このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2023年09月16日
カテゴリ:
迷惑な人
イラッとした・ムカつく話
1/4俺、自営業年収1千万のはずなんだが貯金がゼロだったんだが。全部嫁に任せてたけどこれっておかしくない?ないやくがよくわからんから嫁を問いただせばなくばかり。どういうこと?
6コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
*続きは記事がアップされ次第リンクが繋がります
1:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:24:59 ID:mQP
家のリフォームでこれ発覚したんだけどおかしいよね?
2:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:25:54 ID:0qM
記憶が無いとかおかしいだろ
3:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:26:00 ID:mQP
俺20で結婚
子供は娘3人で18、17、9才
4:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:26:13 ID:3A0
嫁何してんの?
5:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:26:30 ID:3A0
子供私立?
6:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:26:52 ID:mQP
>>2
わかりづらくてすまん
金は嫁が管理です
7:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:27:28 ID:oXL
>>1
が勝手に引き出せないように隠したんだぞ
8:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:27:32 ID:mQP
>>4
それが議題つーか、何してたのって思うの普通だよね?
11:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:28:40 ID:mQP
>>5
上二人はもちろん公立、下も私立の予定なんかない
貧乏だから公立って思ってたけど
12:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:28:58 ID:18f
そんな負債嫁を迎えたお前が悪い。
金持ちは、自分を富ませるパートナーを選ぶもんだぞ
13:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:29:08 ID:mQP
>>7
そう思うよな普通?
14:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:30:13 ID:mQP
>>12
夫妻嫁って何?浪費する嫁ってことならたぶんそうだったんかも
15:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:30:46 ID:3A0
年収って手取り?
>>1
の一月の小遣いなんぼ?
16:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:30:54 ID:mQP
これなに?ほんと助けて
17:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:30:58 ID:g09
年収1000万
適当だけど月約83位だよな?
毎月の内訳書かせてみろよ
19:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:33:02 ID:mQP
>>15
小遣いというかもらってる金は月45万、一応自営業になるから手伝いのバイトノ子や部下の飯代もここから出るんだけど
年収は年によるからたぶん平均ってくらい
この辺も嫁にまかせてた
20:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:34:05 ID:mQP
>>17
内約なんてわからんよ食費とか?
21:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:34:55 ID:tb6
な、ないやく……
22:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:35:07 ID:FbJ
そりゃいくら稼いでるかわからなかったら貯金あるかどうかもわからんわ
自営で高年収じゃ大分所得税で消えてんじゃね
とりあえず帳簿見てこい
23:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:35:12 ID:b1b
ないやくwwwww
24:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:35:42 ID:erL
自営業の年収ってどっちで言ってる?
収入?所得?
25:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:36:52 ID:mQP
全然わからん
むしろ人より儲けてるだろくらいの感覚だったけど上の子が受験うんぬんの時に
うちは貧乏なんだからーとか言ってて、そうなんだって感覚しかなかったんだよ
でもリーマンよりは儲けてるよね?すまんバカで
26:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:37:05 ID:b1b
>>19
45万と家族の生活費は別だよね?
28:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:37:52 ID:mQP
>>22
すまん税金とか確定申告的なのわからんからそういうの全部嫁に任せてたから
帳簿ってなんだよ家にもあるかな
30:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:38:21 ID:mQP
>>26
別だよ
俺の45万抜いて残り全部家のお金だから
31:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:38:49 ID:FbJ
>>28
経営者のくせに帳簿もわからんとか釣りじゃなきゃやばすぎるぞ、お前
32:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:39:01 ID:3A0
月家になんぼ入れてるんや?
33:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:39:50 ID:18f
部下がいたら、自営業じゃなくて、経営者じゃね?
自営業で1000万のうちの親父は、フリーランスで部下なんていないが。もちろん、取ってきた仕事ごとに、ひとを雇いはするけど。
経営者なの?自営業なの?
34:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:39:59 ID:mQP
>>31
すまん自営業っていうのは店とかじゃなく建設業ってこと
仕事くれる大元の営業所があって、そこからの依頼でってことになるから
35:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:40:36 ID:mQP
>>34
途中でった
それは自営業ってことになるみたい
最初に書けばよかったすまん「
36:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:40:50 ID:18f
>>34
親父と一緒かよ。でもウチの親父ここまでバカじゃないな。
37:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:41:39 ID:mQP
>>32
月収ー45万だから40万くらい
39:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:42:43 ID:18f
>>37
手取り50行かん?年収1000なら
41:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:43:05 ID:mQP
>>36
それ同業の弟にも言われた管理しとかんとあかんって
でももう子供もでかいしこれからどうすりゃいいの?
42:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:43:24 ID:b1b
飯奢るにしたってけっきょく
>>1
の自由になるお金ってことだよね
年収1000万で月45万って使いすぎだと思う
43:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:44:04 ID:3A0
>>37
保険とか税金とか全て引いて月40?
5人の食費、家賃、光熱費、学費、被服費、etcがわからんとなんとも言えん
ちょっといい暮らししたら月40じゃ無理ゲー
45:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:44:08 ID:mQP
>>39
単純に施工料-部材代だったら1500はあると思う
税金とかはわからん
46:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:44:35 ID:f2i
ていうか嫁に問い詰めればいいだろ
48:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:45:51 ID:mQP
>>43
保険は嫁の家系が癌多いから娘も全員いいの入れたからそれだけで5万はいってるはず
家のローンも払い終わってるからもうかかるお金ないと思うんだけど
49:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:45:59 ID:uh7
>>42
こいつの立場だと元請けとの交際費がわんさか必要
50:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:46:58 ID:mQP
>>46
昨日発覚して問い詰めたらヒステリー起こすから話し合いにならないんだよ
昔からそうなんだよ子供いなきゃとっくに離婚したいわあんな豚
51:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:47:55 ID:18f
>>49
これはガチ。
しかも、領収書切ったら心証悪いからって切らないんだよ、ウチの親父。まぁ、経費として落とさないのは、ある意味やり口なのかもな
52:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:48:11 ID:mQP
>>42
だいたい毎日手伝い来てもらうからその給料、飲み物に昼飯代って結構ばかにならんよ
53:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:48:14 ID:f2i
>>50
典型的だなw
それ絶対使い込んでるだろw
とりあえず子供を味方につけようとしてくるからなんとかこちら側に抱き込んでおかないと後々困るぞ
54:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:49:17 ID:mQP
>>51
そうなんだよ見栄がやっぱりあるしいちいち領収書なんて恥ずかしいってのがある
55:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:51:02 ID:b1b
じゃあ45万は実質経費みたいなもんで0として考えて、
5人分の生活費40万の生活が実情=年収5〜600万世帯って認識だよね
それなら貯蓄なくても納得だけど
ただ全く無いのはどうなんだろう
56:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:51:21 ID:3A0
>>48
良い保険ってわりと高い
5人で食費12〜15万、携帯代3万、光熱費2万、学費3万、被服費3万、保険料5万ってしても月家に5万は貯めれるから
57:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:51:26 ID:mQP
>>53
やっぱりそうだよな
子供も娘ばっかりで俺も仕事で帰ると汗臭いからおとんくっさいとか言われて辛い
やっぱり嫁に懐いてるんかな
長女はちょっと反抗期落ち着いてきてる感じはあるけど辛い
58:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:52:54 ID:uh7
「内訳」もわからん低学歴DQN上がりの肉体労働者でも
ここまで一般常識持ち合わせんままやってこれたのは嫁のおかげだろな
59:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:53:18 ID:mQP
>>55
生活費が月40万って少なくはないと思うんだけど違うんかな
家のローンも終わってるしあとは教育費とか保険とか電気ガスとかのやつくらいじゃないの?
嫁に聞いたらそれもすごいかかるとか言われたけど嘘だよな絶対
61:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:54:21 ID:mQP
>>58
意味は理解してるわ
62:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:54:52 ID:uh7
>>59
ガキ3人もいてしかも全員女だろ
金かかって当然
63:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:55:35 ID:mQP
俺が怒鳴ったりすると子供が怖がるからもう何年もガチの喧嘩とかしてないけど
これって怒っていいよな?
64:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:56:05 ID:3A0
>>59
割と金かかる、被服費、化粧品代、食費、お小遣い、交通費
娘3人いて嫁専業なら貯金なくても仕方ないとは思う
65:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:56:26 ID:b1b
>>63
とりあえず内訳聞いてみたらいいじゃん
どこに無駄があるかわからないとなんとも
66:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:57:25 ID:5O0
まず帳簿見ろよ
怒鳴れば解決するとでも思ってんのかこの脳筋は
67:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:57:33 ID:mQP
>>62
,64
なんでそんなにお金かかるん・・・
というか地方だから普通のリーマン世帯よりは稼いでるのに
68:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:58:25 ID:3A0
>>67
雑費除いて
>>56
小遣いとかやりゃカツカツやで
69:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)20:58:38 ID:mQP
>>65
家にかかってるお金の事だったら家計簿なんてつけてないわって昨日言われた
71:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:00:08 ID:mQP
>>66
脳筋自覚してるけど言うなやもう
十分へこんでるのになんで追い打ちかけること言うんや
72:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:00:08 ID:5O0
なら税の申告書
73:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:01:16 ID:mQP
というか娘は娘でお小遣いあるんだよ
そこからさらにお金かけるほど女の子はお金いるの?
74:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:01:48 ID:uh7
これは嫁のおかげで家計がまわってるケースだな
当然いざという時のためのヘソクリはあるだろうが
75:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:02:03 ID:5O0
今まで子育て押し付けてきたからわからないんだろ
76:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:02:05 ID:3A0
>>73
いる
服や化粧品金かかるからね
大人になってPAYして貰いな
77:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:02:12 ID:b1b
>>73
ここで聞いたってわかるわけないでしょw
嫁さんと万単位とかでいいから生活費の辻褄あわせしなよ
78:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:02:15 ID:wYr
小遣いいくらだよ
79:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:03:13 ID:VAG
良い方法
1.今回の件に関しては嫁に非は無いという事を説明する
2.嫁に会社の仕組みを説明し、経営者(1自身)の立場上
経理のチェックをする事を上手に説明する
(従業員の健康管理から、資材購入のチェックなど、様々なチェックを普段から行っていると思う)
80:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:03:25 ID:7wI
流し読みしたけど、まずお前は年収1000万でない
んで、家計として入れてるお金が480なわけだから、
それに基づいてしっかり計算してみな
81:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:03:49 ID:b1b
頭ごなしに怒鳴り散らしてあとで辻褄合ってましたってなると
>>1
が経済DVになるから言ってるんだよ
82:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:04:18 ID:5O0
税の申告はー?
85:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:07:06 ID:mQP
フルボッコなの俺がおかしいのかな
年収は1000と書いたけどそれ以上がほとんどで、家のローン完済済み、
都会でもなく田舎暮らしだから物価もそんなに高くないはずだし
娘の小遣いは18が2万、17が15000、9は5000でむしろあげすぎだって同業者に言われたよ
88:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:09:36 ID:7wI
>>85
それはな、「年商」なわけ
俺年商5000くらいで年収500〜700とかだぞ、均したら
ローンも完済してるなら貯金無いのも頷ける
子供の小遣いに関してはあげすぎ
89:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:10:04 ID:3A0
こうこうせいなんてつき5000円でええんや
90:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:11:02 ID:mQP
そうかも確かに
年収1500としてもバイトの子の給料や手伝いの子の昼飯代引くと1000ちょうどくらいだろうし
>>88
そういう意味の自営業じゃないから、施工代-部材代でほぼまるまる入ってはくるんよ
91:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:11:19 ID:VAG
>>85
おかしくはないよ
ただ、経営者と考えた時に、管理を任せた←ノーチェック
っていうのは、まずいよねって話し
95:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:13:13 ID:mQP
>>91
ありがとう
ただ自営業とはなるんだけど建設の下請けの形だからそんなしっかりはしてないいんだよ
結婚してからは任せっきりでノーチェックだった・・・
96:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:13:24 ID:7wI
あ、年収は1000なわけだな??
97:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:13:45 ID:3A0
年収1500万って、所得税引いたのこり?
99:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:14:16 ID:Eul
税金になると何か黙るな
釣りか
103:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:15:57 ID:mQP
見栄はやっぱり張りたいからバイトの子にいい飯屋連れてったりはしてる
>>95
家に直接入ってくるお金は1500くらい、そこからバイトの子やおごるメシ代とか引いて1000くらいかなって
105:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:16:35 ID:3A0
税金関係がどうなってる変わらんからなんとも言えんのよね
106:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:17:11 ID:mQP
>>99
税金関係は嫁に任せてるから全然わからんすまん
でもそういうのを引いて1500弱なのは確か
107:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:17:22 ID:7wI
>>103
とりあえずバイトの給料や飲食代(ある程度)は経費だ
売上全体から材料代、バイトの給料なんかの経費を引いた分が年収になるわけだ
それは幾らなの??
110:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:17:56 ID:EPL
>>107
それこそ嫁に丸投げしてたらわからんだろうな
116:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:20:20 ID:Eul
次は会社の形態も嫁に任せてるとかいうなよ
118:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:20:58 ID:mQP
>>107
バイト代は全部込みで俺の小遣い45万から
1500-45*12がそれ全部差し引いて単純に家に入る
119:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:21:09 ID:7wI
>>110
俺も申告関係はほぼ丸投げだけど、流石に年商と年収くらいは把握してるぞ
だいたい施工代や人工の計算は俺がするんだし
120:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:21:36 ID:7wI
>>118
???
45はバイト代込みなんじゃなかったか??
122:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:22:22 ID:3A0
嫁さん散財してるかも?って思うなら娘にこそって聞いてみりゃ良いやん?
123:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:22:35 ID:mQP
会社ではないんだよ
営業所からの仕事で施行するって事でそれは自営業になるらしい
>>120
込みだよ俺の「45万から給料出してあげてる
124:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:24:11 ID:EPL
営業所??
125:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:24:17 ID:Eul
請負やってる自営業ってことでおk?
126:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:24:47 ID:EPL
施工と施行間違えんなよw
128:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:25:42 ID:mQP
>>122
前に長女に化粧品の話したらおかん結構いいの使ってるとは言ってた
>>124
仕事受けたとこから施行の発注きて俺が施行、経費差し引いた上の施行代-部材代が俺の給料
129:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:25:59 ID:Eul
バイトの労災や雇用保険は?
131:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:27:06 ID:mQP
>>125
そうそれ!
>>126
伝わればいいだろ!
>>129
それもこっち持ち
132:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:27:42 ID:3A0
>>128
そら、ババアだから多少良い化粧品使うっしょw
133:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:28:03 ID:KRt
>>128
化粧品くらいいいの使わせてやれよ
136:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:28:43 ID:7wI
>>123
整理するぞ
まず、開業届出したか??
137:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:28:46 ID:EPL
>>131
ええええ
ガバガバな受け答えに似合わず
バイトの労災とか雇用保険掛けてるの??
139:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:29:03 ID:5xO
直接何に金使ってるのか聞けばいいじゃん
だめなの?
143:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:31:13 ID:mQP
>>132
-133
それはいいんだよ別に
豚だから効果あってもなくてもわからんし
>>136
それは結婚前に出してる
>>137
その子も来れたり来れなかったりだけどそういうところはしっかりしたいから
結婚前からちゃんとしてる
いまは手続き関連は全部嫁だけど
144:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:32:06 ID:EPL
>>143
嫁にまかせてる割には把握してるやん
バイトに労災と雇用保険w
145:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:33:40 ID:mQP
>>139
それ突き詰める事したらケンカになって子供らにさらに距離おかれるんじゃないか不安ってことが言いたかった
>>144
バイトだけど真面目な子だからちゃんとボーナスあげてるよ俺の小遣いからw不定期だけど
146:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:35:28 ID:EPL
>>145
労災と雇用保険と小遣いは関係ない話
そもそも嫁がきっちりやってる割にボーナスを小遣いで出すとかさらに理解でけん
147:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:36:49 ID:mQP
>>146
もうほんとに俺無知すぎて悪いんだけどそういう形態わからんから
だから嫁にモンク言われてバイトの給料も俺から出すてことで小遣いがそうなったんだ
148:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:37:49 ID:EPL
>>147
バイトの給料おまえが出してて労災保険や雇用保険は嫁が出してるとか
整合性.どころの話ではないでw
149:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:37:59 ID:mQP
それでもリーマン家庭よりは十分なお金家に入れてると思ってたんだけど
150:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:38:21 ID:3A0
わりと普通やぞ
上位リーマンの方が上なレベル
151:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:38:53 ID:oBa
もう会計士に頼めよ
そこまで費用掛らんぞ
152:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:39:02 ID:mQP
>>148
ほんとにすまん
意味がわからんw
153:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:39:36 ID:EPL
まあドカタでそこそこ儲かってる人も実際いるし
それを騙ろうと思うならそれ相応の理論武装してからスレ立てろや
155:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:40:08 ID:EPL
>>152
経営者のおまえが意味わかってなくてどうするんだよ
156:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:40:24 ID:mQP
>>150
東京とかの都会なら分かるけど正社員12万で雇ってるレベルの田舎だよ
それでもあかんのか・・・
158:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:41:29 ID:EPL
>>156
田舎でも都会でも雇用保険の掛け方や給与の支払方法
税務申告に違いはない
159:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:41:41 ID:b1b
どっちみち把握もしてないのに怒鳴っちゃだめ
経済DVで離婚案件にされても文句言えないよ
とにかく家族で生活を共にしてるんだから
これから家計の事くらいきちんと把握しておきなよ
160:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:42:03 ID:mQP
>>153
なんで嘘認定するんだよもうやめてくれ頭悪いのは俺のせいだけど俺もどうしたらいいかわからんのや
162:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:43:16 ID:3A0
娘に、
うち、あまりかねないんやけど、なんで金ないんやろ?パパの稼ぎがすくないからかな?って相談するふりして家庭の実情しらべてみたら?
163:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:43:48 ID:mQP
>>159
月50万近く渡してるのにDVになるん?
把握してなかったのは俺の責任かもしれんけど
164:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:43:53 ID:3A0
嫁に聞けないなら、娘に聞く
子供って案外親を見てるから、嫁が変なところで散財してたら気づく
167:
名無しさん@おーぷん
2016/08/22(月)21:46:04 ID:mQP
>>162
まだ話ができる「長女に聞いてみる
おとん格好わるいなーってならんやろか
なんで家族のために一生懸命働いてきたんかわからんよなってきた
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471865099/
タグ :
頭弱い
使い込み
疑惑
自業自得
内訳
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2023年09月16日 17:17
月45万小遣いで50万家に入れてるいうけど、税金払った後の額じゃないのは確定。
だって税金払った後でその金額なら年収2000万以上だからね
だとすると50万家に入れててもそこから税金払うと、月に家に10万も残らんから最悪的に経済DV野郎だね
なんで貯金ないんや!とか言われても奥さんこまるやろ
2:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2023年09月16日 17:55
一人親方なんだろうけど、頭悪過ぎw
45万は自分が自由に使うったって、所得税、消費税、事業税、住民税は残りの家庭の方から落ちてんだろw
カード使った分も家庭の方から落ちてんじゃね?
3:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2023年09月16日 17:56
スレタイ〈俺自営業年収1000万超えなんだけど貯金0だったんだが〉
> 年収は年によるからたぶん平均ってくらい
> 月家になんぼ入れてるんや?→ 月収ー45万だから40万くらい
(> 年収1000万 適当だけど月約83位だよな? を受けて、逆算しただけ)
年収も手取りも経費も何もかも把握してなくて、「自営に金が入るのが○○円、資材代が××円だから○○から××を引いた金÷12、そこから各月45万引いたら40万残るはず!全部嫁が浪費したぁ!!」
もうね、馬鹿としか言えんよね
4:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2023年09月16日 17:57
>>1
給与所得じゃないからね、毎月源泉はされないよw
事業所得になる
5:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2023年09月16日 18:07
ただのニートのお人形遊び定期
自営とか言ってるけど
社会人として最低限知ってるレベルの知識さえないんだから未成年のガキorニートってバレバレ
6:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2023年09月16日 20:02
これ、貯金なんてできないよね
切りがいいように年1200万として月で割ると100万
45万そこから引いたら残り55万
そこから税金、健康保険、生命保険、学費、子供に必要なもの、んで一番重要なのが家計簿も帳簿もつけてない(節税してない)
こりゃ日々の生活はなんとかなってるかもしれないけどザルな上にどんぶりでどうしようもない
土建業の親方の悪いとこだけ濃縮したようなやつだな
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
今週の人気記事
最新記事
2/2式や披露宴はやらない、指輪や結納もせずに籍を入れるだけとの約束で嫁と結婚した。だが俺両親が示しがつかないから式を挙げろって。んじゃ俺の晴れ姿を見せてやろうとしたら
1/2式や披露宴はやらない、指輪や結納もせずに籍を入れるだけとの約束で嫁と結婚した。だが俺両親が示しがつかないから式を挙げろって。んじゃ俺の晴れ姿を見せてやろうとしたら
2/2出張中の旦那が、同僚の年下女性社員にお弁当を作ってもらってると言う。んなもんダメだろ断ってと言うと「彼女はついでだから大丈夫」って。いくら私の気持ちを伝えても通じず
1/2出張中の旦那が、同僚の年下女性社員にお弁当を作ってもらってると言う。んなもんダメだろ断ってと言うと「彼女はついでだから大丈夫」って。いくら私の気持ちを伝えても通じず
4/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
3/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
2/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
1/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
2/2うちのダンスィに周囲は冷たい。文句言われたりどんな躾してるのって言われたりして本当にへこむ。でもダンスィはダンスィなのよ?ママであるなら理解してほしい→スレ民の反応は?
1/2うちのダンスィに周囲は冷たい。文句言われたりどんな躾してるのって言われたりして本当にへこむ。でもダンスィはダンスィなのよ?ママであるなら理解してほしい→スレ民の反応は?
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (854)
修羅場 (5322)
離婚・別れ (4008)
キチ・キチママ (1837)
トメ・コトメ (190)
家族 (608)
義実家・親戚 (789)
迷惑な人 (2292)
イラッとした・ムカつく話 (4640)
職場・同僚 (141)
GJ・スッキリ (549)
相談・悩み (2422)
放置子 (58)
非常識 (555)
引いた・冷めた (2461)
不倫・浮気 (3389)
結婚 (285)
ほっこり・ほのぼの (473)
育児 (214)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
アーカイブ
2023年12月 (59)
2023年11月 (240)
2023年10月 (248)
2023年09月 (240)
2023年08月 (248)
2023年07月 (248)
2023年06月 (240)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (242)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (241)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (246)
2018年09月 (241)
2018年08月 (248)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネme
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
コラボ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
チラ裏
デキ婚
デブ
ドン引き
バツイチ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
報告者キチ
夫婦不満
妊娠
嫁いびり
嫉妬
家事
専業主婦
小梨
引いた
復讐
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
痛い
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ
長編にちゃんねるでは
純広告募集中です
読者登録