このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2023年10月23日
カテゴリ:
相談・悩み
家族
2/4両親は俺の家庭には金を落とさないが、デキ婚妹の家庭には金を落とす。これは兄妹差別では?「老後はよろしく~」など言われてもその気にならない。親にハッキリと言うべきか。
2コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/4両親は俺の家庭には金を落とさないが、デキ婚妹の家庭には金を落とす。これは兄妹差別では?「老後はよろしく~」など言われてもその気にならない。親にハッキリと言うべきか。
2/4両親は俺の家庭には金を落とさないが、デキ婚妹の家庭には金を落とす。これは兄妹差別では?「老後はよろしく~」など言われてもその気にならない。親にハッキリと言うべきか。
3/4両親は俺の家庭には金を落とさないが、デキ婚妹の家庭には金を落とす。これは兄妹差別では?「老後はよろしく~」など言われてもその気にならない。親にハッキリと言うべきか。
4/4両親は俺の家庭には金を落とさないが、デキ婚妹の家庭には金を落とす。これは兄妹差別では?「老後はよろしく~」など言われてもその気にならない。親にハッキリと言うべきか。
*続きは記事がアップされ次第リンクが繋がります
872
:
822
2007/01/15(月) 14:01:07
同居の話はでてこないけど
さっきも言ったけど「老後は面倒みてもらうんだから口出ししないけど」
枕詞のように常々言ってる。
「妹は△△家に嫁いだ」も言ってる。これってやっぱ将来は俺たちと同居なのか?
873
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:01:51
>>867
老後の定義は人によって違う。定年退職後も別の仕事や趣味で
夫婦ふたりで元気に生活できれば子は何もしなくてもいいが、
健康が衰えて夫婦だけでは危なくなったりしたら、すぐにでも
方策が必要。
健康に問題がなくても本人がもう老後だ、老人だけではいやだ
などと精神的に老人気分になってきたら老後。子は親をなだめたり
説得したり、親の希望をかなえたりといろいろ方法を探らなくてはならない。
ある日突然やってくるとか、自分は気がつかないのに
じわじわとやってきて気づいたときには解決策もなくおろおろするってことになる。
874
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:03:10
ホームホームと言うけれど入所するにも入所してからも銭銭銭なんだよ
オニーちゃんに負んぶに抱っこのつもりで散財しているんだから
10年後か1年後かは知らないがいざって時にオケラだったらどーすんの?
差別云々てレベルじゃないと思うがなぁ
入所と娘の進学の時期がが重なったらどちら優先だ?
娘に希望の進路諦めさせる事になるぞ
875
:
822
2007/01/15(月) 14:03:20
「妹は嫁いだ。将来はお前に面倒みてもらう」は同居の意味だろ?
同居じゃなくても入院したり寝込んだら、手間は全部頼むよ、妹には
頼まないよってことだ。
もっと自覚しろ!
876
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:03:28
古い概念がまだまだ俺らの親世代で残ってるのは仕方ないんだな。
面倒を見てもらいたい相手に意地悪してるって事を、
何で親達はわからんかな?
昔と違って、耐え忍んで親の面倒を見るなんて時代じゃねえのにな。
おしんかよ!ってつっこんじまいそうだw
884
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:06:27
うちの親は子どもを当てにする時代は終わったと言ってた。
同居は頭に無かった。
自分で考えてお金も貯めてあった。
822の親ってやっぱり毒親だよな、
子どもの幸福とか頭にない。
885
:
822
2007/01/15(月) 14:07:12
精神的に老人気分って凄く嫌だな。
同居してほしいって言われたら「嫌です。」「無理です」って言うの?
うへぁーそれこそ仲いい妹家庭に行けよって思うな。
俺と妹自体も差別っていうか、まぁ、女だからか待遇がよかったんだよね。
小さい頃から。
大学の学費とか俺はバイトで稼げだし、妹の私立短大費用は全額出してるし。
886
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:07:23
>>872
同居か非同居か決めるのは、872&872嫁じゃね?
872親が何と言おうと。
889
:
822
2007/01/15(月) 14:11:01
でも要するに、822親も嫁親と張り合ってんだろ?
822親は嫁に見劣りする妹がかわいそうなんだろ
891
:
822
2007/01/15(月) 14:12:27
老後の資金は2000~3000万くらい必要?もっと必要?
親に老後はいくら必要なんだよって話しようと思うんだけど、
資金に+年金だよな。国民年金のみは雀の涙程度ってきくけどマジ?
月20万ももらえないような気がする
893
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:12:58
>>885
老後の面倒云々言われたときに
「は? まあホームの手続きくらいはしてやるけど、資金は自分で頼むわw」
程度の嫌味を毎回返しておけば。
心の準備くらいはできるだろ。
896
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:15:41
知り合いにいたなぁ、こういうパターン。
姑は姑根性.で婚約した時から嫁いびり。
娘には甘いんだが娘に世話になる気はない。
娘の子どもはもう手がかからないけど、
母親の面倒を見る気はない。
長男嫁は小さい子ども二人抱えて介護どころじゃない時に
姑の痴呆が悪化して一人暮らしが不可能に。
長男嫁は
「面倒見切れない、家庭が壊れる。
引き取るなら離婚するしかない。」
って言って、周囲も娘のとこの方がいいだろうと判断。
結局周囲が娘を説得して引き取らせた。
898
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:17:12
822って池沼??自分は厚生年金や国民年金を払ってないのか??
それともただ払っていていくらもらえるかって実体も知らないの?
家が持ち家か、借家か、借金はあるのか
医療保険や生命保険、がん保険などはどういう形でいくら入っているのか
子と同居するのか、子と同居の家を建てる援助もするのか
老人ホームを予定するのか、どんな老人ホームか
親の年金も厚生年金か国民年金か、何年加入していたか
定年のときの収入はいくらかでかわる。およそはちゃんと役所で
教えてくれる。個人年金に入っている人もいる。
今見積もるだけで必要経費も収入も人それぞれなんだよ。
910
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 14:27:09
親に老後の話するのって「縁起悪い」てタブーにされなかった?
俺なんかいかテレビとか見ながらふったことあったけど
全部「なに、縁起悪い」っって言われてたんだよ。だからあータブーなんだなって
だからどちらか片方になったときにでも切り出すもんなんだなって思ってた
911
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:27:15
え?親は自営?経営者?まだ働いてるの?
とにかく老後は自分達で考えろって言えば?
お前さん、二つの家庭支えきれるの?
912
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:27:54
822が親に言っておくべきことは
・妹に対して散財しているようだが、貯金は大丈夫か?
・俺は金銭的援助は一切出来ない。
・同居も無理。
ぐらいか?
実際今現在年収400万円じゃ無理だろう。
国民年金なら、妹にも親に金を使わせるな。
将来的にお前が仕送りできるのか。
ぐらい言っておいた方がいいかもな。
915
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:29:47
縁起が悪いのに「老後はヨロシク」と言うのか?
なんだそれ?
918
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 14:31:22
親自営なんだ。まだ現役で働いてるけどあと数年で65歳。
いやいや、ほんとに俺一人で嫁親俺親は無理。
嫁の親は嫁の兄貴に頼んで、って思ってたから
921
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:32:39
>>918
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
922
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:34:56
>>918
なんじゃそりゃ
923
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:35:24
>>918
自分がダブスタじゃんかwww
924
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 14:35:38
親にそういうもんだって教え込まれてたから。
俺ら夫婦は俺の親。妹夫婦は妹夫の親。嫁兄夫婦が嫁の親。
はーそれぞれそうやって面倒見てくんだってよ。
実子が介護・金銭的援助が当たり前ってきいてちょっとほっとしてるんだよ。
925
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:38:11
なんかのんきだな。自営の場合借金なんかあるケースも多いし、
事務所など自営のために使っている不動産や動産の名義が
会社名義なのか保証人は誰がなっているのか、会社の形態なんかによっても
大きくあてにできる財産がかわるよ。
町工場の50代親父が急に脳梗塞で倒れて、廃業、残る大きな借金(設備の機械のための)
タヒんでないから精算も困難を極める、保証人になっていたのは代表取締役の親父と
母親、親父の兄弟。結局、全部土地や家を手放して精算して、残った母親を
長男夫婦のアパートにひきとったなんて話はざらにある。
老後の介護の話は重要なことだが確かに縁起が悪くてタブーだ。だからこそ、
具合が悪くなる兆しがみえて冷静に話したり冗談ですませたりできなくなるときまで
ほうっておかないで、まだまだ先のことで落ち着いて計画できるときに話しておくべき。
ちゃんと親の仕事の状況や財産、年金の額(払っているのかも含めて)を聞いて
自分たち夫婦の生活スタイル(別居)も話して、すりあわせておくべきだ。
926
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:40:08
親が65で、老後がずっと後のこと。20年30年くらい先?とか言ってるのって
ちょっと、理解ができない。平均年齢って言葉はないのだろうか。
928
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:41:47
親と膝をつめて話すときに、資金繰りのこととか、収益、純利益についてもきいてこいよ。
「お前に関/係ない」とか言われたら。
「じゃあ、俺に老後をみてもらおうとか思うなよ。俺には一切関/係ないと思え」
って返せ。
822、お前いくつだよ。もうちょっとしっかりしろよorz
929
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 14:42:02
親がいくら金持ってるか俺が把握しとくべきってことだよな?
なんかそれもやんや言われそうだけど、最悪借金の有無は聞かないとな
932
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:45:21
822はちょっとのん気すぎるし、親に今までいいように扱われてるから
一気に反抗できないかもしれない。
よかったら、今から、やるべきことを紙にかいて整理してみれ。
仕事でもやらないといけないことと、その優先順位を書いておくと
頭の中も整理されて仕事が捗るだろう?
一度に全部は無理でも、優先順位をつけていけ。
933
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 14:45:29
親父60歳おふくろ53歳だから、いつも文句いうおふくろにあわせてあと20~30年って思ってたんだ。
俺31歳。すみません…orz
934
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:46:06
まず妹夫婦と822夫婦で話してみたら?
実子が負担ってことで。
足並みを合わせておいて親と話した方がいいよ。
あと、嫁兄夫婦とも意思の疎通を図っておかないと。
936
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:47:04
やんや・・じゃなくて、最終的にその借金はお袋さんとお前と妹が払うことになるんだぞ。
持ち家だったら、持ち家が抵当に入っていて、借金は残らないがお袋さんの住むところが
なくなるケースもあるんだ。サラリーマンよりずっとリスクが高いんだ。
親の金というだけで済まされる問題じゃなくて、お前の家の金に直結してる。
それから、親父さんの会社の役員になってないだろうな?そうすると借金は相続放棄しても
ついてくる可能性.が高いからな。取締役の経営監視義務とかいうやつ違反ということで
借金分そのまま請求されて、給料差し押さえられるってこともあるぞ。
937
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 14:50:35
・会社の状況を聞く。資金繰り、収益、純利益・それから親父が定年になったら会社どうするか
・5年後からの俺の親が思う生活スタイルを聞いておく
・両親の老後の蓄えを聞く
・俺ら夫婦は同居はしない事を伝える
・妹に金使うのは勝手だが、将来はホームに入ってもらうし足りないところを俺と妹で補う程度の援助しかしない
・妹も実子なので介護等半分はやってもらうつもり
939
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 14:54:21
会社っても小さい眼鏡屋だって。貧乏貧乏。人も雇ってないから売れなくても借金することは無いと思うんだけど
でも、リスクが高いのはわかった。俺が役員とかはまず無いと思う。
942
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 14:56:06
ん?つーか、親父定年ないのか?じぶんで商売やってるからないのか?
946
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 14:58:54
いやでも65歳でくぎりって言ってたんだよな。なんだ?親父が勝手に辞める気なんだな
947
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:59:36
眼鏡屋の場合時計もやってないか?
目が悪くなって細かい作業ができないと廃業せざるをえないような・・・。
眼鏡屋で借金はないかもしれないが、そういう商売人どおしって
互いの助け合いで互いに保証人になりあってることがあるよ。
その場合もどーーんと借金くるからね。とにかく確認。安心できるにこしたこたない。
950
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 15:01:23
w。やってます、時計もあつかってる。
956
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 15:08:44
うわ~ゆるゆるでグダグダそうな自営だなw
経理は母親とか言いそうだな。
マトモな経理出来てるか疑わしい所だ。
経費で娘の子供のもの買ってないだろうな?w
お前、二代目とかでその店は続けなくていいのか?
もし親父さんが店たたむ事になった時、家計がどうなるのか
母親は全く考えてそうにないな。お前に頼る気満々だな。
958
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 15:10:00
ところで、みんな何歳?
何歳ぐらいで親の面倒見てる?(見る予定?)50代後半って思ってたんだけど、違う?
962
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 15:12:14
俺31・嫁24・息子0才。
俺親65と62
嫁親60(母親のみ)
双方と同居する気なし。仕送りと様子見のみの予定。
966
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 15:14:57
>>958
うちの両親は78と79で二人暮らし。
帰省時に庭の手入れやらを手伝うくらい。
当面このままだな。
あ、ちなみに厚生年金な
たくさん貰っている世代だ、親は
969
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 15:15:45
母親が妹に金をつぎこもうとするのは、
お前は自分で稼いでて自分で動かせる金があるけど、
妹は嫁いでて、気の付いたものは自分が補ってやらないと、
という気負いがあるんだよ。
多分、母親の年代の嫁ってのは、今よりずっと
自由に裁量できる金も少なかった頃だし。
だから、嫁実家が嫁にブランド土産やるのと同じ感覚なんだ。
母親の俺<妹 俺娘<妹娘はもう仕方ない。
ああでも、822んちに息子が出来たらその力関/係は豹変するだろな(笑)
予言しとくよ。
975
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 15:18:53
俺41嫁23
俺父逝去 俺母70
嫁父60 嫁母50
母親は住んでいる家のみの財産と年金が月15万、ちょっとした仕事で月5万の収入。
嫁親の資産は7000万くらい。その他年金が30万、定期的収入はなし。
嫁と結婚する前はなあなあだったけれど、嫁と結婚するときに
同居はしない、経済的援助は兄弟と平等わり。人手が必要になったときは、
それぞれが助け合って動くと決めた。
嫁は一人娘で、嫁親は有料老人ホームを決めてある。同居はしないが、
俺が定年退職したら、嫁実家近くに家を買い換えることは選択肢に入れると話した。
977
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 15:19:21
あー、妹は自由に使える金が無いか。だけど、妹娘に服買って俺の娘には無いって
それは孫差別だよな?
985
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 15:22:48
差別はよくないけれど、人の心は完璧じゃないし、現実に
子供の間でもかわいい子とそうでもない子がいるのが本音だよ。
それは目をつぶるしかない。
それより、妹の子供に与える金が、目をつぶれるところから出ているか、
自分たちの老後のたくわえであるべきところから出ているのかそこを
見極める方が大事。この際、感情は捨てて母親に接しないと、
母親も822も感情だけで話をする結果になりかねん。
母親が自分の小遣いの範囲で妹をひいきするのは目をつぶれ。
986
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 15:23:56
>>977
まだそんな事にこだわってんのか。
嫁と子をあまり会わせないようにしとけばいいよ。
それより老後のことだよ、問題は。
987
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 15:24:58
みんななんかありがとう。
実年齢ときちんと先を考えてる事がすごくわかった。
それと23歳の嫁うらやましい。
同居しないが当たり前なんだよな。
ほんと毒されてたのか。
同居で嫁姑のいざこざって爺婆がホーム拒否した場合
だけなんだろうな。
爺婆金無しの場合もか、まじ心配だ。
992
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 15:28:01
つまんない所で羨ましいとか言うな。
お前、全然わかってないじゃん。
貧乏自営で妹には散財って、もうたかる気満々だって。
こんな状態で老後とか言われたら、嫁キレるぞ。
緑の紙発動されても知らんぞ、馬鹿が。
1000
:
822 ◆Ldw/HufsDQ
2007/01/15(月) 15:34:46
俺の親は俺に乗っかろうとしてるけど
俺の嫁の親まで狙っちゃいねーよ。
反対にライバル視してるよ。
そこらへんも情けないんだがな。
旅行のお土産を嫁親から貰えば自分も旅行(もちろん国内)行って
お土産わたすし。
歳暮に向こうから1万程度きたら12,000円とかで探してるし。
そういうのを嫁にいちいち報告するし
1/4両親は俺の家庭には金を落とさないが、デキ婚妹の家庭には金を落とす。これは兄妹差別では?「老後はよろしく~」など言われてもその気にならない。親にハッキリと言うべきか。
2/4両親は俺の家庭には金を落とさないが、デキ婚妹の家庭には金を落とす。これは兄妹差別では?「老後はよろしく~」など言われてもその気にならない。親にハッキリと言うべきか。
3/4両親は俺の家庭には金を落とさないが、デキ婚妹の家庭には金を落とす。これは兄妹差別では?「老後はよろしく~」など言われてもその気にならない。親にハッキリと言うべきか。
4/4両親は俺の家庭には金を落とさないが、デキ婚妹の家庭には金を落とす。これは兄妹差別では?「老後はよろしく~」など言われてもその気にならない。親にハッキリと言うべきか。
引用元:http://human6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1168510877/
タグ :
援助
クレクレ
愚痴
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2023年10月24日 22:39
乞食親に相応しいボンクラ息子だな……
知的にちょっと足りてないんだろうか
2:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2023年10月25日 10:46
報告者は池沼なの??
崖下に転落するつま先立ちくらいまで切羽詰まってるのに
23歳の嫁羨ましいななんて、なに他人事で呑気にしていられんの??
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
今週の人気記事
最新記事
仕事へ行くといって浮気相手と落ち合い、公園でイチャイチャチュッチュしてたら後ろから思い切り殴られた!俺「誰だ?!」→目の前に俺の双子(男女16歳)の子供が・・・→結果
子どもが4人おり、3番目に実家住まいの30歳娘がいる。仕事も転々としているし…鬱とか診断されたらしい。正直出て行って欲しい。お金を渡さず、この自宅から出て行かせる方法はない?
2/2散々な嫁いびりにもう限界!ウトが亡くなってからますますひどくなる。旦那の首根っこは捕まえてるのでトメにDQN返しを→スレ民、DQN返しに異論を唱える。あくまでトメは他人だゾ。
1/2散々な嫁いびりにもう限界!ウトが亡くなってからますますひどくなる。旦那の首根っこは捕まえてるのでトメにDQN返しを→スレ民、DQN返しに異論を唱える。あくまでトメは他人だゾ。
3/3うちにあったPS2が4台泥された。トリアーエズあぶり出しメール→犯人「うちの夫は警察官に顔が広いのよ!」「何の努力もしてないのに偉そうな顔しないで!」い、意味が分からない…
2/3うちにあったPS2が4台泥された。トリアーエズあぶり出しメール→犯人「うちの夫は警察官に顔が広いのよ!」「何の努力もしてないのに偉そうな顔しないで!」い、意味が分からない…
1/3うちにあったPS2が4台泥された。トリアーエズあぶり出しメール→犯人「うちの夫は警察官に顔が広いのよ!」「何の努力もしてないのに偉そうな顔しないで!」い、意味が分からない…
3/3Aママに灯油を泥された。雪にソリの跡がある。小細工なんてしても、こっちには証拠があるんだよ!→Aママは義姉の物ばかり泥していたことが判明。さらにその理由にも衝撃!!
2/3Aママに灯油を泥された。雪にソリの跡がある。小細工なんてしても、こっちには証拠があるんだよ!→Aママは義姉の物ばかり泥していたことが判明。さらにその理由にも衝撃!!
1/3Aママに灯油を泥された。雪にソリの跡がある。小細工なんてしても、こっちには証拠があるんだよ!→Aママは義姉の物ばかり泥していたことが判明。さらにその理由にも衝撃!!
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (1151)
修羅場 (6403)
離婚・別れ (5013)
キチ・キチママ (2118)
トメ・コトメ (235)
家族 (672)
義実家・親戚 (907)
迷惑な人 (2758)
イラッとした・ムカつく話 (5507)
職場・同僚 (165)
GJ・スッキリ (625)
相談・悩み (2840)
放置子 (66)
非常識 (659)
引いた・冷めた (3049)
不倫・浮気 (4193)
結婚 (333)
ほっこり・ほのぼの (605)
育児 (265)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
セコキチ (14)
もやもや (6)
報告者がクズ (1)
泥・泥ママ (2)
アーカイブ
2025年01月 (194)
2024年12月 (247)
2024年11月 (240)
2024年10月 (250)
2024年09月 (240)
2024年08月 (248)
2024年07月 (248)
2024年06月 (240)
2024年05月 (248)
2024年04月 (240)
2024年03月 (248)
2024年02月 (233)
2024年01月 (248)
2023年12月 (248)
2023年11月 (240)
2023年10月 (248)
2023年09月 (240)
2023年08月 (248)
2023年07月 (248)
2023年06月 (240)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (242)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (241)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (247)
2018年09月 (241)
2018年08月 (244)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
チラ裏
デキ婚
デブ
ドン引き
バツイチ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
出産
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
報告者キチ
夫婦不満
妊娠
嫁いびり
嫉妬
専業主婦
小梨
復讐
怒涛の全レス
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
雑談
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ