このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2024年04月24日
カテゴリ:
イラッとした・ムカつく話
迷惑な人
2/2【イラっと】私、接客のプロなんですけど、白式な先輩から「聞き取れなかった言葉を聞き返さないで」って言われた。よくわからないけどボインて母音っていうんだ?きずかなかった!
16コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/2【イラっと】私、接客のプロなんですけど、白式な先輩から「聞き取れなかった言葉を聞き返さないで」って言われた。よくわからないけどボインて母音っていうんだ?きずかなかった!
2/2【イラっと】私、接客のプロなんですけど、白式な先輩から「聞き取れなかった言葉を聞き返さないで」って言われた。よくわからないけどボインて母音っていうんだ?きずかなかった!
1036:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 21:50:01 ID:7U.z0.L1
助けてほしいです。
職場の上司に「いわれてないことを勝手に肉つけして思いこむところがあるから気をつけましょう」といわれてしまいました。
自分ではきずかずあとで人に指摘されてきずくんです。
いわれたきっかけは職場の常連のお客様(特種な飲食です)に嫌われてしまったことです。
そのお客様は少し難しい方で私の先輩を気に入ってるのですが、電話などで私が出ると「あーいいわ(先輩)さんに変わってくれる?」と言われます。
先輩はたしかに他のお客様から評価が高いのですが、私も先輩くらい信頼がもたれればと頑張ったのですが、
それもあって話題を共有したくて私が先輩が言っていたことをその人に伝えたら
「(先輩)さんがそんなこというわけないでしょ!」とすごく怒られてしまいました。「不愉快よ!」とも。
あとで先輩に言ったら「私そんなふうには言ってないですよーでも謝ったなら引きずる人じゃないですよ。ドンマイです。」と言ってくれました。先輩が言ったことを間違って思いこんでいただけみたいです。
切り変えましょ!と言われましたが不安です。
どうしたら許してもらえるでしょうか。
またどうしたらなおるでしょうか。
1037:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 22:11:55 ID:ia.20.L4
>>1036
>>私も先輩くらい信頼がもたれればと頑張ったのですが、
一体何をどう頑張ったのか知らんけど、
そもそも客商売というのはお客に問題なく満足にお買い物してもらう事が肝心で、
>>1036
の「先輩くらい信頼持たれたい」という個人的野望は後回しにした方がいい
先輩の担当をお客が希望するなら、余計な口出しせずに礼儀正しくサッと先輩に引き継ぎするのがベスト
「どうしたら許してもらえるでしょうか。」については、
許す許さないは1036に不快な対応をるされたお客自身決める事であって、
やらかした1036自身が「許してもらいたい」と思うのはおこがましいよ
それよりも、今後は同じミスを二度と繰り返さないよう心がけるべき
もしそのお客様とまた顔を合わせる機会があれば、
「先日は失礼なことをして大変申し訳ありませんでした」
と一言丁寧にお詫びとお辞儀だけして、
あとはお客が許そうが許すまいが先輩にサッと引き継ぎましょう
1038:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 22:28:13 ID:7U.z0.L1
>>1037
さっそくのレスありがとうございます。
それがうちはお客様とお話しする機会が多くて教養とかが必要でだから頭がいいって言われる先輩を見習おうと思ったんです。先輩がいないのに何もいわずに引きつぐのは失礼ではないですか?そうではないのでしょうか。
許してもらうというのはおこがましいんですね。
そのようにもう一回誤ります。
1039:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 22:32:51 ID:jC.3g.L1
きずかずとか、ちょい前にどっかで見かけた教養が足りない人かと思った
1042:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 22:40:55 ID:kp.4i.L1
>>1036
所々をひらがなで書いているのはわざと?
1044:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 22:48:24 ID:ia.20.L4
>>1038
率直に言わせてもらうと、
「教養とかが必要」という割には1036も1038も誤字が一つ二つどころではないし文章も稚拙で、お客に披露できるレベルの教養を持っているとは到底思えない
十分な教養が備わっていないのに、頭の良い先輩を「見習おう」と背伸びしたって
ボロが出て失敗を招くだけだよ
引き継ぎの際に余計なおしゃべりを聞かせられても客としては余計なお世話
「恐れ入ります、こちらでしばらくお待ちください」と言って退出して、
引き継ぎの担当が来るまで一人で待ってもらう方がよっぽどマシな対応だよ
見栄を張って背伸びしないで、お客に失礼の無い礼儀正しい対応を第一に心がけなよ
1045:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 22:48:55 ID:kp.4i.L1
素直にマニュアルに従うべき
1046:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 22:51:01 ID:kp.4i.L1
ていうかあえて変換してないようなひらがな多すぎて釣りに見える
1047:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 22:52:45 ID:A9.z0.L1
釣りなら釣りでいいんだけど技量も知性も追いついてないのに要らない気を利かせる奴って結構いてこういう手合いが一番面倒臭い
無能な働き者ってやつ
1048:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 22:52:55 ID:ia.20.L4
釣りなら後輩に足引っ張られる気の毒な先輩は存在しないから、それに越した事はないな
1050:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 22:55:14 ID:Vx.wj.L1
>>1036
ギャラリーカフェの模索那須与一さん?
やっぱり教養以前の問題みたいですね
結局漢字変換は諦めてるみたいだし
1051:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 22:56:58 ID:LQ.4i.L1
「話題を共有」は変換できるのに「言う」「治る」を変換できない
釣り確定か
1052:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 22:59:16
ID:p8.z0.L1
書き込めない
1053:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:02:26 ID:jx.z0.L1
こういう釣りってどんな人がどういう意図で書いてるんだろうな
むしろその先輩的なポジションの人が憂さ晴らしのために書いてそう
1054:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:04:48
ID:p8.z0.L1
あ できた
>>1036
です
気をつけているんですが変換をとばすクセがあって不快に思われた方はすみません
バレてる…ギャラリーカフェの店員です
那須与一恥ずかしい…
えっと
見栄を張ったのは今回だけです。
思い込みは気づかないから思い込みで、そこを治したい。
仕事はまじめにやっています。
1055:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:05:32 ID:LI.4i.L1
釣りじゃないなら余計な気を利かせずに言われたことだけをやれ
1056:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:05:59 ID:Ql.27.L1
>>1036
具体的に先輩は本当は何と言っていて
あなたは何を勝手に肉付けしてどのように話したのか教えて下さい
そして何故先輩が言ったことを間違って思いこんでしまったのか原因を教えて下さい
それがわからなければアドバイスのしようがありません
1058:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:11:08 ID:Rg.z0.L1
あ、とかえっと、とかわざわざ書いてるところが釣り丸出しで気持ち悪い
1060:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:16:38
ID:p8.z0.L1
教養つけろってみなさんいってたので
>>1056
先輩がお客様から本を勧められててカバンからそれが見えて知ったんですが私も本読まないとって思っててみてもいいですかって聞いて。
そしたら小説とかじゃなく難しいもので人間の恋愛とか結婚についての本だよって教えてくれました。
他の人は勧められたからってよく読むねーって言ってたけど先輩は「でも面白いですよ」って言ってました。
で次にそのお客様が来た時先輩が言ってた感想を世間話でいったつもりがそれが思い込みだったみたいです。
「グロくてうぷってなるけど面白いっておっしゃってましたよ」って言いました。
もっとくわしく冗談ぽくいってたしそれ伝えなくていいでしょってあとでほかのひとにもにつっこまれました;
1061:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:19:29 ID:Rg.z0.L1
日本語でおk
1062:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:26:23
ID:p8.z0.L1
先輩は
「チンパンジーとかいろんな動物のしものことがくわしく出てくるから○○(聞き取れなかった)気味になったりするけどすごく面白い」ってジョークで言ってたとほかのひとが教えてくれました
なんかおおうってなるけどとか言ってたのはおぼえてます
そこを勘違いしたんだと思います。
1063:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:26:31 ID:1W.z0.L1
何言ってんだこいつ
1064:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:31:16 ID:7l.27.L1
>>1060
本を勧めていたお客様に本の感想として
「グロくてうぷってなるけど面白いっておっしゃってましたよ」と伝えること
これが不愉快で怒りを買う言動であるということがわからない・判断する能力が無いということですね
思い込みとか肉付け以前の問題です
これは治るものではありません
根本的に人と円滑に会話するための判断能力が欠落しているようです
今後は必要最低限のことのみ発言して必要最低限の行動だけするようにしたほうが職場のためお客様のためになると思います
1065:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:36:07 ID:DT.6y.L1
この人、以前にも書込みしていたよね
肉声で会話できる相談相手を見つけてそっちに相談しようでFA
1066:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:38:33 ID:ia.20.L4
>>1060
要するに、先輩が読んでいた本は自己啓発系の書籍だったんだ
でも1060は「自己啓発」とか理解する能力がないから
先輩が親切に子供でも分かる表現で説明してくれたけど、
結局よく分からないままトンチンカンな説明をお客にして
周囲にドン引きされた訳だ
先輩レベルの「教養」つける以前に、義務教育レベルの国語を真面目にやり直した方がいいよ
周囲の人たちと話が噛み合わなくて、周りも1060の扱いに困ってるだろう
とにかく、自分が理解出来ない余計な事には一切口を出さず見栄を張らず、素直に礼儀正しく笑顔を心がける事が
1060にとっては一番安全だし、周囲に好かれる近道だと思うよ
1067:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:39:48 ID:Hq.27.L1
>>1062
「チンパンジーとかいろんな動物のしものことがくわしく出てくるから○○(聞き取れなかった)気味になったりするけどすごく面白い」
↓
「グロくてうぷってなるけど面白い」
シモからそっち方面を連想したのはまあわかりますが
グロとかうぷってなるっていうのはどこから出てきたのでしょうか
この変換を『勘違い』と表現していますが
このような肉付けを『勘違い』とは言いません
『捏造』と言います
覚えてください
捏造は怒りを買う不愉快な行為です
先輩にもお客様にも失礼です
今後は『捏造』をやめてください
1068:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:42:01 ID:ia.20.L4
上で先輩の本は「自己啓発系」と推測しちゃったけど、
>>1062
を読んだら知的雑学系の書籍っぽいな
いずれにせよ1060の頭では理解不能な本だ
1069:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:42:25
ID:p8.z0.L1
先輩が言ってみんなも笑っていたから通じると思っていたし先輩とかが小説やマンガの話するときグロやナンセンス好きって言ってたしいっていいことだっておもってた。失礼なんですね。
なんか生物の進化の本?みたいな
チンパンジーのいろいろが出てくるからおおうってなって○○気味にはなるけど~とかだからもの飲みながら読まないな~とか言ってたんです。
ごめんなさいちょっといろいろ単語出てきて追いつかない
1070:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:46:24 ID:ia.20.L4
気の毒だけど、「IQが20違うと会話が成立しない」の典型だろうな
>>1069
は今までレスくれた人たちの文章の内容を半分も理解出来ていないでしょう
先輩のレベルに追いつくのは到底無理だよ
1071:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:48:18 ID:DT.6y.L1
教養として身に付くかはともかく、読書は自分なりに楽しめればそれでよくないか
1072:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:51:42 ID:ia.20.L4
>>1071
ID:p8.z0.L1 が「職場(ギャラリーカフェ)の頭の良い先輩みたいに教養身につけて客に信頼されたい」って話から始まったんだよ
1073:
名無しさん@おーぷん
22/04/29(金) 23:55:42 ID:DT.6y.L1
>>1072
分かっとるわ。お前はその本を読むレベルに達していない、と言いたげなレスが多かったものでな
理解できないのは力不足としても、レベルに達してなかろうが読むも読んでどんな感想を持つかも自由だし
客にTPOをわきまえない話題を振ることと、読書することは別だろうに
1074:
名無しさん@おーぷん
22/04/30(土) 00:00:18 ID:22.nt.L1
ごめんなさい
捏造って悪意がなくても捏造なんですか。
今回だけなのに。
私はクレームもないし接客のプロだけどおしゃべりがなくなったら学歴なくて強みだとおもってたのがひとつなくなってしまう。
涙が出てくる。
寝ろっていわれたから寝るけど眠れない。
ごめんなさい。おやすみなさい。
1080:
名無しさん@おーぷん
22/04/30(土) 05:09:00 ID:WA.vv.L1
>>1074
きも
1076:
名無しさん@おーぷん
22/04/30(土) 00:05:13 ID:xs.qn.L1
>>1069
言葉そのものが失礼というわけではなくて
事実ではないことを捏造することが失礼なのです
(ただあなたは判断能力が無いからどんな場面でも言わないほうが良いです)
先輩たちが小説やマンガの話するときにそういう単語を使うことと今回のことは全く関係ないというのは理解できますか
全然関係ない生物の進化の本の感想に
誰も言っていない言葉を『先輩が言っていた』と捏造することが駄目なのです
1077:
名無しさん@おーぷん
22/04/30(土) 00:07:00 ID:od.fo.L5
>>1074
捏造=本当はない事をあるかのように偽って作り上げること。でっちあげ。(by Google先生)
悪気が無くても、ありもしない事、しかも同僚の先輩を結果的に侮辱するような事を言ったら、そりゃ周りの皆さんにひんしゅくを買うのは当たり前だよ
背伸びして自分には難しい教養に手を出すより、
それ以外の自分の得意な分野のおしゃべりで今後もお客さんを楽しませれば、それで十分じゃない
他人の真似より、自分に出来る事を一生懸命やりなよ
1075:
名無しさん@おーぷん
22/04/30(土) 00:02:54 ID:f7.nt.L1
こんなところで相談するんじゃなくて心療内科とかに相談したほうがいいんじゃないかなあ…
見過ごされていた発達や知能の問題が大人になってから発覚することは別に珍しい話ではないし
1078:
名無しさん@おーぷん
22/04/30(土) 00:09:19 ID:4I.es.L10
>>1075
同意
発達か知的なボーダーが大人になってから分かることはよくある。
会話が噛み合わないとか周囲の人も違和感あるんじゃないかな。
1079:
名無しさん@おーぷん
22/04/30(土) 00:19:11 ID:uM.qn.L1
>>1074
捏造は悪意が無くても捏造です
上司から「いわれてないことを勝手に肉つけして思いこむところがある」と言われてるのですから絶対に今回だけではないですよ
自分では気付かないって自分で言ってるじゃないですか
ここでも全然会話が成り立ってないし
今回のお客様の怒りは正当な苦情だし立派なクレームです
接客のプロはこんな失礼な接客するわけがないし
ただのバイトであっても言って良いこと悪いことの区別くらいつくし捏造なんかしません
前回の相談内容からしても全くまともなおしゃべりできてないのに強みだと思い込んでるところからそもそも間違いです
むしろ弱みです
そこを自覚しないと間違ったまま突き進むことになりますよ
1081:
名無しさん@おーぷん
22/04/30(土) 09:27:34 ID:Yn.vv.L1
>>1074
悪意があってもなくても、接客では必要のない嘘はついてはいけないし、余計な一言は必要ないよね
だって接客はお客との信頼が1番大事
今回の場合なら、簡単に「面白いって言ってましたね」だけでよかったのよ
>>1077
の言うとおり、自分のできることを頑張るのが近道だよ
それに接客のプロならなおさら、「自分が得意な接客はなんだろう」って考える必要があるのでは
自分も接客やって長いし、自分はプロだと思ってるけど、だからこそ毎日反省の日々よ
接客だけじゃなくて、仕事してる人は大体そんな感じで頑張ってるんだよ
1082:
名無しさん@おーぷん
22/04/30(土) 12:46:39 ID:rX.fo.L24
>>1060
とりあえずお客様に「先輩がおっしゃっていました」っていうのはやめとこうか。
先輩に「お客様がおっしゃってました」ならいいんだけども。
1/2【イラっと】私、接客のプロなんですけど、白式な先輩から「聞き取れなかった言葉を聞き返さないで」って言われた。よくわからないけどボインて母音っていうんだ?きずかなかった!
2/2【イラっと】私、接客のプロなんですけど、白式な先輩から「聞き取れなかった言葉を聞き返さないで」って言われた。よくわからないけどボインて母音っていうんだ?きずかなかった!
引用元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
タグ :
アスペ
日本語不自由
イラっと
不愉快
頭弱い
ボーダー
名作
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月25日 14:50
接客のプロ()
2:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月25日 14:51
気を付けるから気づくなんだよ…根本的な事から直せ
3:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月25日 15:34
普通に知的障害でしょ
かわいそうに
もっと適切な職場に行けるといいね
4:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月25日 15:51
心療内科じゃなくて精神科でしょ、内科的な症状は無さそうだし。
軽度知的か境界知能とかなのかね。これでよくこの職場に潜り込めたもんだと思うけど、おそらく人柄そのものは悪くないんだろうね。
でも検査してハッキリさせられるものがあるなら、そうした方が今よりは悩み少なく過ごせるんじゃないだろうか。
5:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月25日 16:04
この人に育てられる娘さんは前途多難では…
まあ、旦那さんがしっかり手綱を取ってくれるのを祈るばかりか
しかし接客のプロってなんでそんな自信満々になれるんだ
この人本人が知らないだけでお店や他の店員さんにはクレーム入ってるんじゃないの?
6:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月25日 17:10
やっぱり旦那も健常者ではないのかな?
それなら、娘も知恵遅れのほうがましだなあ……
両親知恵遅れで一人だけ健常者って地獄だ
7:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月25日 17:11
>>3
障害者雇用じゃないの、流石に……
健常者として扱われていないと思う
8:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月25日 18:00
百式センパイの心が広すぎ
9:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月25日 18:24
>>1
接客のプロでおしゃべりが得意と本人は言ってるけど
店によって客層も従業員に求められる資質も違うからね…
それこそキャバクラやコンカフェでは「頭の緩い子と気楽に話したい」って需要もあるんだし
多分そういうところで接客経験積んだからプロを自称してるんだろうが…
適材適所な職場に行けるといいね
10:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月25日 20:57
境界性知能だろ
自分自身すら認知出来ていない
11:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月26日 06:04
最初からどう見ても釣りでさすがに読む気なくした
12:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月26日 23:39
最初の白式にあっけにとられた
なのに
> 私はクレームもないし接客のプロだけど
なぜにこんなに自己評価高いの?
13:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月27日 06:25
読書云々言ってた住民はどのスレのレスを読んでいたんだ?
この自称接客のプロ()はその本を読んでいないぞ
自分は読んでいない内容も理解していない本に関して先輩がこう言ってましたよって捏造した感想を伝えただけだぞ
読んでいないし内容も知らないし先輩の発言も理解しないままこう言ってた(本人は言ってない)って発言したんだよ
14:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月28日 14:30
>>8
障害者雇用なのを知ってるから優しくしてるんじゃないかなとゲスパー
15:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年04月29日 12:49
娘の方が書き込んでると言われても信じるわ
働いて子を持てる年齢の大人が書く文章じゃない
16:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2024年10月14日 11:31
今までも生きづらさとかやりにくさを感じたことはありそうなんだけど
ポジティブ?っぽいから、分からないまま過ごしてきたのかなぁ…
軽度知的とかアスペルガーとか、専門家に診断してもらったらいいかもしれないね
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
今週の人気記事
最新記事
【ざまぁw】2ちゃんねるで旦那の書き込み発見。『嫁の料理がメシマズww』『家事ができない専業主婦様ww』『俺の方が料理上手いしねw』嘘で面白がってる旦那に冷めた結果→
【修羅場】私「何してるの!」義兄嫁の手からハサミ奪取!そのまま義兄嫁の髪をジャキジャキ!「キャー!」その隙に娘を抱えて逃げた!七五三目指して伸ばしていた娘の髪が…
2/2【泥まみれ】登山休憩中、泥が私のトレポを泥しようとしてた。私「それ私の。名前も書いてある」泥「私も同じ名前なのよ~偶然ね!」→泥夫も加わって神経わからん事をのたまう…
1/2【泥まみれ】登山休憩中、泥が私のトレポを泥しようとしてた。私「それ私の。名前も書いてある」泥「私も同じ名前なのよ~偶然ね!」→泥夫も加わって神経わからん事をのたまう…
2/2うちに居候しているコトメ。段々と図々しくなり今では私に弁当を作らせてる。そのくせ「嫁子の弁当ババ臭い」「まずそう」だなんて言ってくる。それじゃ今日は○○弁当作ったげよ!
1/2うちに居候しているコトメ。段々と図々しくなり今では私に弁当を作らせてる。そのくせ「嫁子の弁当ババ臭い」「まずそう」だなんて言ってくる。それじゃ今日は○○弁当作ったげよ!
2/2ウトメがシャンプーと称して私の愛犬に水をかけてそのまま放置。真冬の出来事だから犬は当然…→ウトメ「悪気はなかったんだ!許せ!」「むしろ洗ってやったんだから感謝しろ!」
1/2ウトメがシャンプーと称して私の愛犬に水をかけてそのまま放置。真冬の出来事だから犬は当然…→ウトメ「悪気はなかったんだ!許せ!」「むしろ洗ってやったんだから感謝しろ!」
2/2父母「なんで孫の運動会に誘わない!嫁親誘うならうちも誘うべき!」嫁「だってその日は用事があるからダメって話で終わったじゃない!」→なんで嫁は余計な事言ってもめるかなぁ…
1/2父母「なんで孫の運動会に誘わない!嫁親誘うならうちも誘うべき!」嫁「だってその日は用事があるからダメって話で終わったじゃない!」→なんで嫁は余計な事言ってもめるかなぁ…
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (1247)
修羅場 (6629)
離婚・別れ (5125)
キチ・キチママ (2159)
トメ・コトメ (245)
家族 (698)
義実家・親戚 (939)
迷惑な人 (2810)
イラッとした・ムカつく話 (5612)
職場・同僚 (176)
GJ・スッキリ (647)
相談・悩み (2886)
放置子 (69)
非常識 (671)
引いた・冷めた (3074)
不倫・浮気 (4257)
結婚 (335)
ほっこり・ほのぼの (639)
育児 (271)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
セコキチ (16)
もやもや (14)
報告者がクズ (2)
泥・泥ママ (2)
生活まとめ (3)
復讐 (1)
神経分らん (4)
義家族 (4)
DQN返し (1)
友人 (1)
アーカイブ
2025年03月 (197)
2025年02月 (238)
2025年01月 (254)
2024年12月 (247)
2024年11月 (240)
2024年10月 (250)
2024年09月 (240)
2024年08月 (248)
2024年07月 (248)
2024年06月 (240)
2024年05月 (248)
2024年04月 (240)
2024年03月 (248)
2024年02月 (233)
2024年01月 (248)
2023年12月 (248)
2023年11月 (240)
2023年10月 (248)
2023年09月 (240)
2023年08月 (248)
2023年07月 (248)
2023年06月 (240)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (242)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (241)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (224)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (247)
2018年09月 (241)
2018年08月 (244)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
チラ裏
デキ婚
デブ
ドン引き
バツイチ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
出産
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
報告者キチ
夫婦不満
妊娠
嫁いびり
嫉妬
専業主婦
小梨
復讐
恋愛
意味わからん
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
雑談
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ