか知らないけど)あったり、
友達の友達を紹介されたり、ってことがあるかも知れないよね?
その時にさ、一般的な言葉が持っている意味を誤解しているがために
生じる「(゚Д゚)ハァ?」を乗り越えなきゃいけないわけよ。
「自分語」を相手に押しつけるんじゃなくて、本来の言葉の意味を
覚え直さないといけない。
その練習のためにも、自分の気持ちを書いて、「それ違う」って指摘されたら
「自分はこういう意味で使っていたけど違うのか」って確認しないといけない。
本来コレは一人でやるべき作業だよ。
だから、「違うって指摘するばっかりじゃないか!!」って言い出すのなら、
ここには書くべきじゃない。チラシの裏に書いて、使った語彙を全部
辞書で調べるんだ。
今後の自分の人生のために。
182:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 04:42:47 ID:???
俺は確かに嫁に逃げられました。
嫁を壊しました。
俺の愛情が見返りを求めるだけの、依存するものだったから。
そのことに気付かずずっときてしまったことは嫁さんに対して
本当に申し訳ないと思ってる。
また嫁さんに母親の愛情を求めてしまっていたことも
すまないと思ってる。
俺にできることは、嫁さんが俺というストレスからはなれて
早く心身共に回復できるように
(嫁さんに対するリアクションを)何もしないということ。
そして、嫁さんが何度も注意してくれたことを今更かもしれないけど
気をつけて生きていくこと。
俺が寺スレとここで思ったことは
簡潔にまとめるとこういうことです。
やっぱだめだ、わかってねーよといわれるかもしれませんが
今の自分ではこれが精一杯です。
少なくとも一人では自分が100%依存してたとか
嫁さんに対してどこかおごってるところがあったとかは気付けなかったと思います。
ひょっとしたらこれからさき冷静にこのスレを見返して
また気付くことがあるかもしれません。
というかさっきの逆切れであーって恥ずかしくなると思います。
今まで気付けなかったことに気付かせてくれたことはありがとうございました。
そしておやすみなさい
184:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:44:26 ID:???
最後はポエムで〆ですか、そうですか。モヤスミ<兼業
186:
兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc
2005/07/22(金) 04:45:37 ID:???
>>184
おやすみと言った後でなんなんだが
どの辺がポエムなのか教えてほしい。
書かなきゃ反省してない
書けばポエム、
どのように書くのが正解なんだ。
いや、正解なんてないんだろうけど。
194:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:48:27 ID:???
>>186
それに自分で気がつけなきゃどうにもならんよ。
どの辺がというヒントはスレにたくさんちらばってるよ。
195:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:48:28 ID:???
また分からなかったりしたら、ここに来ればいい。
サンドバッグになるかも知れんが、真っ当な意見だってある。
兼業が「このままじゃいけない。頑張りたい」と思うなら
力を貸してくれる人はたくさんいるよ。
196:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:48:53 ID:???
>>186
捉え方は人それぞれなんじゃねーの?オマイさんの言い方借りるなら。
正解なんてないよ。
たださ、リアルで接する人達全てから見放される前に、今回の件ふくめ
じっくりかんがえてみなよ。人生まだ先は長いんだし。今度こそホントに
おやすみ<兼業
199:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 04:49:31 ID:???
>>186
>>184
じゃないが。結局人の話をまったく聞かず、
自己完結のみの結論だから。
自分だけの感情を大切にした文章を、ポエムと言うのだよ、人は。
216:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 05:01:55 ID:???
皆のカキコはどれもこれも至極まっとうな意見だったと思うんだけど・・・
いつか兼業がログを読み返して少しは役立ててくれればいいのだが。
218:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 05:03:40 ID:???
>>216
確かにきつめの意見もあったけど、サンドバッグ状態ではなかったと
思うんだけどね。
219:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 05:04:13 ID:???
そうだね。これが2CHでなく、リアル友人に言われたとしたら
どうだろう?兼業は受け入れることができるんだろうか?
220:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 05:04:51 ID:???
献身的な友人もなんだったんだろうな。共存みたいな関係か?
221:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 05:05:39 ID:???
>>220
共存てよりも、世話焼きママンに近いような気がする。
兼業は否定してたけど。
222:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 05:06:53 ID:???
ということはあれだ。兼業の運命のヒトは嫁じゃなくて友ウガウグッ
223:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 05:07:36 ID:???
uho?
225:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 05:08:39 ID:???
兼業、仕事のこととかスキルアップ関係のレスには全然
レスつけてなかったね。事務系って、コピー取りとかお茶くみとか
ほんとに腰掛OLの仕事ぐらいしかしてないんだろうか。
228:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 05:11:58 ID:???
リアルで兼業タイプの人間に出会ったら、ダッシュで逃げ出しても
よかとですか?
230:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 05:15:32 ID:???
>>228
よか。
239:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 05:26:02 ID:???
兼業は家事をしなかったのが嫁を追い詰めた原因じゃないと
気が付かないとな。難しいだろうが。
241:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 05:27:23 ID:???
自分の言語能力に疑問を持ったのはほんの一瞬だったな・・・
250:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 07:00:27 ID:???
はぁ~。この調子で嫁にも甘えていたんだろうな。
それにしても、友達に言われた言葉の意味、わかっているんだろうか。
>嫁さんが怒ったらとにかく謝れ。
>まず悪いのはお前だから。
これって普段から兼業が無茶苦茶だってこと表しているんだが。
そしてここでのやりとりにもそれは現れているんだが。
兼業のレスを読んで、全員が兼業と友達の関係は対等でないと思った。
そして、友達の好意をやってもらって当たり前に思っていると受け取った。
普通なら、自分の書き方が悪かったと思うところだよな。
全員にそう解釈されたんだから。俺もそう受け取ったし。
しかし、兼業は自分が悪いとは思わなかった。受け取る側の悪意だと断言した。
これってどうよ?どう考えても友達の言葉を裏付けていると思うがな。
251:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 07:03:28 ID:???
兼業は悪い意味での天然なんだよ。
兼業に怒れば怒るほど、怒った側が消耗するよ。
256:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 07:45:32 ID:???
やっと今全部読んできたけど
なんというか、元嫁と友人って
懐の広い人というか忍耐強い人だったんだね
兼業の対人スキルは
母親意外に求めちゃいけないものかと思ったよ
自分も親だからわかるけど
無条件の見返りを求めない愛情ってのはなかなか手に入るものじゃないよ
兼業は無意識に「俺は何いもできないよ、だから周囲が面倒見てくれて当然」って
要求を出してたんじゃないの?
友人は出来た人だったからそれでも付き合ってくれて面倒見てくれて
尚且つ嫁さんにまでフォロー入れてくれてたけど
普通の友人関係ならそこまでやってくれる?
自分の親だが子供が「できないからやって♪」が通用するのは
せいぜい小学校入学までだよ
対人スキルが全面的におかしすぎだ
元嫁さんはよく耐えたと思う
257:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 07:46:21 ID:???
>>兼業
もう見て無いかもしれないけど、女から見てウザイよ。
愛は本物だったとかそんなどうでも良い事で自己陶酔している姿は黙っていても滲み出る。
潤んだ目とか、思わせぶりな態度とか、今の状態でされたら奥さんは鳥肌が立つと思う。
幸せだったと思うならそれで良い、でも一生独身だの、そんなワケの分からない先の事を
グジグジ思う陶酔した姿は
「褒めてぇ~」「かまってぇ~」って奥さんに依存してた幼児体質を思い出させるから気持ち悪い。
本当に反省してるのは分かるけど、反省の仕方が間違ってる。
そのジメジメ・グチグチした所が駄目だったんだから、
「よし、生まれ変わる! 頑張って男らしくなろう!」
位は思って欲しい。
それと気に入らない事、理解できない事を逆切れするのはミットモナイ。
兼業の何が悪かったって、「幼児プレイに付き合わされる気持ち悪さ」
これが一番だったんだと思うから。
259:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 08:21:41 ID:???
嫁さん人間やめる寸前に
上司になんとか危機一髪で助けてもらったんだなあ
「人一人救うと思って離婚してやれ」って
普通こんなセリフでないよ
そんなふうに言わせた自分を少しは変えようと思わんのかね?
女から見てこんなウザイ男、
誰も真っ平ごめんだよ
なんか小学校5,6年生の女の子が
仲間内でぐじゃぐじゃもめてるようなかんじだわ
粘着で底意地が悪いのに、
表面だけは「○○ちゃんてかわいいじゃん」って馴れ合ってるような不気味さ
大事なお友達に「なんで俺、嫁に嫌われたんだろう?」って相談してみな
260:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 08:28:09 ID:???
マジレスだが、兼業が今できることは、部屋探して一刻も早く荷物まとめて出てくことじゃないか?
嫁がその部屋にその後も住むかどうかは知らんが、どっちにしろ、兼業の物など見たくないだろう。
兼業の稼ぎだったら、夫婦で暮らした広めの部屋(←推測)を借り続けれるとは思えん。
以下はお触りだが、友人も、結婚したら、その嫁から、
「あんな人の世話は止めて!!」って言われるんじゃないか?兼業は。
261:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 08:34:38 ID:???
兼業の逆切れ(あえてこう言う)を見て思った。
本人からしたら、精一杯伝えたつもりなんだろうな。
なぜ伝わらないのか不思議なんだろう。
そういうのって辛いよな、とは思うが。
その後、なぜ伝わらないか考えよう、とならずに
なんでわかんねーんだよ!叩きたいだけだろ?!となるから、
離婚という結末を迎えたのだと思った。
そして、今後も似たような辛さを味わうかもな。
兼業が変らない限り。
262:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 08:48:52 ID:???
兼業は、同性.らもらった自分の結婚生活に関する言葉を
もっとよく考えたほうがいいと思う。
すごい事言われているよね、友達にも奥さんの上司にも。
「奥さんが怒ったら謝れ、悪いのはまずお前だから」とか、
「俺の娘の旦那だったらぶん殴る」って、
家事が出来なかったくらいじゃ言われないよ?
他に理由があるんだよ?それわかっているのかな。
266:
はじめまして名無しさん
2005/07/22(金) 09:16:13 ID:???
兼業よ
いろいろ言われて辛いだろうが
これを機会に自分を見つめ直して大人になれ
結婚は限りなく普通の生活が続くのだから
好き・愛してるだけでは続かんのだよ
全く違う環境で育った人間が生活していたら衝突することもあるさ。
それを上手くすりあわせていくのが大人だろ
お前は相手にゆずってもらう事だけのように見える
甘えてばかりでは相手もくだびれるぞ
1/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
2/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
3/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
4/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
5/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
6/6【キモい夫と神経質嫁】嫁が大好きで仕方がなくてプロポーズ!『俺を嫁としてもらってくれないか!?』→嫁「もう嫌!お嫁さんが欲しい!」嫁に逃げられた…そんなに俺の掃除が嫌?
タグ :
家事
ウザい
キモい
ADHD
本音
本性
逃げられ
ポエム
もやもや
未完
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2025年02月12日 18:49
こいつぁ頭大丈夫か?w
2:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2025年02月12日 21:19
その友達どえむか?よく長年付き合うよなー一緒に暮らしてるわけじゃないからそこまでキツくなかったのかね
3:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2025年02月13日 17:30
絶句した。
DVやモラハラにはない止めどなくイライラさせるという精神をこそげ取る攻撃。
成人した人間に水道出しっぱなし電気つけっぱなしを注意する生活なんて堪えられない。
20年ほど前の記事だけど、今も友人に世話してもらってるのかな。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
今週の人気記事
最新記事
2/2【鬼女への相談】嫁が娘を産んでからどうにも不安定。一歩間違えれば虐待をするのではないかと心配になる。病院に行っても数日で元通り。離婚はしたくない…スレ民のアドバイスは?
1/2【鬼女への相談】嫁が娘を産んでからどうにも不安定。一歩間違えれば虐待をするのではないかと心配になる。病院に行っても数日で元通り。離婚はしたくない…スレ民のアドバイスは?
2/2妻子と俺実家連中で旅行を計画。でも子が熱を出したため旅行は子抜きで行った→両親「孫にわざと風邪をひかせただろ?」「これは私達に孫を合わせない嫌がらせ?」反論すると「
1/2妻子と俺実家連中で旅行を計画。でも子が熱を出したため旅行は子抜きで行った→両親「孫にわざと風邪をひかせただろ?」「これは私達に孫を合わせない嫌がらせ?」反論すると「
俺の妻は結婚当初から、身支度の際に靴下を履かせてくれシャツはボタンを外して着させてくれパンツを履かせてくれ上着を着せてくれるのを当然と感じてた。女性部下に話すと…
5/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
4/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
3/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
2/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
1/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (1279)
修羅場 (6715)
離婚・別れ (5192)
キチ・キチママ (2174)
トメ・コトメ (249)
家族 (710)
義実家・親戚 (960)
迷惑な人 (2834)
イラッとした・ムカつく話 (5671)
職場・同僚 (179)
GJ・スッキリ (662)
相談・悩み (2922)
放置子 (69)
非常識 (676)
引いた・冷めた (3095)
不倫・浮気 (4298)
結婚 (341)
ほっこり・ほのぼの (645)
育児 (278)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
セコキチ (17)
もやもや (16)
報告者がクズ (2)
泥・泥ママ (2)
生活まとめ (5)
復讐 (2)
神経分らん (6)
義家族 (6)
DQN返し (1)
友人 (1)
いじめ (1)
アーカイブ
2025年04月 (178)
2025年03月 (262)
2025年02月 (238)
2025年01月 (254)
2024年12月 (247)
2024年11月 (240)
2024年10月 (250)
2024年09月 (240)
2024年08月 (248)
2024年07月 (248)
2024年06月 (240)
2024年05月 (248)
2024年04月 (240)
2024年03月 (248)
2024年02月 (233)
2024年01月 (248)
2023年12月 (248)
2023年11月 (240)
2023年10月 (248)
2023年09月 (240)
2023年08月 (248)
2023年07月 (248)
2023年06月 (240)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (242)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (241)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (224)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (247)
2018年09月 (241)
2018年08月 (244)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ男
クソ女
クレクレ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
チラ裏
デキ婚
デブ
ドン引き
バツイチ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
出産
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
報告者キチ
夫婦不満
妊娠
嫁いびり
嫉妬
専業主婦
小梨
復讐
怒涛の全レス
恋愛
意味わからん
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
雑談
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ