293:362 ◆U0xo0G9Uzg2005/08/04(木) 15:42:18前のスレでさんざん世話になったものです。
お礼だけ言いにきました。
ここの皆さんのおかげで、大切なものを失わずに済みました。
リアルだったら聞けないことも聞けてたくさんアドバイスもらえて良かった。
まだまだ課題が山積みに残っていますが、なんとかいい方向に行けそうです。
ありがとうございました。
不快な気持ちにさせてしまった人、すみませんでした。
298:素敵な旦那様2005/08/04(木) 15:47:58>293
最近、物覚えが悪くて・・・誰だっけ?
299:素敵な旦那様2005/08/04(木) 15:48:24>>293
奥さんは無事退院できたのか?
300:素敵な旦那様2005/08/04(木) 15:49:33年収2000万あるくせに、嫁には月15万しか渡さず、妊婦で切迫早産
なのに家事を怠けてると愚痴をたれ、ダイビング旅行で遊びほうけてる
うちに嫁さん肺炎で入院して嫁母に「人刹し」と言われて、でもまだ反省
してない男だよ。
303:素敵な旦那様2005/08/04(木) 15:50:31いや、トリが違う。
314:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/04(木) 15:57:24あれ?トリップ違う?
妻は退院して、逆子もなおってました。普通に産めるそうです。
年収は半分になるけど、マイホームパパになります。
325:素敵な旦那様2005/08/04(木) 16:03:32>>314
副業辞めるのか?
ダイビング道具は処分したか?
327:素敵な旦那様2005/08/04(木) 16:03:44嫁、共依存決定だな。
ま、一生仲良く生きていけ。
328:素敵な旦那様2005/08/04(木) 16:04:04年収は減るけど仕事量を減らして
家事や育児も手伝えるように家族と過ごせる時間を
作る事にしたって事じゃまいか?
330:素敵な旦那様2005/08/04(木) 16:05:27一時的なもんだろ>マイホームパパ
349:素敵な旦那様2005/08/04(木) 16:40:12>362、年収半分にってことは仕事減らすんだよな。
当然遊びも減らすっていうか無くしてちょうどいいくらいだよな、お前の場合。
仕事が減る→自由時間が増えた!→ダイビング行き放題!とかやめろよな。
肝心の金銭面は嫁に管理してもらうってのはどーなったんだ?
367:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/04(木) 17:39:22見てなかった、すみません。
ええと、あんまり詳しく報告するのもスレ違いになるのかなと思って
さくっと簡略化しちゃったんですが
妻が退院して、妊婦検診に一緒に行ったり、家で今まで俺のしてきたことや
病気のことや、今後の生活の話をしまして。
2chで相談したことも叩かれたこともアドバイスもらったことも話しました。
家計の話もして、妻に管理を任せることにしました。
ダイビング機材は売ってませんが、家族全員で海に行けるまで封印。
仕事を減らすのは、妻の希望です。
今まで家にいてもPCの前でヘッドホンつけて副業やってたんで
その時間を家事育児にまわそう、という話になりました。
368:素敵な旦那様2005/08/04(木) 17:42:25>>367
おつかれさん。
正直、おまいが本当に変われるかっつ~と微妙なんじゃないの?って思うけど、
せっかくチャンス貰ったんだからがんばれ。
369:素敵な旦那様2005/08/04(木) 17:44:03詳しく報告寺で書いてくれ。
正直俺も、あれほどまで人の痛みに鈍感で自己中心的なまま
30代まで生きてきた奴が
嫁母に非難されたのと2chで叩かれたくらいで
そんな簡単に変わるもんかと疑問に思ってるが…。
371:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/04(木) 17:46:14>>369
報告寺のほうがいいですか。
俺、まだまだ首すわったばっかで空気読めないから
また迷惑かけてしまうかもしれん。
373:素敵な旦那様2005/08/04(木) 17:49:04>>367
最近、電車男で有名にはなってるが、嫁は2ch知ってたか?
362はここでかなり叩かれてたが、嫁は何か言ってたか?
これで嫁も楽になるといいな。
362は嫁が何でも気楽に話せる環境を作っていかないとな。
今まで言われてる通り人の気持ちに無頓着なんだから気をつけて
家族全員で海で楽しく遊べる日が早くくるといいな。がんばれ。
375:素敵な旦那様2005/08/04(木) 17:53:22>ダイビング機材は売ってませんが、家族全員で海に行けるまで封印。
海に行って家族を放置か?w
376:素敵な旦那様2005/08/04(木) 17:54:19まぁまぁ ジェントルジェントル
377:素敵な旦那様2005/08/04(木) 17:55:51まぁあまり揚げ足取って叩くなよ。
仕事を辞めさせたいから妻を妊娠させた挙げ句「堕ろせ」と言ったり
肺炎の妻を趣味のダイビングで放置して腹の赤子ごと刹しかけた
男にしては随分進歩したと思うよ。
379:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/04(木) 18:01:53俺、読むのも書くのも遅いからもうレス追いつかない。
2ch歴は妻も長いです。
電車男はこないだ妻と見に行った。その時も妻は気分が悪いって言って外に出て
俺はそのまま映画見てたんだ。そういうの、もう繰り返さないようにせねば。
380:素敵な旦那様2005/08/04(木) 18:02:27ほう、多少は理解してきたみたいだな。
382:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/04(木) 18:08:27もう駆け込まなくていいようにがんがります。
「嫁に母親を求めるな」みたいなレスつけてくれた人、具体的な対策を
わかりやすくまとめてくれた人、帝王切開のことや鬱の薬のこと教えてくれた人
もう見てないかもしれんが、本当に感謝してます。
じゃ、本当にありがとうございました。
383:素敵な旦那様2005/08/04(木) 18:12:01>>382
ともかく良かったな。
嫁さんと子供を大事にしろよ。
384:素敵な旦那様2005/08/04(木) 18:12:10>>382
おう。ガンガレ。
385:素敵な旦那様2005/08/04(木) 18:17:51>>382
暑いから嫁の体調に特に気を配ってやれよ
服薬してるとだるい時もあるだろうが無理するな
がんばれノシ
386:素敵な旦那様2005/08/04(木) 18:31:27>>382
なんかあったら又来いよ
来なくていいように頑張れよ
嫁刹さないように全力で守れよ
387:素敵な旦那様2005/08/04(木) 18:34:17>>382
嫁と子供のためにまともな人間になってくれよ。
もうここには来ちゃいかんのだぞ。
388:素敵な旦那様2005/08/04(木) 18:37:57362
ガンガレ
お前の家族にとって、父親、夫はお前しかいないんだから。
389:素敵な旦那様2005/08/04(木) 19:46:12362 やっと人間の大人としてのスタートラインについたのねん がんばれ
70:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 00:11:10 ID:???すいません、どなたかいらっしゃいましたら意見を聞かせてほしいんですが・・・
71:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:15:15 ID:???誰?
73:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 00:19:32 ID:???2週間ほど前に既婚男性.板の駆け込み寺スレで相談させてもらってた者です。
今、ダメ夫ダメ人間ダメ父親から脱出すべく修行中なのですが
ちょっと女性.の意見を伺いたくて。
74:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:23:57 ID:???嫁ほったらかしてダイビング行ったヤシだっけか?
75:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:24:11 ID:???まぁ・・・書いてみなされ。
ここは女性.だけではなく、男性.もいるがな。
78:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 00:27:17 ID:???>>74
それです。それ俺です。
>>75
男性.もいるんですね。意見いただけたら嬉しい。
80:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:29:35 ID:???>>78
まあとりあえず書いてミソ
77:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 00:26:16 ID:???育児中の女性.が働くことに関して、ちょっと妻と意見が合わなくて
他の既婚女性.の意見も聞いてみたいと思ったんですが
ここでも大丈夫でしょうか。
83:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 00:33:46 ID:???ここはテンプレとかないのかな?
俺の家は、もうすぐ子供が2人になって、しかも年子です。
俺が育児に協力するかわりというか、来年から収入が現状の半分になって
大人2名子供2名・世帯収入1000万の見込みです。
俺は、1000万で家族4人で暮らすのは余裕だと思ってて
できれば妻には専業主婦でいてほしいんですが
妻は子供を預けつつフルタイムで仕事をしたいそうなんです。
84:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:34:36 ID:???奥さん離婚準備してんじゃないの?
85:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:35:31 ID:???>>83
寺と住人カブってるからテンプレは大丈夫
その辺は普通結婚前に話し合ってるはず
今更何言ってんのって感じだわ
86:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:37:06 ID:???一応の心積もりってやつじゃないの?
また362が何か仕出かすかもしれないし。
88:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:40:18 ID:???育児とはまたちょっと違うクリエイティブな仕事をしたいんじゃないのか?
でなきゃ、お前さんが無意識に無神経な言葉吐いたとか。
89:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:42:22 ID:???>>83
で、それでもめてんの?深刻に?
90:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 00:44:37 ID:???妻は、自分が職場復帰したいのと収入を得たい
子供に早くから集団生活を覚えさせたい、と考えていて
俺は、できれば子供が小学校くらいまで妻に専業でいてほしいです。
妻が甘えるの下手で頑張りすぎてしまう性.格なのは、妻の実家が
共働きで、両親の仕事の邪魔になってはいけないと子供の頃から
遠慮していた、みたいなことを妻の母親さんから聞いて
俺は、子供が小さいうちから親の仕事のことで遠慮なんかさせたくないし
甘えたいときは甘えられるように育ってほしいと思うんです。
共働き=子供がさみしい、というのは偏見かもしれないけど
俺自身が共働きの家庭で育ってないんで、よくわからなくて。
91:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:48:51 ID:???とりあえず言っとくが、
嫁を丸め込みたいのでお知恵を拝借
ってな安易な気持ちがあるんならさっさと消えろよ。
おまえさんが望むようなレスは一個もたぶんつかないから。
92:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 00:52:43 ID:???丸め込む、というか、子供を預けてフルタイムで働くことの必要性.が
俺にはいまいち理解できなくて、なんでパートじゃダメなの?とか
思ってしまうんですが。
93:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:54:12 ID:???>>92逆に、何で嫁が働くのが嫌なんだ?
94:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:54:43 ID:???>>90
嫁さんを働かせたくないのは、
・専業主婦でいてもらいたい
・子供を見て欲しい
一応上記の理由でOK?
でもさ、年子でしょ?奥さんキツイと思うよ。
1人で2人の子供の面倒を朝から晩まで見るわけだから
保育園に預けたいという気持ちがわからなくもないけど・・・
>>90が一週間ぶっ続けで子供2人の面倒を見たらわかると思う>奥さんの気持ち
95:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:55:08 ID:???その理屈でいくと、嫁がフルタイムで働いて、お前がパートでもいいんだよな?
104:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 01:00:50 ID:???>>93
子供にさみしい思いさせたくないからです。
>>94
週に何回か預ける、くらいならいいと思うんですが。
でもやっぱり年子だと毎日大変なのか。
>>95
ああ、なんとなく妻の考えてることがわかったような・・・
96:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 00:55:16 ID:???深刻にもめてるというよりは、話し合いが難航していて
妥協点を見つけたい感じです。
ここにいる方は小さい子供を預けて働くことに抵抗ありませんか?
97:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:56:40 ID:???まず、嫁自身も多少の息抜きを必要としてることが一つ。
言葉の通じない子どもと家の中にいるのはやっぱり息が詰まるだろう。
それから上の子を育てたことである程度
精.神的に余裕ができたというのが二つ目。
初めての子の育児よりも余裕を持って行動できる。
で、嫁は下の子が何歳になってから働きたいって?
98:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 00:57:10 ID:???共働きで子供が淋しいってのが偏見かもしれないとわかってるのなら
共働きしたく無い理由がはっきりしないな
嫁が働きたいのを何で止められると思うんだか
110:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 01:11:51 ID:???>>97
上の子供はこのまま預けて、下が1才になったら預けたいと。
>>98
ここんとこ保育園の送り迎えしてて、迎えに行くと暗くて広いことに
保母さん2人とうちの子供しかいなくて、それ見てると
やっぱり保育園はさみしいんじゃないかと思ってしまうんです。
ああもうレス追いつかない。すいません書くのも読むのも遅くて。
106:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:02:41 ID:???自分は子供の面倒見切れないのに外に出たい嫁をしばりつけるお前は何サマなのかと。
108:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:05:28 ID:???嫁の好きなようにさせてあげなよ。
今まで自分がさんざん好き勝手してきたんだからさ。
やってみて何か問題があればまた話し合えばいいじゃん。
やる前から否定しないであげて。
109:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:06:46 ID:???>>104
共働きの子供の気持ちに関しては、
「共働きのせいで娘に我慢させてしまった」と
罪悪感を感じる嫁母より、
共働きの家庭の子供として育った嫁自身の意見を
より重視すべきじゃないか?
111:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:12:20 ID:???嫁をどうしても外で働かせたくないなら嫁に給料出せ、雇え
家事労働代を世間の相場で払え、労働条件も決めて
その代わり退職転職も自由にさせろ
待遇が悪ければ他に移ってもいいだろ
これは例えだ、わかるか?
子育ては「夫婦の仕事」だ、お前もやらなきゃいけない
でも今の嫁の「家事労働の負担」は、無料奉仕だろ
外で働きたくなる気持ちもわかるだろ
今までの仕打ち(月15万やりくり小遣いなし生活)を
今後改めたとしても、一度させてたからには信用が無い
又ろくに金の無い生活に、いつ戻されるかもわからん
保障とキャリアがほしい嫁の気持ち、もっとわかれよ
113:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:15:06 ID:???私は、保育園のお迎えで、みんなが帰ったあと保母さんを独り占めできて嬉しかったよ~
けっこう「親がいなくても寂しくない」タイプでした。誰かが面倒見てくれれば、それは誰でもかまわなかったの。
114:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:15:14 ID:???今までの経緯が経緯だしねえ。
奥さんの希望を聞いといた方がいいんじゃないかな。
奥さん自身が共働きの両親を持って、寂しくて嫌だったんなら
自分の子どもにはそういう思いをさせたくないと思うでしょ。
そうは思わないから保育園に預けようと言うんじゃない?
まあ、個人差があるから奥さんがそうでも自分の子どもはどうか
知らないけどね。でも、今時よくある話だし、もし子どもに良くない
変化があるようならまた話し合えばいいのでは。
115:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:16:06 ID:???>>110
362はあえて共働きの悪い面だけを見ようとしている。
社会性.が早くから身に付くというのは
それ自体いいことではないか。
働く母の背中ってのは子供にとってもいい手本見本になるぞ。
117:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 01:17:30 ID:???ああ、なるほど。なんとなくわかりました。
妻は俺に気を使ってあまり率直な物言いをしないんで
俺なかなかわかってあげられなかった。
将来の不安とかキャリアとか、毎日の育児疲れとか色々あるのか。
働くあてはあるみたいなので、好きなようにしてもらうことにします。
119:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:18:30 ID:???普通の夫婦の議論だったらともかく、
362は今までの行動がひどすぎるから、嫁の気持ちもわかる。
子どももいるし、自分である程度の生活基盤を築こうと思ってるんじゃないか。
今さら362が父親ぶって育児について語るのは正直、気分が悪い。
子どもがさびしがるとか言いながら嫁にあんな仕打ちするんだもんな。
121:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:21:01 ID:???上の子が2歳くらいの頃って私もそうやってジタバタしたなー。
今でもこんなに大変なのに、2人目生まれたら絶対やってけない。
外出て働いてるほうが絶対楽。旦那のほうが絶対楽。
仕事してるってだけで、「あー今日飲みに行くから遅くなる」とか
「今度の休み会社の奴と飲み会だから」とか平気で言えちゃうお前は何様なのかと。
じゃあ私が「友達と遊びに行ってくるから」って言ったら子供のことも家のことも全部引き受けてくれんのか?
稼ぎがあるのがそんなに偉いのか?子供生んで育てて家事やってる私より偉いのか?
だったら私も働いたるわい。それで文句ないだろが!
んでキレたらちょっとは考えるようになったので腹の虫もおさまったw
今でも専業で3人育ててるけど、それは私が「小さいうちは子供のそばに居たい」という考えだから。
362の嫁の場合は、単に362に対して不満があるからということだけじゃなくて(それもあるだろうけど)、
「仕事がしたい」んでしょ?だったらお互いサポートしながら上手くやってくしかないんじゃないの?
124:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 01:22:33 ID:???俺は自分の育った家庭環境を妻に押し付けてしまってるんですね。
考えてみれば母親が専業の俺より共働き家庭の妻のほうが
よっぽど人間できてる。
共働きへの偏見は捨てます。
125:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:23:26 ID:???ここらへんの話は本来なら結婚前にすませておくことだから、
どっちが正しいという話ではない。
でも、やっぱ362が言うとムカつくわ。
自分には父親の資格がないことを忘れてるんじゃないのかね。
刹人未遂野郎が賢しげに「子供が寂しいんじゃないか」とか語ってんじゃねえよ。
126:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:23:30 ID:???精.神的経済的に圧迫されて暮らしてきた人間が、
その相手に正直に気持ちを言えるはず無いだろ
無意識に怖がってるか遠慮してるかだよ
信用もして無いだろうし
129:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:27:24 ID:???(362自身が)甘えたいときは甘えられるように
てことだと思うよ、多分
130:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:29:11 ID:???362は嫁さんにとってまだ「小さい子供」だもんなw
131:362 ◆T5aSKTck5s2005/08/12(金) 01:31:40 ID:???やっぱり書かせてもらってよかった。
ストレートな意見もらえるのがとても有難いです。
不快な気持ちになった方(いっぱいいるんだろうな)すみませんでした。
もらったレスをゆっくり読み返したいんで、今日はこれで失礼します。
132:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:32:00 ID:???あのさ、奥さんが何でも自分の中に溜め込んで1人でがんばっちゃう
タイプなんだよね?不満やなにかがあっても黙っているような。
そういう人間が要望を出すってのは、よっぽどやりたいことか、
もしくは夫が変わってくれそうだから、自分も変わる勇気ができたか
だと思うよ。
嫁さん自身、普通の人なら我慢できないような事を我慢しちゃうって
点で、ある意味普通じゃない。
過度の自己犠牲は正常なことでは無いからね。奥さんの母親が
言っているのはそういうことだと思うよ。
まあ、保育園に行ったからそうなったという単純な話ではなく、
奥さん自身の元々の性.格に両親や生活の環境が重なったもの
だろうとは思うけど。
134:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 01:42:41 ID:???忘れかけてるかもしれないのでしつこいけど言う
自分がころしかけた嫁と子供への償いをきちんとしろよ
普通は許されるものじゃないんだからな
今の状態が嫁の温情の上に成り立ってる
砂上の楼閣だと思えよ、決して頑丈じゃないんだからな
それもこれもおまえ自身のせいなんだから心しろよ
もっぺん言う、嫁と子供の命を守れ
夫・親としての最低限の義務だぞ、
「家族の命を危険に晒さない」のは
それが出来てから口出ししろよ、家の事には
嫁が働いても働かなくても、子供の面倒はちゃんと見ろぽ
144:はじめまして名無しさん2005/08/12(金) 09:30:29 ID:???嫁が働きたい=自分と子供を守るための下準備、気の済むようにさせろ
362に出来ること=自分の過去の罪を反省し、嫁と子供に償うこと
簡単に書けばそれだけだ、頑張れよ362ノシ
160:はじめまして名無しさん2005/08/13(土) 16:01:20 ID:???ところで362、数字コテは混乱しやすいので非推奨だ。
今度来るときは別コテ入れてもらえんだろうか。
(おまいはミツルと呼ばれてたから、差し支えなければそれでいいかと)
164:362みつる? ◆T5aSKTck5s2005/08/14(日) 01:01:17 ID:???お礼と報告だけ失礼します。
今回も、色々と参考にさせてもらって助かりました。
また妻とゆっくり話をして、仲直りというか何だろう、こう、うまく落ち着きました。
話し合うって重要で難しくて、でも楽しいと思うようになりました。
普通の人にとって当たり前のことを少しずつするようになって
今まで失ってた感覚を取り戻してる感じです。
毎回たくさんレスもらって、全部に答えられずスルーしちゃったり
空気嫁ない発言いっぱいで、申し訳ありませんでした。
俺みたいなのに真剣にアドバイスくれた人、怒ってくれた人、ありがとうございました。
全部に感謝してます。
いつまでも皆さんの親切に頼ってばかりいられないので、せっかく
コテつけてもらったけど今回で最後にします。
俺が言うなって感じですが、皆さんの家庭円満をお祈りします。
本当にどうもありがとうございました。
165:はじめまして名無しさん2005/08/14(日) 01:03:34 ID:???おめでとうさん
人と関わるのって、面倒もあるけど楽しいぞー。末永く奥様を大切に。
167:はじめまして名無しさん2005/08/14(日) 01:23:26 ID:???嫁と子供が幸せになるといいね。
168:はじめまして名無しさん2005/08/14(日) 01:23:42 ID:???>>164
>今まで失ってた感覚を取り戻してる感じ
その感じをまた忘れたりしないようにな。
引用元: http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1122861672/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1123102502/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1123191265/
オススメ記事
他サイト人気記事
この記事へのコメント
1:長編大好き!名無しさん 投稿日:2023年05月26日 00:57
反省しているって言ってるし直そうとはしてるんだけど
この人自分が妻子見捨てたって事は本当の本当芯のところは理解していないよね
人様を見捨てるような奴相手に、頼り切るとか馬鹿じゃん
いつでも身軽に逃げられる保険掛けるの当然だろ
この人自分が妻子見捨てたって事は本当の本当芯のところは理解していないよね
人様を見捨てるような奴相手に、頼り切るとか馬鹿じゃん
いつでも身軽に逃げられる保険掛けるの当然だろ
2:長編大好き!名無しさん 投稿日:2023年05月26日 04:47
一応反省して妻も今すぐ離婚という気は無いようだけど、妻がフルタイムで働きに出るのは、いつ離婚しても良いように下準備作りだよなあ。
許してはもらえているけどなかったことにはなっていない。だけどこの報告者は分かっていないようだなあ。
許してはもらえているけどなかったことにはなっていない。だけどこの報告者は分かっていないようだなあ。
3:長編大好き!名無しさん 投稿日:2023年05月26日 08:42
1と8しか読んでないからあれだけど、
年収半分にしてまで育児に参加するように頼まれたのに金が不安でこんどは妻が働くとかいわれたら突っ込みたくはなる。
まぁ1と8しか読んでないから離婚準備といわれればそうなんだろうけど。
年収半分にしてまで育児に参加するように頼まれたのに金が不安でこんどは妻が働くとかいわれたら突っ込みたくはなる。
まぁ1と8しか読んでないから離婚準備といわれればそうなんだろうけど。
4:長編大好き!名無しさん 投稿日:2023年05月26日 10:11
1でも8でも金が不安で働くとは言ってないしな。
今まで年収の9割浪費してたやつが年収半分になっても
まともな額を家に入れれば、だいぶ楽にはなるだろうさ。
今まで年収の9割浪費してたやつが年収半分になっても
まともな額を家に入れれば、だいぶ楽にはなるだろうさ。
5:長編大好き!名無しさん 投稿日:2023年05月26日 13:01
3日で元に戻ってそう
6:長編大好き!名無しさん 投稿日:2023年05月26日 13:23
しかしこんなまともに受け答えも出来ない奴がエンジニア、副業がなにかは知らないが2000万も稼げるものなのか…
PCに向かってイヤホンつけて…とか言ってるから操作に慣れてないわけは無いし、数字しょっちゅう間違えるし…
PCに向かってイヤホンつけて…とか言ってるから操作に慣れてないわけは無いし、数字しょっちゅう間違えるし…
7:長編大好き!名無しさん 投稿日:2023年05月26日 13:53
一見納得した風ではあるけどなんかモヤモヤするよね。
最後の嫁が働きたいって話も、住民に言われたら納得するのに嫁と話してるだけじゃ納得できないのかな。
きっと嫁もここの住民と同じような理論言うてたはずなんだけどなあとか。
最後の嫁が働きたいって話も、住民に言われたら納得するのに嫁と話してるだけじゃ納得できないのかな。
きっと嫁もここの住民と同じような理論言うてたはずなんだけどなあとか。
8:長編大好き!名無しさん 投稿日:2023年05月26日 15:10
素直なんだが信用しきれないのはなんなんだ
9:長編大好き!名無しさん 投稿日:2023年05月26日 15:13
そら嫁はこんなんが配偶者じゃ自立して稼ぎを持っておきたいだろうよいざという時のために
10:長編大好き!名無しさん 投稿日:2023年05月26日 16:19
18年前か。
無事に奥さん離婚できて屑と縁切れてるといいな。
無事に奥さん離婚できて屑と縁切れてるといいな。
11:長編大好き!名無しさん 投稿日:2023年05月26日 20:22
18年前の話か…。もう離婚してそう。
妻としてはここまで好き放題やられたら信用できないから自分で稼ぐ手段は作っておきたいところ。
てか2000万近くも稼げてたなら家政婦なり一時的にでもお願いできそうなもんだけど、生活費15万だけ渡してあとは自分が好き放題してたんだもんな。
現段階では妻は身動き取れないから許した程にしてるだけじゃないのかね。
妻にそれをされると困るから働かせたくないんじゃないのって思った。
妻を独占するために安易に妊娠させてるあたり、そう考えるのが自然だわ。
妻としてはここまで好き放題やられたら信用できないから自分で稼ぐ手段は作っておきたいところ。
てか2000万近くも稼げてたなら家政婦なり一時的にでもお願いできそうなもんだけど、生活費15万だけ渡してあとは自分が好き放題してたんだもんな。
現段階では妻は身動き取れないから許した程にしてるだけじゃないのかね。
妻にそれをされると困るから働かせたくないんじゃないのって思った。
妻を独占するために安易に妊娠させてるあたり、そう考えるのが自然だわ。
12:長編大好き!名無しさん 投稿日:2023年05月28日 12:13
子供に寂しい思いをさせたくないなら、オマエが転職して在宅ワークでもして子供の面倒みればいいじゃないか
散々妻と子供をないがしろにして、休日に子供と触れる時間よりもダイビングを優先してたくせに「子供に寂しい思いをさせたくない」と保育園否定なんて、怒りや呆れを通り越して笑ってしまう
散々妻と子供をないがしろにして、休日に子供と触れる時間よりもダイビングを優先してたくせに「子供に寂しい思いをさせたくない」と保育園否定なんて、怒りや呆れを通り越して笑ってしまう
コメントする
スポンサードリンク

今週の人気記事
最新記事
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
アーカイブ
タグクラウド
- DQN
- DQN返し
- DV
- GJ!
- かわいそう
- ざまぁ
- はっちゃけ
- アスペ
- アホか
- イラっと
- ウザい
- エネme
- エネ夫
- キチ〇イ
- キチママ
- キモい
- クズ
- クズ夫
- クズ男
- クソ女
- クソ男
- クレクレ
- コラボ
- スカッと
- ス㋣ーカー
- セコケチ
- デキ婚
- デブ
- ドン引き
- フルボッコ
- ヘタレ
- マザコン
- ムカつく
- メシマズ
- メンヘラ
- モヤモヤ
- モラハラ
- レス
- ロミオ
- ワロタ
- 上から目線
- 不倫
- 修羅場
- 借金
- 再構築
- 冷めた
- 出産
- 別居
- 制裁
- 反省
- 同居
- 名作
- 嘘
- 図々しい
- 土下座
- 奴隷
- 妊娠
- 嫁いびり
- 嫉妬
- 家事
- 専業主婦
- 小梨
- 復讐
- 恋愛
- 愚痴
- 慰謝料
- 托卵
- 毒親
- 気持ち悪い
- 泥
- 泥ママ
- 浮気
- 無神経
- 疑惑
- 病気
- 痛い
- 相談
- 神経わからん
- 結婚
- 絶縁
- 育児
- 胸糞
- 自業自得
- 自語り
- 虐待
- 衝撃
- 言い訳
- 託児
- 踊れ
- 躾
- 迷惑
- 逃げられ
- 逆ギレ
- 長い
- 間男
- 離婚
- 非常識
- 頭おかしい
- タヒねよ
- デモデモダッテ
長編にちゃんねるでは
読者登録