このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2024年07月13日
カテゴリ:
離婚・別れ
相談・悩み
1/2【謎ポエム】単身赴任中の夫が私を蔑ろにする。私は片づけが苦手だから結婚する時に夫がするって言ったのに。文句言ったら離婚を切り出された。私は夫の悲しみを受け止めたい。
0コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/2【謎ポエム】単身赴任中の夫が私を蔑ろにする。私は片づけが苦手だから結婚する時に夫がするって言ったのに。文句言ったら離婚を切り出された。私は夫の悲しみを受け止めたい。
2/2【謎ポエム】単身赴任中の夫が私を蔑ろにする。私は片づけが苦手だから結婚する時に夫がするって言ったのに。文句言ったら離婚を切り出された。私は夫の悲しみを受け止めたい。
*続きは記事がアップされ次第リンクが繋がります
690:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:23:37.67 0
相談お願いします
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
夫に離婚したいと言われている
◆最終的にどうしたいか
離婚したくない、夫婦として再出発したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
29・パート・扶養範囲内
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
29・会社員・400程度?
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸、補助除くと約5万
◆貯金額
夫の定期貯蓄分のみ、詳しくは知りません
◆借金額と借金の理由
私の奨学金返済分
◆結婚年数
3年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
続きます
691:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:24:30.91 0
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
選択小梨で結婚3年目ですが、昨年の夏より夫が単身赴任していました。
最長3ヶ月という話だったのですが、あと1ヶ月あと1ヶ月とじわじわ延ばされ帰ってきたのは先月のこと。
単身赴任中私をないがしろにしすぎではないか?という話で口論を何度かしており、飲みに行って遅くなるときは連絡という約束を破られたことをきっかけにまた口論。その中で離婚したいと思っていることを伝えられました。
何度か話し合いをしたのですが、
「単身赴任中、1人で考える時間がたくさんあった。私に対する不満もいろいろあり、これからやっていけるのか不安になった。私と子供を持つことも考えられない。私との生活より、単身赴任の生活のほうがいいなと思った。」と言います。
不満を解消できるように改善を始め、努力していることは認めてくれましたが
「自分の中で離婚したいと結論が出てしまった。だから不満を解消したところでこれからもそれは変わらない」と言われてしまいました。
「離婚したい」が軸になってしまい、どれだけ不満を改善しようとしたり他の結論はないのか話をしたりしても「でもそれが自分の結論だから」と聞き入れてもらえません。
それでは納得できない、離婚できないと詳しく聞こうとするたびに私のことは嫌いになったわけじゃないけど→もう妻として好きじゃない→人間性にうんざりした などと私への評価が酷くなっていくばかり。離婚の意思も、口に出すほど凝り固まっていくようです。
しかし離婚することを軽く考えているところもあるのか、本気で離婚するための話を向こうからしてきたりはしません。私が早く離婚に同意してくれないかなと思っているようです。
もう私にできることはないのでしょうか。
692:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:28:10.53 0
女いるね
694:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:29:49.46 0
うん、女いるね
693:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:29:18.54 0
>>691
まずは離婚不受理届をだし興信所に不倫調査を依頼
695:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:34:29.46 0
とりあえず証拠な
突撃も効果ありそうだね
696:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:36:29.28 0
選択子梨の理由は?
扶養範囲内でしか働いてないなら奨学金返済のためではないよね。
697:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:40:53.93 0
> 単身赴任中私をないがしろにしすぎではないか?という話で口論を何度か
離れている時に妻への愛情が恋しくなるほどの、温かい思い出の記憶に乏しく
電話のたびに「私を何だと思ってんの」と夫の非情さを詰られて、
顔を合わせたら常に辛そうな顔しか見たこと無い
そっからどうやって逆転するつもり?w
698:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:41:58.54 0
絶対女いる
699:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:42:22.37 0
もしもいなかったら?
700:
691
2015/05/11(月) 23:42:58.06 0
女ですか…
単身赴任生活のほうがよかった理由のひとつを説明する段階で
「向こうでできた友達(バーの常連として知り合った、どうやらチャラいタイプらしいです)に誘われた飲み会などで合コンみたいになったこともあったけど、
自分は結婚しているからと必要以上に仲良くなろうとしなかった。
誓って不倫はしていない。結婚していなければ自由に遊べたのにと思った」
とも言われ、嘘はつかない人だからとそれを信じていました。
その友達と飲むと必ず泥酔させられていたようなので付き合いは控えたらと言っても聞き入れてもらえず、
口論のきっかけになったこともあります。
単身赴任終了間際に最後だからと泥酔状態で夜の店に連れて行かれたらしく
それを謝らなければならないことがあると正直に言われたのでそれも誠実さゆえと思っていたのですが…
不倫を疑うべきなのですね。悲しいです…
701:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:45:54.45 0
この状態で不倫じゃなかったらよっぽど嫌われたんだなーって感じ
不満って例えば何?
702:
691
2015/05/11(月) 23:46:48.63 0
選択小梨の理由は、もともと遠距離恋愛だったので数年は2人でという思いからです。
30までに子ども欲しいしそろそろだね、と言っていたところでの単身赴任でした。
口論は電話のたびにではありませんが、帰省時にしてしまったこともあったので嫌な思いをさせてしまったことには変わりないですね…
703:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:48:58.55 0
遠距離恋愛してた同士が一緒に暮らしてみたら「こんなはずじゃなかった」ってあるあるだわよ
704:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:49:15.20 0
>>700
財産分与とか慰謝料なんかの話はしたの
705:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:50:30.80 0
独身時代に戻ったように気楽に遊びたいのにチクチク言われたら嫌になる気持ちもわかる
扶養内ということだし養ってもらっているという感謝が足りなそう
旦那の行動全てがあなたの思い通りにならないと気が済まないのかという感じ
706:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:51:16.78 0
結婚してから、真面目のタガが外れる人っているよね
なんでだろう
独身時代に自制して保ってきた緊張が、結婚したことで安心つか慢心てか
心が緩んじゃうってことかな?
もう自分一人じゃないんだぞ、嫁の笑顔は俺の振る舞い次第だって
自分にしか向いてなかったベクトルを180度変えられる人もいるのだろうけど
708:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:53:21.54 0
>>706
「自分は結婚しているからと必要以上に仲良くなろうとしなかった。
結婚していなければ自由に遊べたのにと思った」
だから真面目のタガが外れたのとは違うと思う
707:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:53:20.99 0
口論になる嫁より飲み会で会った子と遊ぶことの方が関心があるんでしょう
709:
名無しさん@HOME
2015/05/11(月) 23:56:59.39 0
> 口論は電話のたびにではありませんが
回数の問題じゃなくて、夫があなたを思い出す時の印象が「悪い怖い重い」なのを
ハッキリ認めないことには始まらんってか
その悪い印象をどうやって上書きするのかそれが問題
710:
691
2015/05/11(月) 23:59:35.20 0
不満は例えば、部屋が散らかっているなどでず。
私は確かに片付けが苦手だし、夫に注意されることも何度もありました。
夫は許容範囲と思っていたし我慢しなければと思っていたそうですが、いろいろ考えるうちにここまで散らかっていても平気な私の価値観がいやになってしまったそうです。
私は正直に言うと、夫が許容してくれていることに甘えてそこまで重く捉えていなかったんです。
今回初めて夫にとって重要な問題でその部分の擦り合わせができてなかったことに気づき、謝罪をして改善に取り組みました。
夫は改善されてきたことや努力していることは認めてくれましたが、やはり不満がなくなっても結論は出てしまったから変わらないと言います。
重く受け止めてなかったこと、離婚問題になるまでわからなかったのかということ、そうなったらやり始めたことなど全て不快と言われています。
このような価値観のズレが積もり積もったそうです。
712:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:05:05.01 0
部屋が散らかってるとか、こじつけ感ある…
そう思うなら休日にでも自分が片付ければいいし
やはり電話する度にではなくても電話で口論になってしまうことがストレスだったんだよ
赴任中にあなたのイメージが重くてうるさい嫁に変わった
713:
691
2015/05/12(火) 00:07:21.44 0
財産分与などの話はまだです、夫からは離婚を進めるような話は振られません。
まずは私が同意してからと思っているのかもしれません。
離婚の話が出てから1ヶ月ほど普通に生活しましたが、その間もここはこうして欲しいあれはやっぱり嫌だったからこうして欲しいなどの要望がありました。
再構築のためと思って張り切っていましたが、先週「これからどんなに努力しても気持ちが変わることはないから期待するな、子どもを持つことも諦めてくれ」と言われてしまって。
やり直す気持ちがないならなぜ要望するのか聞くと「691が同意しないから離婚できないのはわかったけど、だからと言って不満に思ったまま生活するのは嫌だからだ」と言われてなんだか虚しくなってしまいました。
714:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:12:33.11 0
> 夫が許容してくれていることに甘えてそこまで重く捉えていなかった
> 重く受け止めてなかったこと、離婚問題になるまでわからなかったのかということ
> そうなったらやり始めたことなど全て不快
散らかっているのを、夫が見逃してくれてるって状況に幸せを感じていた
んー??変な価値観だよね
そして、夫が怒り始めたら、頑張って綺麗になってる状態を維持し始めた
最初からやる気出せば綺麗に出来てるんじゃん?
夫が在宅時に、その努力を夫のために使わなかったのは何で?
遠距離の時は、結婚したら夫にああもしようこうして喜ばそうかな?って
あなたなりに愛情プランを夢見てたんでしょうに
715:
691
2015/05/12(火) 00:15:56.41 0
部屋が気になるなら自分が、は正直私も思ったのですが
夫は仕事で遅くなる日も多く家事は期待できない、私はパートにしておいて家事を全部やるということになっていたんです。
義母は専業主婦なので、家事は妻がやるものという思いが強かったのもあるのでしょう。
出会ってからはもう10年なのですがその間にわかりやすい倦怠期などもなく、カップルから夫婦へ思いが変化していくときに単身赴任で離れるなどあったので
いろいろタイミングが悪かったのかもしれません。
単身赴任前までは本当に仲の良い夫婦だったんです。
716:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:19:14.85 0
> 単身赴任前までは本当に仲の良い夫婦
はい、これ
> その間もここはこうして欲しいあれはやっぱり嫌だったからこうして欲しいなどの要望がありました。
本当に仲の良い夫婦と思っていたのは691だけだった模様
単身赴任前にも部屋は乱れがちだったのかな、夫が居なくて張り合い失って乱雑って事情かな
717:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:19:52.18 0
自分は悪くないってんならそれまでだよ
旦那のせいにしたって状況は変わらないどころかもっと嫌われるよ
718:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:20:02.70 0
家事を全部やることになっていたのに怠った結果がこれなんじゃないの
719:
691
2015/05/12(火) 00:21:13.60 0
すみません、レス付けないと分かりづらいですよね
>>714
幸せに感じていたというより、自分ではそこまで散らかっていると思ってなかったんです。
夫から言われるのも小言くらいにしか捉えてなくて、今の部屋の状態で価値観の擦り合わせが出来てると思っていたんです。
なので今回初めてそれが出来ていなかったことに気づき、部屋を求められている状態にしなければと行動しました。
720:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:21:17.28 0
汚部屋の人の言う「散らかってる」はレベルが違うんだよね
721:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:24:22.56 0
時既に遅し
722:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:25:22.15 0
最初に自分で書いてる>私をないがしろにしすぎではないか?
こんな傲慢な人を、あと何十年も接待しなきゃならないなんて耐え難い
723:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:25:28.76 0
> 夫から言われるのも小言くらいにしか捉えてなくて
小言…保護者と暮らしてんじゃないんだよ(失笑
行為もしている、惚れてる成人男性と暮らしてるんだよ
そういう相手からの言動を「小言」って軽く扱っちゃうのはマズいよね
724:
691
2015/05/12(火) 00:29:13.37 0
情けないです…
私は悪くないとは思っていません、本当に申し訳ないと思っていますし真剣に謝罪もしました。
でもそれを謝って済まそうとしてるだろう、と言われます。それで済ませたくないからこそ改善をしているつもりなのですが…
他の不満についても、我慢しなければと思って言わなかったけど実は不満だったなどいくつか言われました。
私は要望があれば伝えてきたし、言われた要望は可能な限り歩み寄ってお互い納得できるまで話し合ってきたつもりでした。
言ってくれないとわからないこともあるよと言っても、全部言わなければいけないのか!と言われて途方にくれています
725:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:29:44.49 0
夫婦でもなかなかすぐに本音は言わないからなあ。早めに言って軽傷で済ませるほうがいいんだけどね。
ご主人は小言レベルで気づいてほしかった、妻は全く平気で気づかなかったというスレ違いだ。
遠距離恋愛ってことは仕事をやめて親や友達と離れてご主人の住む場所にはるばる引っ越してきたんだよね。
だからご主人も強引に持ち込みにくい部分があるんだろう。地元に帰るなら費用も出してやらないといけないし。
何にせよ離婚するとしても時間がかかるね。
726:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:30:45.61 0
> 言ってくれないとわからないこともあるよと言っても、全部言わなければいけないのか
えーと、あなた何歳?
それでも社会人生活送ってんだよね?
本当は小学生って言われたら信じる
728:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:33:41.69 0
天然だねーとか人に言われるタイプかなあ
727:
691
2015/05/12(火) 00:31:54.32 0
妻としての自覚が足りなかったことを改めて実感して本当に情けない
729:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:34:12.40 0
覆水盆に返らず
730:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:35:25.38 0
まぁ運命の人じゃなかったんだと諦めるしかない
でも女いるか探った方がいい
731:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:36:52.36 0
> 妻としての自覚
いや妻以前に20越えた大人としての自覚が…
言われたから叱られたからやり始める、って姿勢が幼いんだよ
そして、その心の癖というのはいきなり治るものじゃないしね
数年掛かるしそれ
旦那にそこまで私が変わるまでちゃんと見届けてくれって頼んだら
聞いてくれるのかいな
733:
691
2015/05/12(火) 00:38:38.24 0
我慢してくれていたのは全部夫の優しさだったんですよね。
片付け以外でこれだけは譲れないだとか、一度納得したけどやっぱり…だとか強く言ってきたことは何度もあったので
片付けについても本当に嫌なら強く言うはずと思っていたんです。
私も何回言っても聞き入れてもらえないことに小言を言うこともありましたし、同じようなものと思っていて。
きっと家事は任せてくれていたから口を出さずにいたんですね。
735:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:41:26.68 0
自分がやらなければいけないことをやらないくせに、私を蔑ろにしてないかなんておこがましい話だね
736:
691
2015/05/12(火) 00:41:44.63 0
このまま離婚に同意しなければ、私と2人の生活は続けてくれると思います。
ただしそれは前述した期待するな、の条件ですが。
早く同意してくれないかな、と思っているようです。
737:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:42:40.92 0
優しいと甘やかすを取り違えてんなーw
好きな人に甘やかされるのが好きなのは、人間そんなものだからおかしくないが
甘やかしてくれる人間を優しい、と感じるのは間違ってるんだよ
優しい人間は、全部を甘やかしたりしないよ
734:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:40:03.08 0
自分の部下が任された仕事をなぁなぁにやってたらどう思う?
739:
691
2015/05/12(火) 00:44:53.65 0
>>734
仕事だとあり得ないですよね、本当に情けない
どこまで求められているか気づかなかったなんて通じませんね。
740:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:46:19.95 0
夫婦になったら、そこから「甘やかす」関係性になれるわけじゃないよ
相手がどんな時も逃げずに向き合って、自分を軽く扱ったりしないで、
大切にしてくれて、こっちがいくらお世話しても図に乗ったり調子乗ったり
性格悪くしたりしない人だな、って信頼関係が積みあがった後で、
その後でようやく「何しても可愛い」って扱ってもらえるようになるんだよ
相手に自分の信用を積み上げる手間をサボっておいて、
最終到着地だけ手に入れようってのは図々しい
738:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:44:25.07 0
>>736
そんな惨めな結婚生活に何の価値があるの?
離婚して、自分改造に努めて、改めてアタックした方がイイオンナだ
741:
691
2015/05/12(火) 00:48:46.41 0
結婚生活を続けるなら再構築に前向きになって欲しいし、その気がないなら離婚の話を進める努力をして欲しいなというのが正直な気持ちです
一方的に不満だったから離婚してくれと言われてもすぐに切り替えられなくて…
743:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:50:32.00 0
え?旦那は離婚するってもう結論出てるから変えられないんじゃないの?私が文盲?
745:
691
2015/05/12(火) 00:53:21.91 0
本当に図々しいというか勝手な話ですが、むしろ自分も相手のわがままを受け止めてたくさん甘やかしているという思いでいました。
お互いに子供で、恋人感覚が抜けていなかったのでしょうね。
それを自覚した今だからこそ夫婦として再出発したいのですが、何を言っても「結論だから」と言われてしまうのが現状です。
747:
691
2015/05/12(火) 00:58:09.85 0
夫は「離婚したいという結論が出てこれは変わらない」と言っていますが、私はまだ納得できていません。
その結論に至る理由や過程を聞いて、離婚以外の解決法がないかと交渉している段階です。
746:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 00:56:29.07 0
> お互いに子供で、
ちゃうちゃうw
旦那からの発言を「小言」って聞き流していたお子様は誰ですか
> 私も何回言っても聞き入れてもらえないことに小言を言うこともありましたし
旦那は最終的には動いていたって読み取れるんだけど
あなたは本当にヤバい境地になるまでやってなかったけどね
750:
691
2015/05/12(火) 01:03:24.20 0
>>746
すみません、私が子供ですね。
何回か言って聞き入れてもらえたこともありますし、結局だめで私が我慢し続けていることもあります。
我慢できることならいいかと思ってましたし、どうしても我慢できなったらそのときに言えば…と思っていました。
これを夫もそうしてくれていると思い込んでいたんですね…
748:
名無しさん@HOME
2015/05/12(火) 01:01:51.82 0
>>747
あなたは、これまでに旦那の存在を軽く扱ってきて、旦那の信用はマイナスぶっちぎり
あなたは旦那の心に信用を積んできていない
小言責めにせず、小出しにして黙って見守っていたら、そのままだらしがなかった
ということで、旦那の中の愛情貯金をガッツリ減らしたのはあなたです
1/2【謎ポエム】単身赴任中の夫が私を蔑ろにする。私は片づけが苦手だから結婚する時に夫がするって言ったのに。文句言ったら離婚を切り出された。私は夫の悲しみを受け止めたい。
2/2【謎ポエム】単身赴任中の夫が私を蔑ろにする。私は片づけが苦手だから結婚する時に夫がするって言ったのに。文句言ったら離婚を切り出された。私は夫の悲しみを受け止めたい。
引用元:https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1429681772/
タグ :
相談
離婚
単身赴任
不倫
疑惑
イラっと
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
今週の人気記事
最新記事
2/2【鬼女への相談】嫁が娘を産んでからどうにも不安定。一歩間違えれば虐待をするのではないかと心配になる。病院に行っても数日で元通り。離婚はしたくない…スレ民のアドバイスは?
1/2【鬼女への相談】嫁が娘を産んでからどうにも不安定。一歩間違えれば虐待をするのではないかと心配になる。病院に行っても数日で元通り。離婚はしたくない…スレ民のアドバイスは?
2/2妻子と俺実家連中で旅行を計画。でも子が熱を出したため旅行は子抜きで行った→両親「孫にわざと風邪をひかせただろ?」「これは私達に孫を合わせない嫌がらせ?」反論すると「
1/2妻子と俺実家連中で旅行を計画。でも子が熱を出したため旅行は子抜きで行った→両親「孫にわざと風邪をひかせただろ?」「これは私達に孫を合わせない嫌がらせ?」反論すると「
俺の妻は結婚当初から、身支度の際に靴下を履かせてくれシャツはボタンを外して着させてくれパンツを履かせてくれ上着を着せてくれるのを当然と感じてた。女性部下に話すと…
5/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
4/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
3/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
2/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
1/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (1279)
修羅場 (6715)
離婚・別れ (5192)
キチ・キチママ (2174)
トメ・コトメ (249)
家族 (710)
義実家・親戚 (960)
迷惑な人 (2834)
イラッとした・ムカつく話 (5671)
職場・同僚 (179)
GJ・スッキリ (662)
相談・悩み (2922)
放置子 (69)
非常識 (676)
引いた・冷めた (3095)
不倫・浮気 (4298)
結婚 (341)
ほっこり・ほのぼの (645)
育児 (278)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
セコキチ (17)
もやもや (16)
報告者がクズ (2)
泥・泥ママ (2)
生活まとめ (5)
復讐 (2)
神経分らん (6)
義家族 (6)
DQN返し (1)
友人 (1)
いじめ (1)
アーカイブ
2025年04月 (177)
2025年03月 (262)
2025年02月 (238)
2025年01月 (254)
2024年12月 (247)
2024年11月 (240)
2024年10月 (250)
2024年09月 (240)
2024年08月 (248)
2024年07月 (248)
2024年06月 (240)
2024年05月 (248)
2024年04月 (240)
2024年03月 (248)
2024年02月 (233)
2024年01月 (248)
2023年12月 (248)
2023年11月 (240)
2023年10月 (248)
2023年09月 (240)
2023年08月 (248)
2023年07月 (248)
2023年06月 (240)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (242)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (241)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (224)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (247)
2018年09月 (241)
2018年08月 (244)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ男
クソ女
クレクレ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
チラ裏
デキ婚
デブ
ドン引き
バツイチ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
出産
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
報告者キチ
夫婦不満
妊娠
嫁いびり
嫉妬
専業主婦
小梨
復讐
怒涛の全レス
恋愛
意味わからん
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
雑談
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ