このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2024年05月30日
カテゴリ:
離婚・別れ
相談・悩み
4/4嫁がパートを始めたが一銭も家に金を入れない。外泊するわ好きな物を買うわレスだしで俺は不満が溜まる。「このままだと離婚」と口にしたら「それじゃ離婚だね。離婚して留学するわ
2コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/4嫁がパートを始めたが一銭も家に金を入れない。外泊するわ好きな物を買うわレスだしで俺は不満が溜まる。「このままだと離婚」と口にしたら「それじゃ離婚だね。離婚して留学するわ
2/4嫁がパートを始めたが一銭も家に金を入れない。外泊するわ好きな物を買うわレスだしで俺は不満が溜まる。「このままだと離婚」と口にしたら「それじゃ離婚だね。離婚して留学するわ
3/4嫁がパートを始めたが一銭も家に金を入れない。外泊するわ好きな物を買うわレスだしで俺は不満が溜まる。「このままだと離婚」と口にしたら「それじゃ離婚だね。離婚して留学するわ
4/4嫁がパートを始めたが一銭も家に金を入れない。外泊するわ好きな物を買うわレスだしで俺は不満が溜まる。「このままだと離婚」と口にしたら「それじゃ離婚だね。離婚して留学するわ
672:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 14:49:50
嫁外泊は、嫁を従わせようとしてるだけに感じる。
従う=理解ではない。
仕事を辞めてくれないかと嫁外泊が言ったとき、嫁に仕事を辞めてほしい理由をなんと言ったのか気になる。
674:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 14:53:29
>>671
嫁が離婚をすると言い出したとき不満を聞いたと言ったがそれにどう対応した?
具体策や改善なしでごめん離婚やめてくれだけなら嫁も考え直しはしないだろう。
お前が嫁が好きなという事は分るが、嫁の性格や内面への理解は薄そうな印象がある。
価値観の相違も理解不足のまま押し付けようとしたかじゃないか?
677:
嫁外泊 ◆b90WtCHffw
2009/07/26(日) 15:09:00
>>672
二人の時間がほとんどない状況だったので
「今の状態じゃ夫婦じゃないみたいだ。
これがこのまま続くのは嫌だけど嫁はどう考えてる?」と言いました。
>>674
>嫁が離婚をすると言い出したとき不満を聞いたと言ったがそれにどう対応した?
正直、気が動転して何も対応出来ませんでした。
>価値観の相違も理解不足のまま押し付けようとしたかじゃないか?
仰るとおりです。
嫁にも「価値観が違いすぎる」と言われました。
私が自分の辛さを価値観の違いを理由に押し付けようとしてしまった結果だと思います。
676:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 15:02:28
凄く話し合いや意見交換のスキルが低そうだ。
離婚をやめてくれでなく、どうしたら続けられるか話し合いが大切。具体的にな。
外泊もやめさせたいなら、外泊の理由を抑えてから、やめされるための手を考えろ。
ヤダヤダの感情論と口頭だけで事態は完全しない。しない以上嫁は出て行きたくなる。
価値観の相違も命令でなくこちらの価値観と嫁の価値観のすりあわせしなきゃ始まらん。
678:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 15:12:36
>>677
> 嫁にも「価値観が違いすぎる」と言われました。
どう違うか、嫁は詳しく説明したか?(してない気がするが)
その違いって、自分で具体的に分かる?
680:
嫁外泊 ◆b90WtCHffw
2009/07/26(日) 15:20:44
>>676
確かに私の話し合いのスキルは低いかもしれません。
話し合っても嫁は自分の意見を言って、こちらの話が気に入らないと感情的になるので…
>離婚をやめてくれでなく、どうしたら続けられるか話し合いが大切。
情けないですがそういう考えが出来ませんでした。
今まで「離婚をやめてくれ、考え直してくれ」しか言ってませんでした。
>>678
私は働くなら私の扶養範囲内で働いてほしいという考えでしたが
嫁はどうせ働くなら、そんなんじゃなくてもっと稼ぎたいと。
これはそのときではなく、以前から言われていました。
仕事を辞めた今、平日は嫁は家にいるのでそれも苦痛だと。
今まで十分な話し合いが足りなかったせいもあると思いますが
嫁の辛さ、苦痛など、自分で分かった気になって、理解しようとする努力を怠っていたと思います。
682:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 15:29:35
>>680
こんなとこでグダグダ書いてないで、外泊先の確認なり迎えに行くなり
今すぐ行動しろよ。
>先ほど「今日帰ってくるなら食事に行こう」とメールをしてみました
返事はあったのか?
683:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 15:32:55
>>680
> 私は働くなら私の扶養範囲内で働いてほしいという考えでしたが
> 嫁はどうせ働くなら、そんなんじゃなくてもっと稼ぎたいと。
> これはそのときではなく、以前から言われていました。
じゃあ、すりあわせというか、落とし所ないことになるが。
お前は今はそれについて、どう思ってる?
今回、「またバリバリ働いてくれていい」と譲歩(離婚回避のための道具として)したところで、
また何かあったら、「嫁が働いてるから二人の仲が冷える」という方向に感情が行くなら
(口に出そうと出すまいと)、また今回と同じことの繰り返しになる。
そんな時間の無駄をするなら、今別れて、嫁外泊氏は専業希望の女性を見つける方が、
という嫁の言い分にも一理ある。
684:
嫁外泊 ◆b90WtCHffw
2009/07/26(日) 15:39:08
>>682
返事はありません。
今さっき電話してみましたが出ませんでした。
迎えに行くのも「自分で勝手に帰るから気使わないで」と言われました。
>>683
その働き方の問題で私の気持ちとしては
嫁>私の価値観なので私が嫁に合わせるつもりでいます。
嫁が私に合わせてくれるのではないかと思って辞めてもらったのですが
結果的に嫁にとってそれは大きな問題だったとこうなってわかりました…
685:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 15:44:26
>>684
> 嫁>私の価値観なので私が嫁に合わせるつもりでいます。
具体的には、以前と何を変えるつもり?
686:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 15:47:27
>>684
返事がなかったら、黙って迎えに行け。
嫁の言いなりで、それすら自分の意思で迎えにも行けないのか?
そんな奴では、嫁が離婚を決断した今、嫁との話し合いで
離婚阻止なんて無理だ。
687:
嫁外泊 ◆b90WtCHffw
2009/07/26(日) 15:56:26
>>685
まず扶養内で働けとは強要しません。
これまでと同じ条件のところで働いたとすると、嫁の休みの何回に1回は一緒に出掛けようとか
私も可能なときは仕事を休んだりして一緒の時間を作るようにしようと思っています。
>>686
正直、あの友人のところだろうという見当はついてるのですが
その友人の家まではどこなのか把握していません。
出来ることなら迎えに行きたいですが、今回出掛けるときも
「言ってくれれば迎えに行くよ」と言ったら「必要なときはこっちからお願いする」と。
688:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 16:01:43
>>687
その
> 嫁の休みの何回に1回は一緒に出掛けよう
> 私も可能なときは仕事を休んだり
> 一緒の時間を作るようにしよう
この3点は、嫁の希望?だとしたら、どの時点の?(結婚前、
>>642
でお前が冷たく
した時点、嫁の退職後)
それとも、お前の希望?
お前の希望だったら、嫁にとっては現時点では特にメリットのない提案ということになるが。
689:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 16:04:06
具体的な嫁の不満や価値観の相違は?それに対する対策は?
不満に対する具体的な改善案を箇条書きにしてまとめろ。
価値観の違いは徹底的に話し合って妥協点を探れ。
夫婦のルールを話し合え。外泊の決まりや話し合いの仕方もだ。
これ等が出来ないなら、再構築は限りなく難しい。
691:
嫁外泊 ◆b90WtCHffw
2009/07/26(日) 16:11:41
>>688
現時点での二度と同じ状況にならないようにするために
と思った私の希望です。
確かに嫁にとってのメリットはありませんね…
>>689
とりあえず、話し合いの機会を作るところから始めてみます。
692:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 16:15:33
ところで扶養の範囲内っていうが生活費はどのぐらいあるんだ?
お前の給料と扶養内だけである程度の生活は保障できるか?
695:
嫁外泊 ◆b90WtCHffw
2009/07/26(日) 16:22:04
>>692
正直、給料は多いとはいえませんが私とさほど変わらない給料の
同僚や先輩なんかは奥さんは働かずにやっているので…
離婚話のとき「私の給料が少ないのが不満なの?」と聞いたのですが
「それは違う」と言われました。
697:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 16:23:50
>>691
うん、つまりな、なんかお前は、嫁の要望希望っつーのをあんま把握してないように
見えるんだよ。
>>689
に同意というか。
今はしゃーないわな。会話しにくい状況になっちまってるから。
その状況を打破する必要ももちろんあるんだが、それ以前に、そもそも今まで、
自分の望みを伝える時に、同時に嫁の考え方とか望みを聞いたことがあるのか、
嫁の希望はどう実現しようとしてきたのか、それが気になったわけよ。
一方通行で自分の希望を伝えるのがお前の「話し合い」なら、今この時点で、嫁が
話し合いを望まないのも分からんわけじゃない。
嫁の仕事が忙しかった時に、お前が冷たい態度を取ったのは、単に構ってもらえなくて
寂しかったと、それだけ?
で、嫁が冷たかったのは、忙しくて疲れてただけ?
結婚してからの時間全部思い出しても、嫁からお前への要望ってのは、愚痴も含めて
一切なかったのか?
699:
嫁外泊 ◆b90WtCHffw
2009/07/26(日) 16:31:50
>>697
>嫁の仕事が忙しかった時に、お前が冷たい態度を取ったのは、単に構ってもらえなくて
寂しかったと、それだけ?で、嫁が冷たかったのは、忙しくて疲れてただけ?
私はそうでしたが、嫁も疲れていたからだったと思います。
疲れているときに構おうとしたのがいけないとは思いますが「死ね」と言われたこともあって…
>結婚してからの時間全部思い出しても、嫁からお前への要望ってのは、愚痴も含めて
一切なかったのか?
なくはないです。ありました。
今思えばもっと真剣に話しを聞いて解決しようとすれば良かったと思います。
701:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 16:38:55
>>699
> なくはないです。ありました。
いやだから、それは何なんだ。
>>689
や
>>696
の言う具体的な改善案を出すためには、それをやる必要があるんだろ?
まあ、ここには書けないことで、自分で改善案があるっつーなら書かなくても構わないが。
なんかさ、根本的な所でお前の理解が及んでないような気がしてきたんだがな。
そこを見いだせないと、再構築難しいぞ。
お前にとっちゃあ、嫁との時間があって構ってもらえたらそれでおk、かもしれないが、
嫁にとってはそうじゃないわけで、専業やめてまた仕事さえできたらそれでおk、
じゃないのは確かだし。。
702:
嫁外泊 ◆b90WtCHffw
2009/07/26(日) 16:41:43
>>701
一番の要望というか問題というのは家の問題だと思います。
昨年の4月に戸建を購入したんですが、この家が気に入らないと。
購入のときはそんな反対をされませんでした。
嫁は「私は駅から近いあっちの家がいいけど、あなたが良いならここに決めようよ」ぐらいの感じでした。
ちなみにあっちの家というのは駅から徒歩5分、今の家は徒歩20分です。
購入後にいまさら言われても…という状態でした。
離婚話のときも「いつごろからすれ違うようになったと思う?この家買ってからだよ」
と言われました。
後日、今の家売って別のところへ引っ越そうと話しはました。
それに対しては何も言われてません。
703:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 16:43:55
>>702
嫁がその家を気に入らない理由は?
お前がその家に決めた理由は?
徒歩20分じゃ夜の遅い仕事の嫁には負担がかかるし危ないじゃないか?
705:
嫁外泊 ◆b90WtCHffw
2009/07/26(日) 16:48:38
>>703
5分の家と今の家では金額的にやはり開きがあり
私の収入を考慮すると、今の家が妥当でした。
5分の家はちょっと切り詰めないとという感じでした。
購入時は一応そういう話はしたのですがやはり駅から遠いのが気に入らない理由です。
>徒歩20分じゃ夜の遅い仕事の嫁には負担がかかるし危ないじゃないか?
それもあり、電動自転車買ったり車も購入しました。
この前まで働いていた職場へは車で通勤していました。
709:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 16:52:51
>>705
…なんか、ほとんど話し合ってないんじゃないかという印象を受けるが、気のせいか?
そもそも、何でそんなに急いで家買わないといけなかったんだ?
711:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 16:55:16
>>705
安い方の家に越して嫁の仕事やめさせて扶養内でパート程度が理想?
嫁は仕事をしても高い方の家が良かったんじゃないか?自己実現も出来るだろう。
多分家の選び方にも、これから先の生活プランの違いがはっきりしたんだろうな、
712:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 17:00:39
>>711
少なくとも、ここまで読んできた限りでは、客観的にはかなり俺様な感じはするなぁ。
嫁の考え方や意見を完全に無視するというほどではないが、きちんと聞き出してる
風がない。
というか、嫁の考えそのものに、あまり興味がない。
まあ、そこで言わない嫁も嫁だとも思うが、どこかの時点で、意見を言ってもごく
ナチュラルにスルーされるとか、理屈でねじ伏せられるとか、そういうことが続くと、
言わなくなるってこともあるしな。
713:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 17:05:41
俺様で威張っているというより他人の内面に関心が薄いんだな。
嫁がかまってくれたらいい、自分に優しくしてくれたらいい。でも嫁が内心不満でも
疲れていても思い遣る気持ちは乏しい。理解する気がないから理解できない。
コミュニケーション能力の不足もあるだろうが、性格的にちょっと子供っぽい感じだ。
714:
嫁外泊 ◆b90WtCHffw
2009/07/26(日) 17:08:08
>>709
家賃払ってるなら家買ってローン組んだほうがいいねと…
>>711
嫁は自分で稼いだ金は1円も家に入れていません。
ローン、水道光熱費など全て私の収入からです。
最近、経費は「半分入れろ」と言ったのですが。
>>712
嫁のやりたいようにやらせていたつもりでしたが、
要所要所で俺様感が出てしまったのかもしれません。
716:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 17:14:18
いつでもそういう命令調や「やらせている」口調で話しているんじゃないだろうな。
話し方や態度で嫁に注意されたことはないか?
719:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 17:19:57
今までやってきた事を棚に上げ、ここで嫁を説き伏せる解決策が仮に出たとしても
この男には、嫁の心に訴えることが出来るようには到底思えん
嫁が家を空けても、なんの行動もとらない段階で、嫁への愛情は感じられない
それは、嫁も充分感じてる、そんな男が何言っても駄目だよ
721:
嫁外泊 ◆b90WtCHffw
2009/07/26(日) 17:27:35
>>716
>いつでもそういう命令調や「やらせている」口調
経費を「半分入れろ」と言ったことでしょうか?
これは嫁があまりにも好き勝手に出掛けたりするので
痺れを切らしてそう言いました。
特に話し方や態度で注意されたことはないです。
>>719
>なんの行動もとらない
何をすれば良いのかわからないんです。
嫁が外泊をするのはこうなる前もありました。
たまにしかない休みなので、許可してたのですがそれがいけなかったのでしょうか。
722:
嫁外泊 ◆b90WtCHffw
2009/07/26(日) 17:33:55
みなさんいろいろありがとうございました。
ちょっと頭冷やしてもう一度じっくり考えてみます。
725:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 17:47:12
うん、まあ頭冷やして頑張れ。期待薄そうだがやるだけやるしかあるまい。
726:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 17:47:47
そうだなあ。
嫁の好きなようにさせていたといえば聞こえはいいけど、
しょっちゅう外泊しても気にしない、とかって、単に
関わるのを避けて放ったらかしにしておいたともいえる。
嫁が外泊したり出かけるような時間を、夫婦二人で過ごせるようにしていたらよかったのにな。
だけど当時の嫁外泊には、そうしたいって気持ちも起こらなかったのだろうし。
すれ違いの根っこはそのあたりか。
729:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 21:40:43
嫁が家を買おうと言ったのに
結局嫁の希望じゃない家を買ったのか
さらに嫁はバリバリ働いたり外に出かけたいタイプなのに
希望してない家で専業生活・・・
嫁にとって全て悪い方向に転んでるわけだな
730:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 22:49:26
>>729
結果としてはな。
ただ、その過程というか、何でそこまで行き違ってるのか、見えて来ないんだよなぁ。
嫁外泊は質問にはちゃんと答えてるから、故意に隠そうとしてるんじゃないのは分かるんだが。
まあ、こんな所であんまり詳細に全部書くわけにもいかんが。
賃貸よりローン組む方がいいと嫁が言ったわけだから、嫁が、自分の収入分から
足すと提案すれば、高い方の家だって買えたかもしれんよな。
嫁外泊が自分で出すことにこだわったのか、それとも嫁が「何で私が(ry」とキレたのか、
とにかく、ちゃんとすり合わせしないうちに何で本当に買っちまったのか、事情がよく分からん。
あと、
> 話し合っても嫁は自分の意見を言って、こちらの話が気に入らないと感情的になるので…
ともあるわけだけど、読んでるとあんまりそういう印象を受けないんだよな。
そういうタイプと4年暮らしてて、嫁の不満が三点のみ、ってのも何か妙だし。
かといってこの嫁も、収入を一円も家に入れないってのは、ちょっとなーだし。
736:
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 23:31:29
外泊は「働くなら自分の扶養の範囲で働いてほしい」とか書いておきながら、
「経費を半分入れろ」って矛盾してね?
あと「あまりにも好き勝手に出掛けたりする」のが嫌なら、
働かせておけば良かったのに。
要は「俺にとって都合のいいように働いて、あとは家にいろ」ってことじゃん。
勝った家の件でも「もっとはっきり言ってくれればいいのに」的なニュアンスだな。
想像するに、多分嫁は言ってたんだろうよ。外泊がスルーしてたんだろうさ。
それでも嫁は我慢して退職した。
挙げ句に「離婚を考えてた」じゃあ、そらキレるわ。
1/4嫁がパートを始めたが一銭も家に金を入れない。外泊するわ好きな物を買うわレスだしで俺は不満が溜まる。「このままだと離婚」と口にしたら「それじゃ離婚だね。離婚して留学するわ
2/4嫁がパートを始めたが一銭も家に金を入れない。外泊するわ好きな物を買うわレスだしで俺は不満が溜まる。「このままだと離婚」と口にしたら「それじゃ離婚だね。離婚して留学するわ
3/4嫁がパートを始めたが一銭も家に金を入れない。外泊するわ好きな物を買うわレスだしで俺は不満が溜まる。「このままだと離婚」と口にしたら「それじゃ離婚だね。離婚して留学するわ
4/4嫁がパートを始めたが一銭も家に金を入れない。外泊するわ好きな物を買うわレスだしで俺は不満が溜まる。「このままだと離婚」と口にしたら「それじゃ離婚だね。離婚して留学するわ
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tubo/1488463802/
タグ :
相談
離婚
無職
小梨
価値観
夫婦不満
ヘタレ
クソ女
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月31日 00:39
まあどのみちもう詰んでいると思っておいた方が良さそうな案件
2:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月31日 02:24
また15年前なんて昔の話してる…
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
今週の人気記事
最新記事
仕事へ行くといって浮気相手と落ち合い、公園でイチャイチャチュッチュしてたら後ろから思い切り殴られた!俺「誰だ?!」→目の前に俺の双子(男女16歳)の子供が・・・→結果
子どもが4人おり、3番目に実家住まいの30歳娘がいる。仕事も転々としているし…鬱とか診断されたらしい。正直出て行って欲しい。お金を渡さず、この自宅から出て行かせる方法はない?
2/2散々な嫁いびりにもう限界!ウトが亡くなってからますますひどくなる。旦那の首根っこは捕まえてるのでトメにDQN返しを→スレ民、DQN返しに異論を唱える。あくまでトメは他人だゾ。
1/2散々な嫁いびりにもう限界!ウトが亡くなってからますますひどくなる。旦那の首根っこは捕まえてるのでトメにDQN返しを→スレ民、DQN返しに異論を唱える。あくまでトメは他人だゾ。
3/3うちにあったPS2が4台泥された。トリアーエズあぶり出しメール→犯人「うちの夫は警察官に顔が広いのよ!」「何の努力もしてないのに偉そうな顔しないで!」い、意味が分からない…
2/3うちにあったPS2が4台泥された。トリアーエズあぶり出しメール→犯人「うちの夫は警察官に顔が広いのよ!」「何の努力もしてないのに偉そうな顔しないで!」い、意味が分からない…
1/3うちにあったPS2が4台泥された。トリアーエズあぶり出しメール→犯人「うちの夫は警察官に顔が広いのよ!」「何の努力もしてないのに偉そうな顔しないで!」い、意味が分からない…
3/3Aママに灯油を泥された。雪にソリの跡がある。小細工なんてしても、こっちには証拠があるんだよ!→Aママは義姉の物ばかり泥していたことが判明。さらにその理由にも衝撃!!
2/3Aママに灯油を泥された。雪にソリの跡がある。小細工なんてしても、こっちには証拠があるんだよ!→Aママは義姉の物ばかり泥していたことが判明。さらにその理由にも衝撃!!
1/3Aママに灯油を泥された。雪にソリの跡がある。小細工なんてしても、こっちには証拠があるんだよ!→Aママは義姉の物ばかり泥していたことが判明。さらにその理由にも衝撃!!
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (1151)
修羅場 (6403)
離婚・別れ (5013)
キチ・キチママ (2118)
トメ・コトメ (235)
家族 (672)
義実家・親戚 (907)
迷惑な人 (2758)
イラッとした・ムカつく話 (5507)
職場・同僚 (165)
GJ・スッキリ (625)
相談・悩み (2840)
放置子 (66)
非常識 (659)
引いた・冷めた (3049)
不倫・浮気 (4193)
結婚 (333)
ほっこり・ほのぼの (605)
育児 (265)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
セコキチ (14)
もやもや (6)
報告者がクズ (1)
泥・泥ママ (2)
アーカイブ
2025年01月 (194)
2024年12月 (247)
2024年11月 (240)
2024年10月 (250)
2024年09月 (240)
2024年08月 (248)
2024年07月 (248)
2024年06月 (240)
2024年05月 (248)
2024年04月 (240)
2024年03月 (248)
2024年02月 (233)
2024年01月 (248)
2023年12月 (248)
2023年11月 (240)
2023年10月 (248)
2023年09月 (240)
2023年08月 (248)
2023年07月 (248)
2023年06月 (240)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (242)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (241)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (247)
2018年09月 (241)
2018年08月 (244)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
チラ裏
デキ婚
デブ
ドン引き
バツイチ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
出産
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
報告者キチ
夫婦不満
妊娠
嫁いびり
嫉妬
専業主婦
小梨
復讐
怒涛の全レス
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
雑談
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ