このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2024年06月20日
カテゴリ:
相談・悩み
義実家・親戚
1/2義兄家とはいい付き合いをしてきた。でも突然義兄嫁が「出産で猫アレルギーになっちゃったから…お宅の家の猫をどうにかして?」って言う。『どうにかして』ってどうすればいいの?
9コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/2義兄家とはいい付き合いをしてきた。でも突然義兄嫁が「出産で猫アレルギーになっちゃったから…お宅の家の猫をどうにかして?」って言う。『どうにかして』ってどうすればいいの?
2/2義兄家とはいい付き合いをしてきた。でも突然義兄嫁が「出産で猫アレルギーになっちゃったから…お宅の家の猫をどうにかして?」って言う。『どうにかして』ってどうすればいいの?
*続きは記事がアップされ次第リンクが繋がります
617:
U子 ◆ZawPAjp2K6
2010/02/10(水) 12:20:01 0
相談させて下さい。
今まで義兄家とは上手く付き合ってきました。
義兄嫁さんのことは旦那の兄嫁じゃなくてもいい友達関係で居られる程度に好きです。
子供の性別や年が近いので預かったり2家族で旅行に行ったりもしてます。
このまま良い関係を続けて行けたらいいなと思っていました。
上手く表現できなくてスミマセン…
とにかく義兄家とうちは嫁同士も子供同士もうまいこと行ってたんですが
義兄家に3番目が出来てその子が体が弱くて手が掛かるのと、義兄嫁さんが
出産で体質が変わったそうで我が家の猫をどうにかして貰えないだろうかと相
談されました。
猫の毛でアレルギーが起こるから…とすごくすまなそうに頼まれたのですが
どうにかと言っても成猫なので貰い手の当てもなく私ではなく実両親(二世帯住
宅で同居)の猫もいます。
説明したのですが「お願いするしかないの」と頭を下げ続けて帰っていきました。
私としては今後は子供達も含めて外で会うしか方法が浮かびません。
良い方法をご存じの方がいたらお知恵を拝借させて下さい。
618:
U子 ◆ZawPAjp2K6
2010/02/10(水) 12:23:22 0
>>617
に書き忘れてしまいましたが、今いる猫を自宅からヨソにやったり処分する気は一切ありません。
その前提でアドバイスを戴きたいと思います。
夫は「外で会う」に賛成です。
子供達も猫を可愛がっているので義兄嫁さんの依頼から従兄弟同士で少し揉めてしまいました…
619:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 12:38:54 0
>>617
猫を処分することは義兄や義兄子達も賛成なの?
家に来なければいいだけだと思うんだけど。
620:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 12:44:23 0
必要最低限の面会にとどめて
あとはメールと電話があれば用は足りるんじゃないの?
遠方に住んでるなら一生会わない親戚なんかいくらもいる
実際イトコの嫁さんなんか結婚して30年、会ったことがない
ネコの毛なんていろんなところにくっつくんだし
絶対会わないといけないシーンなんて
ウトメの葬式くらいしか思いつかないよ
621:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 12:44:46 0
>>618
・外で会う
・会う前には念入りに服にコロコロ
これで何の問題が?
623:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 12:49:42 0
>>617
関係を続けるなら、「外で会う」以外に選択肢なさそうなんだが。
U子さん宅は無理に義兄嫁たちが来なきゃいけない場所ではないんだし。
変な言い分だね。
義兄嫁は三番目の子と自分の体質のことで思いつめちゃってるのかな?
しばらく距離置いて様子見たらどうかと。
もちろん猫とはそのまま暮らせばいい。
622:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 12:47:25 0
>>617
「猫はどうにもならん。アレルギーは大事にしないといけないから、外で会うことにしよう。」でいいじゃん。
貰い手がなければ、飼い主が責任もってシぬまで飼うしかないんだし、仕方ないさ。
まさか、自分のためにコロせとは言わないだろ?
624:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 12:50:21 0
>>622
まさに「コロせ」とやんわりお願いされてるんだと思う
625:
U子 ◆ZawPAjp2K6
2010/02/10(水) 12:54:16 0
ありがとうございます。
「外で会う」以外思いつかないのですが、家同士が近いのと子供同士が今までお互いの家に自由に行き来していたので「ついうっかり家に入る」危険がある、と言われました。
この数年、だいたい週1のペースで預かって勉強を見たりしているし
何より子供同士の仲を裂くことになるのが心配です。
義兄の考えはわかりません。義兄嫁さんは泣いていました・
義兄家の子は男の子二人で動物好きで猫も可愛がっています。
でも義兄嫁さんの話で下の甥が「ここへ来られなくなるのは嫌だから猫をどこかにあげて」と私に頼んだので
うちの子が全員怒って3対1の喧嘩になりました。
上の子は事情を理解しているようで謝って帰っていきました。
626:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:00:44 0
甥っ子には、
「猫をどこかにあげることも、シなせることも出来ないんだよ。それが動物を飼うということだ。」
と教えてみたらどうでしょう。動物好きなら、動物を飼う責任の重さについて教えてもいいと思う。
義兄嫁さん、本音では、子供を託児するのに猫が問題になるから処分しろと言ってるのと違う?
631:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:13:00 0
>>626
そうか、そうだね>託児所扱い。
まともな考えなら「自分の体質が変わってしまったので今後行き来を控えたい。
申し訳ない。」となるはずだよね。
週一で託児&勉強もみてもらえるところろ惜しいわな。
三番目に手がかかるなら余計にさ。
U子さん、一度冷静に考え直したら?
関係がうまくいってると思いこんでいたのでは?
627:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:03:14 0
>>625
義兄嫁の論法で行くと、子供らは学校の友達で猫がいない家庭限定になるか
あるいは義兄嫁は子供の親しい友達の家にも「猫を処分しろ」と言って回っているのか?
将来も子供に近づく友人の家に猫を処分しろと言い続けるのか?
一般的に考えても、義兄嫁の要望は非常識。
628:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:03:42 0
>>625
とりあえず義兄に相談。
っつーか、なんで他人の都合でU子さん家の猫を
どうにかしなくちゃなんないのさ。
629:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:05:13 0
>>625
元凶は第三子なんだから、第三子をどこかへ養子に出せば?
上二人の子は猫とも遊びたいわけだし、なんで第三子一人の為に
周りが迷惑しなきゃならないのよ?おかしいでしょ。
630:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:05:59 0
自分が体質が変わったから自分が何か変えるべきなのに
他人にどうかしてもらおうとはねぇ…
義兄嫁は617宅には出入りしない
甥っ子たちは617宅に遊びに行ったあとは着替えてシャワー浴びるなどする
とか自分でやりくりすればいいのに
申し訳ないけど猫をどうすることもできないのでごめんなさい、というしかない
状況が変わったんだから前と同じようにはできないんだし
632:
U子 ◆ZawPAjp2K6
2010/02/10(水) 13:17:40 0
ありがとうございます。
私が兄しか居ないので姉妹が欲しかったので義兄嫁さんとは良い関係で嬉しかったのですが「事態が変わった」のだから今まで通りには行きませんね。
子供達が喧嘩をした時に猫をどこかへあげたりする無責任な飼い方は絶対ダメだと教えています。
下の甥は下の子が生まれて不安定を引きずっているのかうちに来られなくなるのが嫌で頭がいっぱいなようで「おばちゃんは僕より猫の方が可愛いの?」と泣いてしまいました。
上の甥は事情を理解してうちの子にも謝って下の甥を促して帰ったのが物わかりが良すぎて心配なくらいです。
うちの子達は単純なので今は「猫>従兄弟」ですが仲が良いのでほとぼりが冷めたら元通りに行き来しそうでそれも問題です。
「猫は家族なのでどうすることも出来ないし、どうかする気も一切無いので良い方法を思いつくまで今後は「家の外で会う」を徹底しましょう、それしか思いつきません。」今義兄嫁さんへメールを出しました。
633:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:21:35 0
義兄嫁、少し育児ノイローゼなんだな。
U子さんやU子さん両親の猫をどこかにやってくれなんて
普通の神経じゃ口に出せないし頼まないよ。
もう義兄嫁は放置して義兄に相談した方がいいんじゃない?
634:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:23:33 0
>>632
あ、メールしちゃったのね。
義兄嫁さんは下の子のこともあって普通じゃない状態みたいだから、
旦那さん経由で義兄に相談した方が良いかもと思ったんだけど。
とにかく生き物をどうにかしろって言うのは軽々しく頼むことではないと思う。
義兄家の子供たちだって、自分達のせいで処分されたってことになったら教育に悪いよ。
ここからゲスパーだけど義兄は子供たちのこと奥さんに任せっぱなしなんじゃないかなあ。
元気な子でも三人もいたら大変なのに、身体が弱い子を抱えて自身もいまいちなら精神的にまいってるんじゃ。
とはいえU子さんがどうにかするべきものじゃなく、義兄家で解決しなきゃならないことなんだけど。
638:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:45:09 0
夫が協力的じゃないとしても、その言い分はないよ。
人間て、せっぱつまったときに本性がでるもんだよなぁ。
635:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:27:03 0
>>634
だね。
U子さんに出来るのは、義兄夫婦の子供に
「お母さんの事好きなんだよね?
だったら今はお母さんが大変だからお手伝いしようね」
と促す事くらい?
U子さんの子供達にも
「今は義兄夫婦の家は忙しいから、家には行っちゃダメ。遊ぶのは外でね」
と言い聞かせるとか。
639:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:45:15 0
普通に考えて、なんで自分ちの猫を他人様が子供産んだからって◎さなきゃいけないんだ。
ありえないよね。ウチの家庭事情にお前の家庭を合わせろってことだよね。ムリムリ。
おそらくだけど義兄家族は表面では仲良しだろうが
なんか家庭がうまくいってないんじゃない。
義兄と義兄嫁の間に溝ができてるとか。
どうせ子供なんてあと数年もすれば
もっと広い社会を覚えて行動範囲も広がるのにね。
U子さんと子供は堂々としてていい。何も悪いことしてないんだもんね
640:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:47:50 0
子供の体が弱いと病院に行くことも多いんじゃないか?
その時は、上の子供預かって欲しいと思うだろう。
で、つい、猫がいなければ解決するのにって思っちゃったのかもしれないな。
641:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:49:56 0
>>640
自分勝手な奴は自分中心にものごとを考えるからねぇ。
そういう人間にはなりたくないわ。
643:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:54:38 0
>>641
擁護する気はないんだけど、育児ノイローゼ、義兄の育児不参加で
追い詰められているのかもしれないよ。
かといって猫どこかにやれ発言は許されないし、U子さんも従う必要はない。
644:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 13:56:26 0
>>643
そこまでおかしくなっているなら、夫から義兄に病院をすすめるのが一番だね。
645:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:00:53 0
>>644
そう。そこが分からないし、もうU子さんは義兄嫁は放置して
後は夫から義兄に話して(相談して)もらうのがいいと思う。
下手に刺激すると後々面倒そうだし、もうお断りのメールもしてるから
何か言ってきても放置がいいと思うよ。
647:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:14:49 0
ありがとうございます。
メールの返事は「わかってもらえない、今とても悲しい」の1行だけなのでノイローゼも疑ってみます。
うちの下の子と上の甥が同い年なこともあって嫁同士というよりママ友のような付合いだったので子
供絡みは特にお互いの夫(兄弟)は挟まずに物を言う関係が長くて麻痺したのかもしれません。
改めてお互いの夫を通じて連絡を取り合うように調整していかないといけないですね…
うちの子達には当分子供だけであちらの家には行かないように、しばらくは従兄弟と約束をしないように徹底します。
少しうじうじしてしまいましたが明日はせっかくの休日なので子供達を連れてスポーツに出かけて発散して気分転換してこようと思います。
649:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:19:20 0
>「わかってもらえない、今とても悲しい」
普通の精神状態なら、無理なお願いした事を詫びる場面だよ…。大丈夫じゃなさそうですね。
648:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:17:33 0
可哀想なアテクシとベビちゃんのために
あんたんちの猫コロしてよ
ってことだよね
気が狂っとるとしか思えん
650:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:19:24 0
猫の毛のことさえ気をつけてたら
従兄弟とお外で遊ぶとかの約束はいいんじゃないの?
従兄弟と遊ぶなじゃ余計義兄嫁との間がぎすぎすするんじゃないのかな…
とりあえず義兄嫁がどうしてほしいのかがわかれば対応できるんじゃないのかな
旦那と義兄に丸投げするんじゃなく皆で話してみたら
651:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:21:23 0
>>650
しばらくは仕方ないんじゃないの。
かなりおかしくなっているみたいだからね。
652:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:22:48 0
子供達は我が家に小学生が3人(3年と1年双子)、義兄家に1年と年少さんです。
幼稚園も一緒だったので2家族一まとめで出かけたり遊ばせたりしていました。
だから今回の件でも義兄嫁さんがどうしちゃったのか不思議に感じます。
ノイローゼなら腑に落ちる気もします。
一番下の子ほんとうに体が弱くて付きっきりなので…
まずは実兄弟の夫同士で連絡を取るように関係を戻していこうと思います。
子供達も徐々に慣れてくれると良いのですが…
ほんとうに仲良しなので仲を裂くような気がして心配です。
653:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:26:19 0
自分アレルギー体質だけど、よその家に犬猫どうにかしろとは思わない
自分がこういう体質なのはそれこそよそにとっては勝手なことだし
体質が変わったっていうか、もともと持ってたアレルゲンが
その年で目覚めただけでしょう。
そんなこと言ってたら子供達は遊びにいける範囲が狭くなるじゃんねー。
いちいちそよの家にそんなこと言い続けるつもりなのかって言ってやれ。
せめて帰宅したらうがい手洗い、服にコロコロローラーかけさせるとか
自分達で症状が出ないように極力気をつけるしかないんだよね。
早くそのことを受け入れられるといいね。
654:
U子 ◆ZawPAjp2K6
2010/02/10(水) 14:28:32 0
スミマセン、
>>652
は私です。
トリップを入れたつもりが失敗してしまいました。
ほんとうはメールの返事次第では明日のスポーツに甥達を誘うのも考えていたのですが
メールを見て止めておこう、関係が落着くまでは控えようと思いました。
子供達が猫をどこかにやる件で従兄弟と喧嘩したことで二重にショックを受けているので
まずは自分の子供達とよく話そうと思います。
その後なにができるかとかそういうことを夫を通して相談します。
655:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:40:34 0
>>654
義兄嫁の地元の母子支援センター(?)に連絡して
義兄嫁がノイローゼのようで心配なので様子見てくれと
言ってみたらどうかな?
今は公的な支援も結構あるから活用しないと損だよ。
656:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:45:00 0
>>655
そこまでしたらやり過ぎでしょう
まずは義兄と旦那が相談すべき
657:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:47:33 0
>>656
え?そこまでって?役所を利用するのはそんなに大層なこと?
661:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:53:42 0
>>657
義兄すっとばして連絡はどうみたってやりすぎでしょ。
658:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:48:29 0
>>655
u子さんがいきなりそんなことしたら、u子さんの方が頭おかしい人だよ。
あくまで儀兄家の問題として、静観するべき。
659:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:50:40 0
自分に置き換えたらわかるよね。
夫兄弟の妻が育児ノイローゼっぽいとして
自分でセンターに電話なんかしないよ。
660:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:53:11 0
密室育児で追いつめられてるなら児相や支援センタもアリだけど、
このケースだと行政が手助けできることって無くない?
行政が義兄嫁が望むようなU子さんの代理を出来るものじゃない。
むしろ「頭おかしい扱いして通報した」と逆恨みの藪蛇の悪寒
667:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 14:59:17 0
>>665
意地が悪い言い方だけど
兄弟嫁同士って姻族だけど親族じゃない
病院の手配なら義兄嫁の親兄弟、旦那がするべきでしょ
668:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:01:43 0
まずは、おかしくなっている人の夫が現状を知るのが先だよね。
そしたら、義兄嫁の母親とかが様子みにくるかもしれないしさ。
そういうのをすっ飛ばして、夫の兄弟嫁が電話するってへんすぎる。
669:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:01:54 0
>>654
何か冷たい…産後鬱かも知れない相手を更に追いつめてるよ
外で会う分には猫の毛も問題ないんだから連れ出してあげたらいいのに
甥っ子だって病ジャンクな末っ子に母親取られて休日でもどこも行けないでしょうに
今まで楽しく遊ばせていたのに手のひらの返し方が激しすぎるよ
672:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:05:24 0
外で会いましょうってメールしたんだから連れて行ってあげたらいいのにね
甥も不安だと思うよ
猫が大事なのはわかるけど人間の子供にも責任持ってあげなよ
671:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:05:20 0
>>669
揉めた後に、ちょっと冷却期間を置いたっていいじゃんよ…
あなたこそ、相談者を追い詰めているんじゃないのと言いたくなる。
673:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:07:14 0
何で義理の甥や姪に責任を持たなきゃなんないのさ
674:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:08:06 0
ホントだよ。
頭がおかしい人を責めずに相手してやっただけでも充分だ。
676:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:10:41 0
猫を頃せってのは酷い言い分で従う必要は全く無いけど
猫はしょせん動物、甥は人間の子供だから存在の重要度が違うよ
猫はそのまま生かして甥と外で会おうと提案したんでしょ
そしたら実行したらいいのにと思っただけ
680:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:12:24 0
>>676
今までだって休日ごとに遊んでいたわけじゃないんだしさ。
明日自分の家族だけで遊んだっていいじゃない。
なんで、そこまで非難するのかわからないよ。
681:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:12:34 0
「外で会おう」は約束じゃなくて
「もし会うなら外にしましょうね」っていう意味でしょ?
何を勘違いしてるのやら
684:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:16:22 0
毎度毎度外に連れ出してやらないといけない理由はないでしょ
負担軽くして、とか色々やってあげるのはまずは義兄の役割
たまになら外でなら会えるから、義姉さんゆっくりしてください、でいいじゃん
今回は別に見送っても問題ないでしょ
688:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:21:43 0
>メールの返事は「わかってもらえない、今とても悲しい」の1行だけ
なんだよ。
それって、
「猫アレルギーになったって言ってるのにわかってくれないの!
あんたの所の猫、どっかに捨てるかコロすかしてくれないの!?
私の事はどうでもいいのね!!!!!!」
っていう事でしょ?
692:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:27:28 0
まぁ、精神的に不安定になるとしても
「猫どっかにやって」は凄いな。
699:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:32:32 0
よく一緒に遊んでる友達に「猫アレルギーになったからあんたんちの猫どうにかして」って言われたらドン引きだよな
706:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:40:34 0
過剰防衛つっても、やりすぎ。
頭おかしいレベル
709:
名無しさん@HOME
2010/02/10(水) 15:45:10 0
アレルギーは気の毒だが、だからっていくら親戚と言っても
他家のペットを処分しろなんて、頭沸いてるわ。
マジで病院に行った方が良い。
1/2義兄家とはいい付き合いをしてきた。でも突然義兄嫁が「出産で猫アレルギーになっちゃったから…お宅の家の猫をどうにかして?」って言う。『どうにかして』ってどうすればいいの?
2/2義兄家とはいい付き合いをしてきた。でも突然義兄嫁が「出産で猫アレルギーになっちゃったから…お宅の家の猫をどうにかして?」って言う。『どうにかして』ってどうすればいいの?
引用元:https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1265342411/
タグ :
相談
猫
アレルギー
図々しい
非常識
知らんがな
ノイローゼ
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年06月20日 22:23
外に甥だか姪だかわからないけど、子供達だけを連れて行ったら、服に猫の毛がついていたとか、フケがついていたとかで義兄嫁の具合が悪くなったって言われそうじゃない。
当分、あちらが落ち着くまでは距離を置いた方がいいと思うな。
2:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年06月20日 23:27
人様の家の猫を自分の都合で「どうにかしてくれないか」なんてよく言えるよね
テイのいい預け先が無くなるのが惜しいんじゃないの
3:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年06月21日 13:42
義兄嫁は報告者に自分の子供を預けたいだけ(ミッドセンチュリーモダン)つまり利用したいだけ)
そのためにもマウントをとりたいんだろう。
義兄嫁は無視でいいと思う。
甥には「猫も大切な家族」「あなたもいつかペットを飼えばわかる日が来る」でいいんじゃないの
4:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年06月22日 14:48
ピンク字頭おかしいな
それを言うなら甥は所詮他人、猫は家族
5:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年06月22日 16:12
こういう人には烈火のようにブチギレ感出した方がいいと思う
6:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年06月22日 20:02
管理人さん、記事と関係ないコメント失礼します
PCでこの記事を読んでいる最中に2回DMMGAMESのサイトに飛ばされました(どこもクリックしてないのに自動的にです)
1回はブラウザの戻るで戻れましたが1回は戻れずトップからこの記事に辿り着きました
お手数ですが対処していただけると助かります
7:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年06月22日 23:47
>>4
殆ど基地外だよね。あと、それに乗っかるような柿色文字も。
どう考えても支援センターへの電話なんて血縁のある家族がやることで、戸籍上はともかく報告者は赤の他人だからねー。完全にやり過ぎだわな。
挙げ句の果てに「責任を持て」?
何でよそん家の子供に責任持つ必要があんのさ?(笑)
ネットってホント玉石混淆で馬鹿も居るんだよなぁ。
8:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年06月24日 16:38
猫は家族だけど所詮は動物だろ。人間優先と考える人がおかしい訳ではない。
この義兄嫁も、今まで通り付き合いたいから、三男をどこかにやれって言われたら発狂するだろうにな。猫をどうにかしろって言うのはそれに近い。
9:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年06月24日 20:49
義兄嫁が発狂しようと
少なくとも親世帯の猫はどうにもならんのだから
お付き合い自体を遠慮いたします、以外の道はないと思うのだが
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
今週の人気記事
最新記事
1/3嫁が不倫したが俺は再構築を選んだ→3年後、嫁「やっぱ離婚したい」「幸せな家庭を築きたいけどあなたが非協力的」お前は何を言ってるんだ?まさか罪を償ったとでも思ってるのか?
2/2【鬼女への相談】嫁が娘を産んでからどうにも不安定。一歩間違えれば虐待をするのではないかと心配になる。病院に行っても数日で元通り。離婚はしたくない…スレ民のアドバイスは?
1/2【鬼女への相談】嫁が娘を産んでからどうにも不安定。一歩間違えれば虐待をするのではないかと心配になる。病院に行っても数日で元通り。離婚はしたくない…スレ民のアドバイスは?
2/2妻子と俺実家連中で旅行を計画。でも子が熱を出したため旅行は子抜きで行った→両親「孫にわざと風邪をひかせただろ?」「これは私達に孫を合わせない嫌がらせ?」反論すると「
1/2妻子と俺実家連中で旅行を計画。でも子が熱を出したため旅行は子抜きで行った→両親「孫にわざと風邪をひかせただろ?」「これは私達に孫を合わせない嫌がらせ?」反論すると「
俺の妻は結婚当初から、身支度の際に靴下を履かせてくれシャツはボタンを外して着させてくれパンツを履かせてくれ上着を着せてくれるのを当然と感じてた。女性部下に話すと…
5/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
4/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
3/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
2/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (1279)
修羅場 (6715)
離婚・別れ (5192)
キチ・キチママ (2174)
トメ・コトメ (249)
家族 (710)
義実家・親戚 (960)
迷惑な人 (2834)
イラッとした・ムカつく話 (5671)
職場・同僚 (179)
GJ・スッキリ (662)
相談・悩み (2923)
放置子 (69)
非常識 (676)
引いた・冷めた (3095)
不倫・浮気 (4299)
結婚 (341)
ほっこり・ほのぼの (645)
育児 (278)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
セコキチ (17)
もやもや (16)
報告者がクズ (2)
泥・泥ママ (2)
生活まとめ (5)
復讐 (2)
神経分らん (6)
義家族 (6)
DQN返し (1)
友人 (1)
いじめ (1)
アーカイブ
2025年04月 (179)
2025年03月 (262)
2025年02月 (238)
2025年01月 (254)
2024年12月 (247)
2024年11月 (240)
2024年10月 (250)
2024年09月 (240)
2024年08月 (248)
2024年07月 (248)
2024年06月 (240)
2024年05月 (248)
2024年04月 (240)
2024年03月 (248)
2024年02月 (233)
2024年01月 (248)
2023年12月 (248)
2023年11月 (240)
2023年10月 (248)
2023年09月 (240)
2023年08月 (248)
2023年07月 (248)
2023年06月 (240)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (242)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (241)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (224)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (247)
2018年09月 (241)
2018年08月 (244)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ男
クソ女
クレクレ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
チラ裏
デキ婚
デブ
ドン引き
バツイチ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
出産
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
報告者キチ
夫婦不満
妊娠
嫁いびり
嫉妬
専業主婦
小梨
復讐
怒涛の全レス
恋愛
意味わからん
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
雑談
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ