このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2024年05月25日
カテゴリ:
キチ・キチママ
イラッとした・ムカつく話
3/3私、プロの漫画家(自称)なんですけど、夫に「家に金を入れろ、でなければ仕事を辞めろ」と言われました。私の収入は全て私の物と決まってるのに。夫は私から自由を奪いたいのでは?
28コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/3私、プロの漫画家(自称)なんですけど、夫に「家に金を入れろ、でなければ仕事を辞めろ」と言われました。私の収入は全て私の物と決まってるのに。夫は私から自由を奪いたいのでは?
2/3私、プロの漫画家(自称)なんですけど、夫に「家に金を入れろ、でなければ仕事を辞めろ」と言われました。私の収入は全て私の物と決まってるのに。夫は私から自由を奪いたいのでは?
3/3私、プロの漫画家(自称)なんですけど、夫に「家に金を入れろ、でなければ仕事を辞めろ」と言われました。私の収入は全て私の物と決まってるのに。夫は私から自由を奪いたいのでは?
92:
名無しさん@おーぷん
21/02/08(月)15:59:45 ID:f4G
離婚考えられてる側だよあなた
93:
100ママ◆11KD6eebOY
21/02/08(月)16:06:36 ID:cBL
>>92
子供もいますし、離婚は考えていません
重ね重ね失礼な物言いは辞めて下さい
96:
名無しさん@おーぷん
21/02/08(月)18:11:31 ID:g6f
考えてなくても離婚調停起こされたら勝てる要素皆無なんだよなぁ
98:
名無しさん@おーぷん
21/02/08(月)18:30:06 ID:WVt
こうなったらさぁ、夫と同じく稼げまで会社員体験してそれをマンガにしたらいいのに。
【100ママ突撃レポートマンガ/会社員篇】ってならどうよ?夫と同じだけの額面を会社員として稼ぐってのがこのレポートマンガでは重要ってなるね。
99:
名無しさん@おーぷん
21/02/08(月)19:24:19 ID:llj
今更だけど子ども何人なのか何歳なのか誰も聞いてなくない?
聞いたところでどうだって話だけど
100:
名無しさん@おーぷん
21/02/08(月)21:13:30 ID:vg7
100ママは自分自身の仕事の収支の管理も出来てる?
自分自身の去年の仕事や経費やもろもろ把握してる?
?【年収】− ?【経費】=収入。
収入−?【家庭、子供に使っている費用】?【小遣い】?【貯金?】=0
?の金額が36万あれば月3万現金を渡さなくても家計に入れてると説明できるじゃん
36万以上のお金を?以外で使っていて説明できないのか、そもそも収入が36万ないのか。
どちらにしろ家計管理変更は歩み寄りの交渉ではなくごまかしなんだろうなとここにいる人達はもちろん夫も分かってると思う
95:
名無しさん@おーぷん
21/02/08(月)17:55:57 ID:WVt
タイプはかなり違うけど【伝説の92】みたいなものかな?
それなら納得できるんだよなぁ。
101:
名無しさん@おーぷん
21/02/09(火)00:19:14 ID:wRc
>>95
自分も書こうと思ってたが【伝説の92】は、まだ周りから叩いて、一つずつでも彼女には理解があったような気がしますけど、この御仁は……
97:
名無しさん@おーぷん
21/02/08(月)18:16:07 ID:3zA
旦那さん応援してる
91:
名無しさん@おーぷん
21/02/08(月)15:45:43 ID:3zA
あなたのお金の管理全部夫に任せてみて?
そしたらかなり浮くと思うよ
105:
100ママ◆11KD6eebOY
21/02/09(火)12:01:41 ID:zld
昨日夫と何度目か話し合い、来月から定期的に月3万は家計費に収める事には合意しました
生活費と同じ扱いで、子供関連の出費はカードで清算しレシートも出し、足りなければ言えば清算すると
家計管理も大変で手間も増えますが、夫のお願いを聞いた形です
家計も大変になるので、改めて管理については私一任で良い?と聞いた所、拒絶され、こちらはまだまだ揉めそうです…
夫は私に任せるのが不安な様ですが、私も私で将来ちゃんと貯めているのか不安とは言いました
でも貯金額すら○○○万ぐらいあるが家のローン支払い用もあって云々〜と曖昧にしか伝えられず、私の願いは叶っていない形です
夫も決して高収入では無いので、私も先行きに心配がありますが、考え直す良い機会なのかも知れませんね
家事負担の件もこれ以上は無理という私と、義両親(私両親)に文句や嫌味を言われるのはこっちなんだからもっとやれ
と平行線です、まだまだ問題は山積みですので両親にはまたそれとなく注意する予定です
夫とは改めて引き続き話し合っていく予定ですが、生活費負担に関しては3万負担で落ち着きそうです
>>98
話し合いが今後も上手くいけば、夫婦間の揉め事の収め方、として何かしらの話にはしますよ
疲弊して…ネタにでもしないとやってられませんし
>>99
上が中学生、下が小学校中学年になります
107:
名無しさん@おーぷん
21/02/09(火)14:48:35 ID:aRk
>>105
なんでそんなに家計を預かりたがるんだ
大変なことだから自分がやるというなら、そのぶん他の家事をやればいい
108:
21/02/09(火)15:08:59 ID:XyB
お金の管理してる暇があれば家事をした方がいいですよ。
それに自分の収入が少ないのに旦那さんの収入が少ないなんて言っちゃ駄目ですよ。義両親も旦那に言わずに本人に注意しなきゃ。
109:
名無しさん@おーぷん
21/02/09(火)15:09:27 ID:GxT
仕事してる振りしてこもってる間でネトゲやってる時間が結構な割合占めてて
実はそこそこ収入あった時も課金で溶かしてんのに
金が無い理由を経費と言い張ってごまかしていて
家計を握れば自由に使える金が増えるって計算じゃねえ?
いろいろ隠してるもんなあ
自分が家計管理した方が良い理由が数字で出せてないし
112:
100ママ◆11KD6eebOY
21/02/09(火)15:25:00 ID:zld
>>107
仕事の事もありますし、家事で集中力が中断されるのが難しいので
家事に関しては今の5:5程度の負担で無いと厳しいです
共働きですし、忙しい時はどうしても夫や実家、義実家を頼らざるを得ないです
その件で両親が嫌味を言っていたのは度々注意してましたし、夫がそれを思ってたより気にしてたのも知らなかったです
そこは知らなかったので謝り、今後は改善していくと思います
>>108
家計に関しては、夫一人では大変ですし私も私で色々と子供関係で物入りな時に私費を出したり、夫に許可を得る事も無くスムーズにいけるかと
というか元々は私が管理していたのですが、色々あって大喧嘩となり、じゃあやってみなさい!と喧嘩になり、夫が管理している現状です
なので握るというか元に戻してあげても良いのかな?という感じですね
>>109
課金等は特にやっていませんけど…?
やったとしても小学で、お小遣いの範囲で済ませています
仕事の関係もあるので全ての課金=遊びでは無いです
やっても無いゲームの記事など描けませんので(そういう仕事の依頼もあります)
113:
名無しさん@おーぷん
21/02/09(火)15:26:33 ID:e3p
ソシャゲ長時間やるのは仕事だと
114:
名無しさん@おーぷん
21/02/09(火)15:53:03 ID:9Ey
まずは自分の金の家計分について会計報告しようよ
現状信用がないからお金を任せてもらえないのに
「してあげてもいい」とか言える立場ではない
信用を得るには時間がかかるものです
石の上にも三年といいますし、3年頑張ってみれば
116:
名無しさん@おーぷん
21/02/09(火)17:13:42 ID:aRk
>>112
家事は5:5、忙しい時は10:0や9:1
だけど、生活費の割合は9:1か8:2
家事の割合は半々にさせといて生活費の割合がそれじゃ、夫が納得いかないのも当たり前だと思わないの?
夫だけに負担が偏ってるとは思わない?
120:
名無しさん@おーぷん
21/02/09(火)20:20:53 ID:mYw
大喧嘩の末に管理を奪われたなら今の信用はマイナスだね
借金は放置すると利子が膨らむが、信用も同じ
信用回復に努める姿勢を見せないと不信感が膨らむ
121:
100ママ◆11KD6eebOY
21/02/09(火)20:34:03 ID:zld
ゲームはそこまでやる方では無いのですが、何か誤解してる人いますね
知らないゲームですし無関係な人と勘違いしてる?残念ですが以降NGにしますね、すみません
>>116
負担に関しては今でも忙しい時以外は対等だと思っています
夫は仕事も激務では無いですし、私はクリエイター業なので神経も使います
クライアントとも色々交渉しなければならず、また場合によってはお手伝いも頼む事もあり、コミュ能力もいります
夫と比べるとかなり多角的に仕事の能力を使っているので、在宅ですが精神的に疲れます…
家族は大事なので家事・育児はしっかりやっていますが、夫婦なので負担は分担していく方向です
>>120
正直夫はお金に少しがめつい所があるので、喧嘩したのを売り言葉で失敗したなと今では後悔しています
出来る訳無いと相手を下に見ていたのかもしれません、そこは反省しています
今は謝罪して、妥協して欲しいとお願いしていますが、相変わらず聞き入れる態度がありません
引き続き粘り強く話し合って行くしか無いのかな…?と思っています
家事負担はきっかけで、今まであった問題が噴出してきたなという思いはありますね
ため息しか出ません…
123:
名無しさん@おーぷん
21/02/09(火)21:05:23 ID:qwT
やだこの状態で趣味仕事を夫に手伝わせてるなんて…
131:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)06:17:25 ID:maa
>>105
その程度で大変とか言うなら全体の家計管理なんて無理なんだよ何言ってるの
子どもも大きくて笑、手はかからないじゃん乳幼児かと思ってた
なんで両実家に迷惑かけてるのかわからない
126:
名無しさん@おーぷん
21/02/09(火)23:19:49 ID:aRk
>>121
>負担に関しては今でも忙しい時以外は対等だと思っています
金銭的には圧倒的に夫に頼ってて、忙しい時には家事育児も夫に寄りかかってるのに
忙しくない時の家事育児は対等です!って、何言ってるの?
そんな時くらい、家事育児は自分がメインでやるべきでしょ?
自分のやりたい仕事のためって大義名分を振りかざして、夫に甘えきってるじゃない
127:
名無しさん@おーぷん
21/02/09(火)23:41:24 ID:17f
中学生の子供がいるって事は、二十歳で産んだとしてももう三十超えてるって事だよね。
漫画家ではないけど私も同じ年代で同じくクリエイター業やってる個人事業主だけど、
27で独立して33になる頃にはこちらから仕事選べるようになってたわよ。
馬鹿みたいに経費使う羽目になるような案件や、他で使い回せないような経費を実費精算すらさせてくれないような仕事は来た時点で断ってる。
そしてそんな強引な仕事請けなくとも困らず十分に食って行けてるけど、あなた今まで何やってたの?
レス見てる感じ「クリエイター業やってる事」に随分とプライドを持っているようだけど、
自分一人で食っていけないレベルなら偉そうに言うもんじゃないよ。
旦那の稼ぎとゴッチャにして自分の低年収を誤魔化そうとしているくせに、クリエイター業なんてよく言えるもんだね。
あなたがやってるのは仕事じゃなくて、
クリエイター業にしがみ付きたいあなたのちっぽけなプライドをクライアントに搾取されてるだけ。
それも家族に迷惑を掛けながらのね。
130:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)03:17:49 ID:V6v
私正社員で年収600万全部家計に入れて家事も8割やってるんだけどこんな女がいると思うと泣けてくるな
夫のこと散々高収入じゃないとかほざいてるけど世間の年収中央値知ってんの?
世間知らずにも程がある
好きなことだけして生きてて羨ましいわ
132:
100ママ◆11KD6eebOY
21/02/10(水)06:26:54 ID:Emk
>>123
夫はそっち関係の才能は無いですしさすがに手伝わせてはいません
書いてない事を誤解しないで下さい
>>127
プロとしてはお金を安定して貰える様になったのは30過ぎてなのでまだ駆け出しです
それでもある程度安定して仕事は入っているので何とかやれてる方だとは思っています
最近は割の合わない仕事は選別していましたが、コロナの影響で致し方ない所もあります
>>130
夫は手取りだとボーナス込でも900万いくかいかないので、そこまで高収入では無いのでは?
父ですらももっと夫よりは高かったので
あまり過大評価されても困ります
129:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)02:48:53 ID:cJF
パチスロライターやってたジャギとほぼ同じだな、人の話聞かないとことか
134:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)07:06:54 ID:5wr
>>132
世間知らずのひきこもり自称クリエイターか?
日本の世帯年収、平均値が一体どれだけか知らないにも程がある
手取り年収が900万円ラインだと世帯年収は税込1,000万円超えだね
調べてみなさい
夫は日本では明らかな高所得層の配偶者
父がどうのなど、はぐらかさないでね
父がというなら、低収入だと非難を受けてる夫さんからは離婚させていただきなさいな
それで貴女は夫が高所得であるということ、それを知ってる筈だね
知ってるのにここで嘘をついてる
高所得層だから手放したくない、それだけだよね
更に、高所得の夫だからこそお金の管理を全て自分の思い通りにしたいと叫んでる訳
それでも夫を馬鹿にして低収入とほざいている
妻として終わってる
138:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)08:57:59 ID:maa
手取りで900万!
それで家事は日常5:5多忙時10:0なんて言われりゃ道楽なんてやめて家事しろって言われるわな
月に10日忙しいとしたら月毎の家事負担は夫10:妻5になるよね
もっと忙しいのならさらに夫の負担が増える
それで手取り夫900に対して妻が収入90万ぐらいとして経費が1/3だっけ?
60万だとしたらあなたを切ったほうが家計はプラスになるな
年収が多い時でも家計に入れなかったんだから収支は変わらない
そのお金で外注したほうが夫は楽だよとアドバイスするわ
141:
100ママ◆11KD6eebOY
21/02/10(水)09:28:02 ID:Emk
>>134
別に夫を高収入とは思ってませんが低収入だとも思っていません
書いてない事を捏造しないで下さい
ボーナス分が多いので月の手取りはそこまで高く無いとは思います
>>138
昨年がかなり例外的に少なかっただけで、一昨年は200万ちょっとでした
経費分は20、30万程でしょうか
今後は厳しいかも知れませんが定期的にお金を家計に入れるので、そこは解決する予定です
そこは皆様にアドバイス貰って妥協して話し合いました
結果的には夫にも受け入れられたので良かったです、ありがとうございます
143:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)11:19:03 ID:oki
>>141
差し引きの180万近くはお小遣いですかそうですか
月三万出すのは苦しいですね
144:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)11:24:05 ID:Rub
夫が高収入とか定収入とか、関係ある?
問題は、あなたが家計に関して貢献度が低いこと
家事育児に関しても貢献度が低いこと
なのに、仕事のせいだから仕方がないって改善する姿勢がないことでしょう
145:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)12:51:45 ID:o0T
夫にこいつと結婚しているメリットが何もない
ただのお荷物
147:
100ママ◆11KD6eebOY
21/02/10(水)14:11:36 ID:Emk
>>143
フリーランス経験が無い方、家庭を持ったこと無い方には分からないかも知れませんが、全てがお小遣いな訳ありませんよ
変な思い込みは辞めて下さい
こちらは真面目に相談していたんですが、いい加減嫌になってきています…
>>144
収入に関してはこちらも売り言葉で若干イライラしていました
申し訳ありません
金銭面は今後は改善しますし、家事育児に関してもなるべくやっていました
夫が満足しているかどうかはまた別問題なのですが、そこは話し合っていくしか無いですね
>>145
メリットデメリットで結婚なんて出来ませんよ…
146:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)13:51:32 ID:cJF
お荷物どころか、ここで書いてるだけで周囲のヘイトを高めるだけ高めてるのに本人だけが飄々としてるのが不気味
自己中と無神経で自分の見えるビジョンだけ上手くいけば周囲にどんだけ負担かけても何とも思わない。本人にとってはそれが当然だと信じて疑わないから。
たぶん現実には疫病神並みに害悪。
136:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)08:30:15 ID:oki
夫は金づるで子供は離婚阻止するための人質なんだろうね
上が中学生ならそろそろ無条件で母を慕う心も失せて子供にもそっぽ向かれるよ
148:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)16:37:07 ID:5wr
他の皆さんも多くの疑問も多くあるであろうが、育ちがどのように失敗ならここまで酷い女となるのか
149:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)19:02:15 ID:2Xf
>>148
この人は地球人じゃないんだと思う
151:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)19:06:27 ID:5wr
それでか
154:
名無しさん@おーぷん
21/02/10(水)22:25:44 ID:umQ
年間の収入が200ちょいで経費20〜30万なら所得170〜180万かぁ…
それだと旦那の扶養から外れて自分で税金・国保・年金を払わないといけない立場だけど、所得130万以下よりも財布カツカツになるレッドラインじゃん。
コロナのせいで割に合わない仕事も仕方無しにと言ってるけど、法人で社員を雇ってる訳でもないし事務所借りてて家賃払う必要があるわけでもないんだから、無理して売上立てて金を回す必要など無いくせに何でそんなに仕事じゃない仕事にしがみ付くんだろうか。
評判と同じで一度でも地に落ちた請負条件は回復しづらいのにね。
家庭の事にしても仕事(笑)の事にしても、全てにおいて中途半端の行き当たりばったり。
定期的に家計に入れる事にしたと言ってるけど、どうせすぐに言い訳しながら有耶無耶にするよこの人は。
157:
100ママ◆11KD6eebOY
21/02/11(木)06:25:35 ID:ahA
おはようございます
昨晩遅くまで夫と話し合い、3時間しか寝れていません…
前にも決めた通り
・来月から毎月3万円を家計費に入れる
・子供に関する雑費はカード切って良い、但し高級品(ゲームソフトなど?)はレシート取っておくだけで良いから報告すること
という事と
・どうしても家事をやるのが難しい時は家事代行サービスを使って欲しい、その際の費用はキミ(私)持ちで
・両親については君からもしっかり注意して止めさせて欲しい、仕事から帰って家事してるのに嫌味を言われるのは耐えられない
という事を追加で要望されました
4番目はともかく、3番目については私も今後はなるべく家事もするし、そもそも家の事は二人で協力するべきでは?
と思いがあったので上手くまとまらず…これも今後は引きずりそうです、なるべく代行サービスは入れない様に頑張ります
両親には度々注意しているのですが、その場ではもうしないと言うものの、忘れたのかまた言うそうです
つい先日も「あんたが安月給だから私ちゃんが苦労してるんでしょ?」と義母(母)に言われたと…
確かに高収入とは言えませんが、それは酷いと思いました
ちゃんと注意しているんですけどね…夫にも聞き流して欲しいと頼みましたが、初めはそうしていたが度が過ぎていると
私が悪口を吹き込んでいるとすら思っていた、とまで言われ思わず憤慨して口喧嘩になって、話し合いが夜までなってしまいました
私は両親に決してその様な事は言っていませんし、夫からの信頼感が薄れて来ている気がします
私も今回の事でかなり夫に対する信頼が裏切られた様な気がします、離婚は考えていないので少しずつ修復していきますが
元に戻るには時間かかるかも知れません、子供達の前でギスギスしない様に気をつけないともいけませんよね
仕事については、昨年度みたいな状態が続くのであれば、仕事は趣味程度?に抑えて、派遣かパートをしてくれとも引き続き言われています
これを奮起にして、今年はちゃんと胸を張って稼いでいるといえる様に仕事をますます頑張らなければいけません
家事、負担、生活費、仕事……問題は山積みで、正直挫けそうですが、心を入れ直して頑張らないといけませんよね
嫌味や事実無根の中傷を言う人も最後は多かったですが、参考になるアドバイスもあったので、とりあえずありがとうございました
>>154
最後に、税金関係もあるので…所得はもっと低くなります
ちゃんと学んで下さいね
それではありがとうございました
167:
名無しさん@おーぷん
21/02/11(木)22:03:45 ID:svm
>>157
最後に、税金関係もあるので…所得はもっと低くなります
ちゃんと学んで下さいね
↑
ちゃんと学ばなきゃいけないのはそっちの方じゃんw
収入と所得を全く理解できていないわコイツ
漫画に専念していたいからその辺よく理解してませんが通用するのは鳥山明レベルの巨匠くらいだよ
旦那の稼ぎで道楽やってる低所得のくせに口先ばかり一人前だね
159:
名無しさん@おーぷん
21/02/11(木)07:02:45 ID:3Ub
義両親までキチでパラサイト妻の肩持つ嫌味で夫苦しめているなら離婚したほうがいいな
100ママも実家帰るほうが養育費払ってもマシな暮らし出来る裕福実家みたいだし
900万夫を安月給呼ばわりするならよほどすごい家庭なんでしょ
160:
名無しさん@おーぷん
21/02/11(木)07:23:10 ID:673
その形で離婚しさえすれば、子どもたちも夫も勿論、登場人物皆が幸せになれるのに
この人が自己中モンスターであるのが諸悪の根源、離婚しないと誰も幸福になれない
168:
名無しさん@おーぷん
21/02/11(木)22:27:53 ID:OoD
100ママの書き込みから判断すると高校もマトモに出てないどころか義務教育で既に不登校児だったのか?とすら疑ってしまう
それならあまりにも世間知らずで格好良さそうな言葉を使いたがると納得いくんだ
そうなると結婚していて子どもがいるってのは嘘なんじゃないのかなとも思うぞ
どうしたらこういう頭のおかしい娘に育てられるのか100ママ両親に聞いてみたいものである
162:
名無しさん@おーぷん
21/02/11(木)10:09:02 ID:l0W
100ママはこのスレ卒業でいいってことね?
プリマは出戻り禁止だから、もし万が一戻るなら専スレ立ててやってね
元スレも出戻り禁止だよ
163:
名無しさん@おーぷん
21/02/11(木)12:26:04 ID:OoD
スレ卒業ってよりは人間卒業したらいいのに
人間界に戻って来ないでね!
1/3私、プロの漫画家(自称)なんですけど、夫に「家に金を入れろ、でなければ仕事を辞めろ」と言われました。私の収入は全て私の物と決まってるのに。夫は私から自由を奪いたいのでは?
2/3私、プロの漫画家(自称)なんですけど、夫に「家に金を入れろ、でなければ仕事を辞めろ」と言われました。私の収入は全て私の物と決まってるのに。夫は私から自由を奪いたいのでは?
3/3私、プロの漫画家(自称)なんですけど、夫に「家に金を入れろ、でなければ仕事を辞めろ」と言われました。私の収入は全て私の物と決まってるのに。夫は私から自由を奪いたいのでは?
引用元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/
https://ana.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1601543609/
タグ :
キチママ
フルボッコ
ワロタ
砲コック者基地
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月25日 17:32
> 4番目はともかく、3番目については私も今後はなるべく家事もするし、そもそも家の事は二人で協力するべきでは?
この時点ではほぼ旦那に丸投げなので、お前が協力するんだよ!
本当に頭おかしい
2:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月25日 17:43
自分の意思で結婚しといて自由もクソも無い罠
3:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月25日 18:45
共働きだから対等というのは、
稼ぎを家計に入れて初めて言えるのでは…
4:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月25日 18:45
仕事って言えばなんとかなると思ってんだろうけど
家計に入れもせず収支も出せず更に「税金で持ってかれるからもっと収入低いですキリッ」て
そりゃもう実質ただの赤字、完全に趣味じゃん
そりゃ旦那も辞めろって言うに決まってるわ
5:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月25日 18:51
この旦那の収入考えたらお仕事ごっこしてるこの女より大変な仕事に決まってるのに、旦那の仕事は楽とか言ってて怖い
大変な仕事を終えて家に帰ったら家事も育児もしないお仕事ごっこで忙しいとか言い訳して喧嘩ふっかけてくる妻がいるわけか
そんでそのクズの両親には嫌味を言われて責められるわけだ
すごい。ホラーじゃん
6:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月25日 19:21
うんざりするね。
疫病神だよ。こいつ
7:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月25日 20:13
結婚って何だろうね
8:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月25日 21:42
こいつの漫画読んでみたい
一体どんな駄作を書いてるのか気になるじゃん
9:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月25日 21:53
落書きレベルの、レポ漫画ね
蛭子だって漫画家だったしな・・
10:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月25日 23:37
とっととプリマに誘導しろよ
11:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月25日 23:38
と心底思えるようなクソ女がプリマで暴れているのは本当に納得だわ
12:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 02:16
ちいかわ(地域の変わり者)のエッセイ漫画描いてそう
13:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 02:19
この女が独り身だったら到底生きていけない収入なのに強気だな。
旦那がいるからお絵描きできるのに気付いてなさそう。
14:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 02:24
伝説の92のほうがまだマシってあるけど本当にそれ
なんとなくのイメージだけを先行させたら男が慰謝料払うってのは理解出来んこともない
こいつに限っては本気で何一つとして共感出来ない
15:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 02:55
何が驚いたって先人たちが散々やって手垢のつきまくった「人の話を聞かない系」の釣りを令和になっても懲りずにやってる馬鹿がいることが衝撃
一円にもならない5chなんかじゃなくなろうでも書いて小銭でも稼げばいいのに
16:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 05:13
創作であって欲しい
ここまでイライラできる頭悪いキャラを狙って描けたんならスゲーよ作者さんよ
リアルなら夫は子供とさっさと逃げてくれ
子供の結婚観が消失する前に
17:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 10:04
年収100万以下のなんちゃってクリエーター主婦だけど、仕事が忙しくても夫に家事は頼まないし育児もほぼ自分で収入は全部家庭に入れてる
夫の収入なければ自分1人じゃ生活できないし普通の仕事ならもっと稼げるだろうから、受け入れてくれる夫には日々感謝してる
なんでこの人こんなに偉そうにできるのか不思議
18:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 11:23
30過ぎてやっと軌道に乗ったらしいけどさ、レポ漫画なんて描ける人結構いるのよ。
そこに面白いセリフとか感性が必要なんだけどこの報告者ズレてるから一般雑誌にはうーんって感じ。
いつでも変えのきくその他大勢。
旦那さん嫁はコレだわ義家族に言われのないことまで言われて可哀想。
むしろ旦那の「妻は売れない漫画家モドキ」漫画見たい。
19:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 12:24
売れないのも納得だわ
20:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 13:08
多分、編集の話も聞いてないw
21:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 16:27
個人事業主でクリエイターだがあり得んw
経費で課金は通らない
やってないゲームなら運営がアカウント用意する
試食してない商品は会社から送られてくる
567禍だからこそ逆に仕事は増える
なに言ってんだコイツはw
売れない同人屋だろうな
22:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 17:53
趣味でお小遣い稼いでるだけじゃん・・・
23:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 18:51
なんで旦那は離婚しないんだろう・・・どれだけ聖人なんだ
24:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月26日 19:34
本人がどう言い繕っても、現実としてやってるのは家族(というか夫)を踏み台にした「趣味」「道楽」よね
今頃はちゃんと損切りされてるといいな……
25:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月27日 07:43
プロの漫画家(池沼)、だな
26:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月27日 07:50
血筋からして足りん家系やん。
27:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月27日 11:27
>メリットデメリットで結婚なんて出来ませんよ…
デメリットがいうな。メリットある奴が言うなら分かるんだが。こいつは穀潰し以外の何物でもない。
28:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年05月28日 10:53
》9
蛭子さんはセンスの塊だったから。本人も含めて。有象無象と一緒にしないで欲しいwちょっと足りない感じの奥さんが可愛かったけど、年齢重ねていくうちに納得できなくなったんだろうな。若い時はこういうクリエイター系の世間知らずって可愛いんだよね。本当に。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
今週の人気記事
最新記事
1/2【デモデモダッテ】性格が良くて常識あって、美人で鬱持ちの妻が浮気をしている。離婚?慰謝料請求?とんでもない!妻に嫌われたくないからなんとか自分に振り向いてほしい…
離婚した旦那とファミリーレストランで家族で食事をとっている時に会ってしまった。私の不倫で離婚したんだけど…。元夫は突然立ち上がり、店を出てしまった…謝りたい
2/2僕の嫁は何に関しても張り合いがない。例え約束を反故しようが浮気をしようが許される気がする。こんなんじゃ一緒に生活する気が起きない→ウザいボーダー夫、叩かれて覚醒する。
1/2僕の嫁は何に関しても張り合いがない。例え約束を反故しようが浮気をしようが許される気がする。こんなんじゃ一緒に生活する気が起きない→ウザいボーダー夫、叩かれて覚醒する。
2/2僕、彼女と結婚しようと思うんだけど、彼女の母と親族が『エ○バの証人』だった。僕はそういうの嫌いだな。母親と絶縁してほしいけど、それを彼女が受け入れてくれるかどうか…→
1/2僕、彼女と結婚しようと思うんだけど、彼女の母と親族が『エ○バの証人』だった。僕はそういうの嫌いだな。母親と絶縁してほしいけど、それを彼女が受け入れてくれるかどうか…→
2/2【発達モラハラ嫁】私、官舎住みで専業主婦なんだけど、旦那との生活習慣が違いすぎるから躾けたの。そしたら離婚切り出されちゃいました。子供の写真使って再構築を目指したい。
1/2【発達モラハラ嫁】私、官舎住みで専業主婦なんだけど、旦那との生活習慣が違いすぎるから躾けたの。そしたら離婚切り出されちゃいました。子供の写真使って再構築を目指したい。
2/2才色兼備で外面がいいコトメに騙されて、夫も義実家もみんなコトメの味方。コトメの本性を分かってない→ストレスで流産したら、コトメが『出産祝い』を送ってきた。ゆ る ざ ん !
1/2才色兼備で外面がいいコトメに騙されて、夫も義実家もみんなコトメの味方。コトメの本性を分かってない→ストレスで流産したら、コトメが『出産祝い』を送ってきた。ゆ る ざ ん !
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (1340)
修羅場 (6934)
離婚・別れ (5315)
キチ・キチママ (2220)
トメ・コトメ (253)
家族 (734)
義実家・親戚 (982)
迷惑な人 (2921)
イラッとした・ムカつく話 (5794)
職場・同僚 (183)
GJ・スッキリ (691)
相談・悩み (2991)
放置子 (69)
非常識 (682)
引いた・冷めた (3127)
不倫・浮気 (4381)
結婚 (356)
ほっこり・ほのぼの (681)
育児 (287)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
セコキチ (17)
もやもや (25)
報告者がクズ (6)
泥・泥ママ (4)
生活まとめ (6)
復讐 (5)
神経分らん (8)
義家族 (6)
DQN返し (1)
友人 (1)
いじめ (2)
恋愛・恋人 (2)
因果応報 (1)
愚痴 (1)
妊娠 (1)
アーカイブ
2025年06月 (179)
2025年05月 (272)
2025年04月 (253)
2025年03月 (262)
2025年02月 (238)
2025年01月 (254)
2024年12月 (247)
2024年11月 (240)
2024年10月 (250)
2024年09月 (240)
2024年08月 (248)
2024年07月 (248)
2024年06月 (240)
2024年05月 (248)
2024年04月 (240)
2024年03月 (248)
2024年02月 (233)
2024年01月 (248)
2023年12月 (248)
2023年11月 (240)
2023年10月 (248)
2023年09月 (240)
2023年08月 (248)
2023年07月 (248)
2023年06月 (240)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (242)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (241)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (224)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (247)
2018年09月 (241)
2018年08月 (244)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ夫
クズ男
クソ女
クレクレ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
チラ裏
デキ婚
デブ
ドン引き
バツイチ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
出産
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
報告者キチ
夫婦不満
妊娠
嫁いびり
嫉妬
専業主婦
小梨
復讐
恋愛
意味わからん
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
雑談
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ