*続きは記事がアップされ次第リンクが繋がります
149:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:20:03つーかもう一回自分が今までやってきたことをメモ帳とか紙に書いてみろよ
どんだけ酷いことしてきたか分かるし、その態度のでかさも改まるかも知れん
149:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:20:03つーかもう一回自分が今までやってきたことをメモ帳とか紙に書いてみろよ
どんだけ酷いことしてきたか分かるし、その態度のでかさも改まるかも知れん
150:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:20:18>>141
あ、そうか。通院はしてるのか…
確かに人格障/害っぽいよな。クラスターBだっけ?あの範疇のどれか。
ともかく、かかりつけの医者に今の状況話してみた方がいいんじゃないかなぁ。
152:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:21:37362の親が嫁さんをいびるよ
うな
ことはなかったのか?
153:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:22:15ミツルは兄弟はいるのか?
154:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:22:19362の母は嫁を気にいっているのか?そのへんの問題まで出てきたら手に負えんぞ。
155:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:23:18>132
いくら口先で「カワイイ」とか言っててもな、
子供のための貯金もなし、学資保険ひとつ入ってるわけでもなし、だろ>362は。
正直、子供をペットか玩具と勘違いしてないか?
本当に「カワイイ」「大切だ」と思っているのなら、まずそのあたりに気が行くもんだが。
年収2000万も稼ぐ男なら特にな。
156:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:23:23362は両親からどういう愛情を受けてきた?
人は、自分がされた方法が標準だと思うからな。
参考までにどういう家庭で育ったのか聞かせてくれ。
191:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/01(月) 15:36:43>>152
ない。
>>153
妹がいるが、ずっと会ってない。
弟がいたが幼いうちにタヒんだ。
>>154
あまり接触してない。
>>155
学資保険は入らないとまずいな。
>>156
俺は長男で昔は病弱だったし弟がタヒんでるせいもあって
むちゃくちゃ甘やかされて大事にされて育った。
俺ばっかり大事にされすぎて妹がぐれた。
195:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:38:16むちゃくちゃ甘やかされてたんなら、母親がベタベタしてこないか?
なのに「あまり接触してこない」なのか?
なんかよくわからんな。
196:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:38:21さっきから「医者に相談」って複数出てるんだが、これはスルーか?
正常な範囲逸脱してるって自覚くらいは持った方がいいぞ。
201:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:41:03妹に対しても、他人事みたいだな。
亡くなった弟、妹に対して愛情はあるか?
213:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/01(月) 15:47:26>>195
俺自身が18で家を出てから親とは年に1、2回しか会わない。
妻と俺の親が顔を合わせたのも全部で10回くらいのもん。
お中元だの歳暮だの見舞いだの祝いだの、やりとりは妻に任せてる。
>>196
どう相談すればいいのかわからないんだが。
>>201
正直、弟のことは覚えてない。
妹は街ですれ違っても気がつかないと思う。
203:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:41:27断言してもいいが、嫁はお前抜きで子供と3人で暮らすほうがよっぽど幸せなはずだ。
保育園に預けて、親の助けを借りながら自分で働く。
母子家庭にはいろいろ手当てもおりる。
あらゆる点から考えて、月15万渡して家に縛り付けるだけの
成長しない子供と生活するの馬鹿らしくなるだろうな。
204:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:42:08男同士の前ではいい奴なんだろうか?
一緒に遊ぶ友達も多いし、仕事は上手く言ってるし。
205:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:42:25親としても義務を果たさない男は、父親じゃなくて
単 な る 種
なんだが、親の義務って、わかってるか?おまえ
206:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:42:38326の書き込みから面倒くさい感が隠し切れない件について
207:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:43:22362って、悲しい映画やドラマ見ても泣かないでポカーンとしてるんだろ?
236:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/01(月) 15:53:57>>203
そうなんだろうなあ。
妻は俺のことを子育て気分で面倒見ている、と言っていたことがある。
俺もまだまだ子供でいたいとか言ってたし。
>>204
友達は少ない。
>>205
わかってなかった。
>>206
簡潔にしないと追いつけないんだ、許してくれ。
>>207
ずっと泣いたことなんてなかったんだが、さすがに今朝は妻の顔を見て泣いた。
212:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:45:58本当に先週の内にこいつのプロバでも突き止めて
民生委員を送り込んでれば
嫁、入院しなくても済んだのかも知れんな。
そのとき一歳の子はどうしてたんだろう。
244:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:56:42>>236
「わかってなかった」じゃなくて「今だにわかってない」ように見えるんだけど。
別に全てのレスを追いかける必要はない。お前はここで弁解したいわけじゃないだろ。
なんでどうでもいいレベルの質問には答えるくせに、本質的なところは全てスルー
するんだ?
本当に何かを改善しようと思ってる?その辺の覚悟がないのならとっとと緑の紙
取ってこいや。
246:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:57:12どうやって相談したらいいかわからないって、アホかお前は!
テンプレはどうやって書いたんだよ。
それと同じ事を言って来い!
247:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:57:22326
ようやっと、家族に対する愛情がわかりかけたところなんだな。
しかし、このままだとお前は離婚せざるを得ない。
大切だとわからないまま失うのと、大切だとわかってから失うのだと、後者がより辛いことはわかるよな?
今の自分は崖っぷちにいることを、最大級に自覚した方がいいと思われ。
248:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:57:35貯金はどれくらいしてる?
まさか全部高級A/V機器やパソコンやダイビング道具や酒や車に
消えてるわけじゃないだろ?
242:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:55:57
245:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:56:54それ、笑えねーよ>>242
253:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:59:00>>242
326これ見てどう思う?こうなりかけたんだよ、現実におまえの嫁が。
254:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:59:01何度も言うが、嫁はお前の母親でもないし、奴隷でもない
赤の他人だ、自分より下に見るのをやめろ
一個の人間として意思と人格を尊重しろ
おまいは高給を稼ぐかもしれないが
嫁は現金ではなくお前の居心地のいい環境を稼いでるんだ
休みも泣く24時間365日毎日子供の面倒を見て
お前の面倒を見て、お前の非道に振り回されて
なんのねぎらいも見返りもなしで、だ
自分が今までしてきたことを自分がされたらどう思う?>326
267:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/01(月) 16:08:02>>247
なんか図星すぎて泣きそうだ。
>>248
定期が200万と、外貨で300万。
ほとんど貯金してない。
>>253
洒落にならんと思う。
>>254
そのあたりにやっと思い至った。
俺、他人にとって何が幸せなのかなんて考えたことなかったし
妻を含めて他人のこと無意識に見下してた。
256:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/01(月) 15:59:46すまん、そろそろ病院に荷物を届けなくては。
できるだけ妻と話をしてきます。
また続きは夜に読みます。
268:素敵な旦那様2005/08/01(月) 16:08:11キジョとかいう問題じゃないもんなこれ。人間性.に関わる問題だ。
287:素敵な旦那様2005/08/01(月) 16:21:05しかし娘がこんなめに合わされても父親が出てこないってどういうことだ?
やはり362と気が合うくらいだから、嫁の親父も父親としての自覚がないんだな。
296:素敵な旦那様2005/08/01(月) 16:29:46でも、ここまでひどいまま来たっつのは…
嫁さんも甘やかしちゃったのかな…
297:素敵な旦那様2005/08/01(月) 16:29:59うちの息子は、俺の嫁のような女を求めるのか。なるほどなるほど。
298:素敵な旦那様2005/08/01(月) 16:45:39嫁の幸せを少しでも考える気があるのなら、離婚以外の選択肢はない。
362はもう一線を超えてしまっている。今からどんなに更生したところで、
償い切れないことをしてしまっている。
しかもこの期におよんで本人がまだ理解できていない時点で救いようがない。
理解しはじめた、ってのも見せ掛けだと思う。
318:素敵な旦那様2005/08/01(月) 18:53:14ところで362が、かなりの頻度で326になっている件について
また出てくるなら数字コテはやめろや・・・。
最後通牒とでもすればよかったのに。
319:素敵な旦那様2005/08/01(月) 18:54:47>>318
ごめん、俺も間違えてたw
ミツルと混じっちまう
321:素敵な旦那様2005/08/01(月) 20:06:11父親の不在&精.神的DVでダメージを受けている母親より
保育園に預けられても生き生きとしている母親を見て育つ方が
何百万倍ましかしれん。
362は即刻離婚しろ。
323:素敵な旦那様2005/08/01(月) 20:15:27>362
別れたくないなら
近所に地域子育て支援センターってのがある
(保育園とかに窓口がある。役所で聞けばどこにあるか教えてくれる)
はず。そこ行って
まず自分の意思で
自分の家庭が今どうなっているか
どうしていきたいのか
そのために自分が何ができるのかできないのか
足りない部分をどう手助けして欲しいか
相談してきたらいいと思う。力になってくれると思う。
と、明日 福祉関係資格試験の嫁が言っております。
父として、男として、夫として、人として、正念場だと思う。
がんばれ。
326:素敵な旦那様2005/08/01(月) 20:20:07362嫁
多分自分の親父も旦那もこんなんで
物心ついたときから洗脳されてるんだよ、きっと
嫁、哀れ
324:素敵な旦那様2005/08/01(月) 20:18:10362は改心しなくてもいいが
(下手に半端に改心するほうが嫁さんカワイソス)
嫁さんは共依存が治って、362から離れられればいいのにな。
「私、甘えるの下手だから。ごめんね」だって。
嫁さんまだ362に洗脳されてんだよ。
325:素敵な旦那様2005/08/01(月) 20:19:12>323
どうせ362はよその施設では自分が責められることは言わない。
327:素敵な旦那様2005/08/01(月) 20:20:30なんで年収2000万で、嫁にやりくりさせてる分は年間240万で
貯金が500万しかないんだ?
あと全部プラズマテレビや自分一人のダイビング旅行に
使ってるのか?
329:素敵な旦那様2005/08/01(月) 20:24:10計算まちがった。
なんで年収2000万で、嫁にやりくりさせてる分は年間180万で
貯金が500万しかないんだ?
あと全部プラズマテレビや自分一人のダイビング旅行に
使ってるのか?
328:素敵な旦那様2005/08/01(月) 20:22:54嫁もアホなんじゃないか?
自由人の妻みたいに。
330:素敵な旦那様2005/08/01(月) 20:24:50今年の年収が2000でも去年の年収は600くらいかもしれん
331:素敵な旦那様2005/08/01(月) 20:27:10共依存状態なんだろ。
はじめに離婚言い出して諦めてから
どんどん自分で物事考えるのをやめてるんじゃね?
子供もろとも刹されかけてまだ326の飯の心配してるなんて
もう自己評価下げまくってなきゃできないだろ。
354:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/01(月) 23:04:16度々すみません、息子を寝かしつけてたら一緒に眠ってしまった。
またレス読み返して考えます。
355:素敵な旦那様2005/08/01(月) 23:06:16>354
嫁とはどんな話をしたんだ
356:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/01(月) 23:19:10>>355
妻から子供の世話のこと色々と教えてもらったりとか
いくつか質問をしようと思ったんだが、うまく話せなくて
「これから何がしたい?どうしたい?」みたいなことをいきなり聞いたもんだから
「とりあえずお風呂に入りたいかな」と超短期的な答えが返ってきて困った。
突拍子もない質問をしたせいか「ビール飲んできたでしょ?」と誤解されてしまった。
357:素敵な旦那様2005/08/01(月) 23:23:24>>356
日頃の行いが悪いからだよ
上のほうに皆が書いてくれたレスは読んだか?
359:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/01(月) 23:25:27明後日には退院できると言っていた。
あとはダイビングのことを聞かれて俺が答えたりとか、ほぼ雑談。
>>357
全くだ。いつも話さないのに今日は質問しまくりだった。
不審に思うわな。
今、少しずつ読み漏らしてるレスを探して考えてます。
358:素敵な旦那様2005/08/01(月) 23:24:34>>356
お前、謝った?
361:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/01(月) 23:28:51>>358
謝った。
ごめんなさいが言えるようになったのはすごくいいことだよ、と言われた。
帰りがけに「父親としての俺が今どのくらいの成長度だと思う?」と聞いたら
「首がすわって、オモチャを握るようになったくらい」とのことだった。
362:素敵な旦那様2005/08/01(月) 23:29:52>ごめんなさいが言えるようになったのはすごくいいことだよ、と言われた。
幼稚園児かよっ
363:素敵な旦那様2005/08/01(月) 23:30:42>362
幼稚園児も何もまだ首がすわったばかりの乳児らしいよw
366:素敵な旦那様2005/08/01(月) 23:32:37明日早くて相手できないから言いたいこと書き逃げする。
この先別れずにいくなら最低給料は全部渡せ。
それだけで金銭的DVがなくなる。
簡単にできることからでもいいから頑張れ。
欝の奴に頑張れというのもどうかと思うが。
368:素敵な旦那様2005/08/01(月) 23:35:33あと、長男の面倒見ろよ。
嫁さんは乳児抱えているんだからな。
別れたくないならそれくらいやれ。男を見せろ。
186:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:34:53お前が本当に反省してやり直す気があるのならいい方法を伝授しよう。
とりあえず離婚しろ。
慰謝料、養育費もちゃんと決めろ。
毎月きっちり入れるか、一括でいれるかはまかせる。
で、離婚したうえで同居は解消せずに今までと同じ家族構成で暮らせ。
そこで1年なり半年なり期間を決めて、嫁さんに判定してもらえ。
本当にいい夫・いい父親になれるかどうかを。
お前がちゃんと成長して、嫁さんに見直してもらえれば再婚。
ダメだったらそのまま離別。
嫁を本当に大事に思うなら彼女とその子供の幸せを第一に考えろ。
これが「できない」と思うならそれはただの自己愛だ。
とっとと離婚してやれ。
224:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:50:39カウンセリングを受けろ
今の状況、どうしてこうなったか、全て話せ
子供を学資保険に入れろ 半分くらいは払っておけるだろ
自分に保険をかけて受取人は嫁にしろ
本屋に行って妊娠出産育児の本を買って勉強しろ
375:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/01(月) 23:42:07とりあえず>>186>>224をやってみる。
俺は通ってる病院で妻との関係を話す。
生活のことは、妻が退院して落ち着くのを待って提案させてもらう。
378:素敵な旦那様2005/08/01(月) 23:43:39急いで離婚しなくていい。
寝て考えな。
379:素敵な旦那様2005/08/01(月) 23:44:44>375
ちょっと待て。
いきなり離婚とか切り出したら、嫁も驚くし、かえってモマエの真意を誤解するかも知れんぞ。
それよりも、
・離婚して欲しいと思っていないかどうか確認する
・離婚希望しないならば、とりあえず稼ぎを全額嫁に任せて小遣い制にして、今後の
生活について、どういう風にして欲しいか嫁の指示に従う
という方が無難なのではなかろうか。
あ、病院で相談するのは良いと思うが。
103:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:00:40今嫁と、結婚しようと決心した理由を教えてくれないか?
また、結婚したらどういう夫婦になりたいと思っていた?
どうやって嫁さんを幸せにしてやるつもりだった?
104:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:02:04本当にひでぇなぁおまえ。
中絶しなかったのは362の気持ちが変わったから、ではなかったのか…
380:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/01(月) 23:46:09自分なりに考えて文字にしてまとめたいから
亀ですまんが回答させてくれ。
>>103
結婚しようと思ったのは、妻といて楽しくてずっと一緒にいたいと思ったから。
どういう夫婦になるかは想像つかなかったというか、想像もしなかったが
俺が働いて妻は家で子供を育てて、とは決めてた。
妻を幸せにする自信はなかったから「俺と一緒になって幸せになれると思いますか?」と聞いた。
妻は「あなたの考える幸せと私の考える幸せが一緒なら、なれると思う」みたいに言っていた。
>>104
出産まで俺の気持ちは変わらなかった。
その後うっかりというか意図せず出産に立ち会ったり
生まれたての息子を見て、産んでもらって良かったと思った。
381:素敵な旦那様2005/08/01(月) 23:47:12『赤ちゃんが0歳ならお母さん歴も0歳です。
焦らないで一緒に成長していけばいいんです。』
妻が産後鬱だったのか、イライラしていた時期があって
保健婦(当時)訪問の際↑の言葉で少しずつ落ち着いたな。
326はスタートは遅かったが父親として少し成長したんだと思う。
次は寝返りとお座りか?長男の歳まで追いつくのは大変だぞ。頑張れ。
382:素敵な旦那様2005/08/01(月) 23:47:27>375
今日はゆっくり寝ろよ。
子供の隣りにな。
カウンセリング受けながら、嫁ともう一度家族を構築出来るか
もがきながらやってみろよ?
諦めるな。
嫁は心が広いからと甘えるな。
210:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:43:41子供達にはどんな風に育ってどんな大人になってほしいと思う?
そういうこと、嫁の大きいお腹見た時とか赤ん坊の顔見た時考えなかったか?
220:素敵な旦那様2005/08/01(月) 15:49:59>正直、弟のことは覚えてない。
>妹は街ですれ違っても気がつかないと思う
…質問を変える。両親に対して愛情はあるか?
どう思うとか、考えとかじゃなくて、感 情 を感じて書いてくれ。
395:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/02(火) 00:01:30>>210
教育方針とか妻と話し合ったりしました。
のんびり、のびのびした素直な子供になってほしいと思ってた。
どんな大人になってほしい、は考えたことなかったな。
>>220
感謝はしてるが、愛情ってないかもわからん。正直どうでもいい。
親より妻のほうが好きだ。
引用元:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1120043874/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1122861672/