このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2023年03月27日
カテゴリ:
修羅場
義実家・親戚
2/8【ヤドカリ一家】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家に住むと言い出す。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
0コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
2/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
3/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
4/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
5/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
6/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
7/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
8/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
*続きは記事がアップされ次第リンクが繋がります
385:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 11:44:25
本家には亡くなった息子さん以外子供はいないの?
会社だけ継ぐのか、本家丸々継ぐのかによっても
ウトメの対応は違ってくるよね。
397:
283
2007/08/22(水) 11:52:21
>>385
さん
義理父兄にはお子さんはいません。
義理父兄の預金、家、駐車場、ビルなどは現金化してそのとき生きている義理父兄弟で分配。
墓地、会社(会社の動産不動産含む)は夫が継ぐことになっています。
登場人物多すぎてわかりにくくなっているかもしれません。
申し訳ありません。
398:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 11:54:45
>>397
な、なーに
横溝文学だと思えばこのくらい…
400:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 11:54:54
>>283
なあ 旦那さんにこのスレ見せたら?
403:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 11:57:04
単純な同居の争いとはレベルが違ってきてるな…
404:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 11:57:39
>会社(会社の動産不動産含む)は夫が継ぐことになっています。
どれだけの会社か知らないが、そこそこいい条件ではないかな。
ここはウト兄の言う通りに家を出ればいいんじゃないの。
婆さんは次男かわいさで今の時点では何を言っても無駄。
義弟一家が戻ってくれば
>>396
の言うように状況も変わるよ。
406:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:00:33
283はさ、トメが以前のように長男夫婦と仲良く暮らして
義弟一家は引っ越してこないか、相応のお金を入れて
ウトメ世帯で肩身を狭く暮らしてくれないかと思ってるんだろうけど
まず無理だから。
407:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:01:06
〜の予定
○になる予定
××にになるはず
全部未定なのに暢気だよ
義父の会社を吸収合併してもさ、義父のタヒ後義弟が権利主張してきたらとか
兄貴の会社で働いてやるから役員にしろとか要求してくる可能性.もあるわけだ
本家も家を出ろと言ってくれているなら出ちゃいなよ
409:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:02:05
家族親族で話し合いが付かなかったら調停かけてみたら?
410:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:03:15
>>397
1200万円は惜しいかも知れないけど、絶縁料だと思って家を出た方がいいよ。
どうしても取り返したいなら、1200万円払い込み済みである証明書類を持っておいて
ウトメが要介護になって助けを求められたときに相刹するか、ウトが亡くなったときに
遺産請求(遺書で相続対象からはずれていても、遺留分の請求はできるでしょ)のときに
使えばいい。
その辺は、会社相続するなら弁護士だって会社のつきあい関係でいるはずだから、
詳細は相談してみればいいよ。
413:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:05:23
>>410
この場合はウトと険悪になる必要も無かろう
笑顔で義弟家族に家を明け渡すだけでいい
すぐに破綻するから
411:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:04:28
義弟ってまだ結婚して2〜3年でしょ?
それなのになんで義弟嫁はそんなにウト兄に嫌われるようなことをしたの?
414:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:07:21
>>411
ここで読んだだけでも、三つ子の連れ子がいる(連れ子が悪いとはいわないけど、
まあ、相手側からすればマイナス条件だ罠)上に、
数年間で2000万円を子供の教育費という名目で浪費したDQNだよ。
実際に目の当たりにしたら、近寄りがたいDQN臭を漂わせてるんじゃね?
386:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 11:45:48
>>383
姑と舅を分けて考えたり話したりしてくれないか?
最初のあなたの書き込みだと義両親をひとくくりにしてるように読めたけど
トメとウトが同じ考えでいるわけじゃないように思えてきた
401:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 11:56:03
283がものすごく世間知らずなのは分かった。
伯父の言うことが一番理にかなってるよ。
>本家の方は義理弟嫁を毛嫌いしているので、冷静に話ができる状況ではないのですが
一番冷静じゃないのは
283自身だってことに、早く気づくべきだと思うぞ。
402:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 11:56:58
>>401
普通の人はそこまで嫌われたりしないよな
417:
283
2007/08/22(水) 12:09:36
>>386
さん
二人の行動を分けてみます
週に3回義理母を病院に車で送迎していましたが、今はタクシーで通っています(義理母)
タクシー代を請求してくるのは(義理父)
お風呂も私が先に入るとお湯を入れ直します(義理母)
子供が夜泣きすると、子機で泣きやむまで何度も何度も呼び出します(義理父)
洗濯物を干すところに境界線を引いてきて、はみ出すと地面に洗濯物を投げ出しています。
(おそらく義理母)
会社を手伝わないなら家業は義理弟に継がせない(義理父)
>>402
さん
義弟との結納直後に2年ほど失踪して子共連れて戻ってきたので・・・・
そうですね、弁護士さんをたてて話し合うのは家族での戦/争になりそうで怖いのですが
そのくらいの覚悟をして向かった方が良さそうですね。
夫も本家の方も味方してくれるなら、家庭面でも仕事面でも心配なさそうなので
家を出る方向で話を進めていきたいと思います。
8年間問題なく同居してても、こんなに簡単に人間関係は崩れてしまうのですね。
波風たてない関係を維持するだけでなく、もっと夫の両親に尽くしていたら
結果は変わっていたのかもしれないです。
418:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:11:07
>義弟との結納直後に2年ほど失踪して子共連れて戻ってきた
419:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:11:17
>>417
>>>>>義弟との結納直後に2年ほど失踪して子共連れて戻ってきたので・・・・
ちょwwwwwwwww
420:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:12:28
超絶DQN入りま〜す♪
423:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:13:24
あらららら…義父もドキュなんだ…
1200万は絶縁料だと思うに一票。
本家の跡継ぎにもなるんだし、今後は何につけても
本家のウト兄に相談したり、意見を尊重した方がいいよ。
義実家は切り捨てて、本家の人間になった方がいい。
283夫が仕事の方で足元固めていけば、実権握った時には
義弟や義実家への立場も圧倒的に上だし。
428:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:15:35
>>423
で終了だね。
424:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:14:00
>>417
あなたが義両親に尽くす云々は関係ない。
義両親は次男がかわいいのよ。そして心配もしている。
何も問題なくお人よしの嫁をもらって安泰な長男より
危なっかしい次男に肩入れしたい。
ついでに次男一家を長男ににおっかぶせたい。
そこで奴隷になるか、自分の家庭のために戦うかはあなた次第だ。
426:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:15:21
義実家は切り捨てて、後は旦那の強さ次第だな
義父や義弟に押し切られないような強い旦那であることを祈るよ
431:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:18:33
>>426
それだよね。
身内の情に流される人間だと、最後の最後にやられるからなあ。
下手に「本家として分家の後始末を」なんてなったら、目も当てられないし。
特に仕事で情に流されたら、おしまいだからね。
429:
283
2007/08/22(水) 12:17:15
>>401
さん
私も冷静でないかもしれないです。
家具もそろえて、趣味のガーデニングもいい感じになってきた家を
簡単に出て行こうという夫に対して、大人げない行動をとっていました。
自分のことより家族のことを考えて家を出るようにしようかと思います。
皆様の暖かいご意見で落ち込んでいたのが少しづつ前向きに考えが
できるようになった気がします。
ありがとうございます。
そのまま出て行くのはちょっとだけ悔しいので弟の荷物を今から運び出します。
備え付けの家具もネジ全部抜いて、クローゼットのドア外して引っ越してみようかしら。
432:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:18:50
しかしそんな嫁さんとやっていけると思ってる婆さんもスゴイ。
421:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:12:38
後だしばっかだな
422:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:13:24
>>421
これだけの状況を書き切れるかよボケ
434:
283
2007/08/22(水) 12:19:35
>>421
さん
すみません、2世帯住宅の相談だったので
本家の方と義弟嫁の関係にまで話題が波及するとは思ってなかったので・・・。
435:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:20:24
>>429
目立たないところを全部故障させとくとか。
電気系統に水道なんか。
283の夫が、一連の出来事を決して忘れないことと
経営者として冷徹になれることを祈る。
436:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:20:47
同居してるとお互いの嫌な部分も見えてくる
それに比べて、たまにしか会わない息子はなんと可愛いことか
彼ら家族とだったら上手くやっていけるに違いない!
って思うのが世の常
ウトメの義弟家族との同居は3年続かないね
賭けてもいいよ
>>283
夫婦に「戻ってきて〜」ってなるのが目に見えてる
ウトメは義弟家族に遺産を残す気すら無くなってくると思うよ
考えてもみなよ
子供嫌いのウトなのに、急に4人も同居孫が!しかもそのうち3人はどっかのガキ
トメと嫁だって上手く行くわけねーじゃん(トメが衰弱しそうだがな)
439:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:22:19
>>436
もう一人だってどこのガキだかわかったもんじゃねーぞw
441:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:23:27
>>429
下手にドキュ返しするのも面倒な気がしてきた。
弟の荷物はほっぽりだして、地味だけど金のかかるところとか、
わざとやったと思われにくいところ推奨。
442:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:24:19
息子に口紅とかで落書きさせればいいんじゃん?
445:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:25:51
まぁ実際に家を破壊するような行為はあまりオススメしないが、
備え付けだろうがなんだろうが持っていけるものは全て持っていくべきかな。
何より一番肝心なことはきっちり絶縁すること!
介護も断る、出入りも断る、今後お互い一切行き来も連絡もなしで。
それさえできれば後はそこまで重要じゃないと思うよ。
447:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:26:55
>>445
外せるものは全部外してな。
451:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:31:29
カーテンレールも外してね♪
453:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:33:04
ポマイラ 嫌がらせになると生き生きしてるな( ^ω^)
454:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:34:44
あんまりやりすぎると、283夫婦自身がDQN扱いにならないかな?
まあ、悪くなるのは義実家の仲だけど、一族内での評価が
あまり下がっても…
使える物で外せるものは全部もってっていいと思うが。
455:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:36:16
>>454
1200マソ無ければな
457:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:38:09
>>455
そうか、1200万があったな。
444:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:24:36
義弟一家はいつ引っ越してくるわけ?
458:
283
2007/08/22(水) 12:38:20
>>444
さん
9月から会社に行くそうなので27日にこっちへ来るらしいです。
出て行く気になったら気分がすっきりしたので、使ってないリビングにあるテレビと
エアコンや照明など明日リサイクルのお店に引き取ってもらうよう電話しました。
備え付けの家具は扉だけ無料で引き取ってくれるそうなので
出て行くときは私たちは借家になりそうなので、今使ってる部屋の家具も全部外して
処分していきます。
システムキッチンは買い取ってもらえそうなので心を鬼にして売って出ます。
家具付きを期待しているだろうからどんな反応するかちょっと楽しみです。
今夜夫と出て行く話をして、明日から不動産巡りしてみます。
みなさま、ありがとうございました。
ものすごくスッキリしました。
459:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:40:09
>>458
おお、がんばれ〜
外せるもの、持っていけるもの、売れるものは全部やっちゃえ。
462:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:44:41
>>458
いいねぇGJ!
461:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:43:01
俺は何も仕返しせずに出てく方がいいと思うんだ
どうせ義弟家族とウトメは上手く行きっこない
そうなった時に、義弟夫婦よりも嫌われてなければ1200万を取り返すチャンスが生まれると思う
でも出てく時にDQN返ししていってしまったらそれが難しくなると思うんだが・・・
まぁそれも単なる予想にしか過ぎないんだけどさ
463:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:44:50
>>458
これから全部再スタートするようなものだから、
夫婦心を合わせてがんばってね。
>>461
どうだろな。
1200万取り返すかわりに、義両親と仲直り=老後の世話および
面倒なこと一切 って気がするけど。
つか、その時に義両親に1200万払う能力があるかどうかも疑問。
464:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:44:53
業者さんが引き取りに来てくれるんだ〜良かったね
義弟の荷物ちゃんと分けておかないと間違って持って行かれちゃかもねw
もし持っていかれても悪気あって捨てちゃうわけじゃないから仕方ないけどさ
465:
283
2007/08/22(水) 12:45:05
家の代金1200万については夫はあきらめ気味だったので
私が弁護士の方に相談してみて、私の気合いが続く限り
少しでも取り返せるようにがんばってみます。
夫も私もまだ30前なので、もう一度貯金して
がんばれば一戸建てを買うこともできそうですし。
子供をあと二人出産する夢はちょっと遅れそうですけど。
466:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:45:22
283は、やれば出来る子。
467:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:46:13
>>465
うん
諦めれ
そしてガンガレ
468:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:47:33
30前で1200万のローン返済したんならそりゃできる子だわ
頑張れ
あ、絶縁を第一に考えてな
今縁を切っておかないとその義父母&義弟家族は必ず将来重荷になってのしかかってくるぞ
469:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:47:51
>>465
1200万を取り返すつもりがあるなら家をいじっちゃ駄目だよ。
470:
283
2007/08/22(水) 12:48:44
皆様、ありがとうございました。
明日、業者さんが来るまでに義弟一家の荷物が間違えて捨てられないように
下に運びますので、落ちますね。
親切にたくさんのアドバイス本当にありがとうございました。
本当に感謝しています。 ありがとうございました。
472:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:49:29
とりあえず、名義には入ってないけど1200万確かに払いましたよ〜
って証明は確保しておきなよ。
誰かも書いてたけど、この義弟夫婦ならウトメが要介護になったら押し付けようとするだろうし
ウトがタヒんだ時にやってけなくて泣きついてくるかもだし
つかそれまでにウトの会社傾かせて泣きつくかもしれんからさ。
まだウトメを将来ちゃんと見送ったなら遺留分も良いや、と思えるかもだけど
「絶対コイツら泣き見せてやらねーと気がすまねぇ!」な事になりそうだし。
少なくとも相続の遺留分+1200万はこっちに権利があるんだけど?
てのを切り札にできるように。
473:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:49:39
>>470
また報告に来てねw
477:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:51:05
1200万は返ってこないよ
てか、返すのどうのと言ってきた時にはウトメも次男一家も長男におっかぶさる気まんまん
ここは一度、自分達をなめたらどうなるかきちんと思い知らさんといかんのよ
今後の会社や介護のことを考えたら、1200万なんかメじゃない迷惑をこうむることになる
479:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:52:24
真面目な大人しい子が切れるとこうなるという好例だな
キッチンも売るなんて…283、恐ろしい子!
471:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 12:48:50
実質7年で1200万完済してるしな
しかも一馬力で
485:
283
2007/08/22(水) 12:59:25
>>471
さん
落ちると言っておきながらですが・・・
私は4年前に夫の仕事を手伝っているときに左の肘から先を無くしたので
それ以降は仕事してないですが、それまでは2馬力でがんばってました
こんな私でも運転できる車を夫が買ってくれてるので子供が
大きくなったら夫の会社の手伝いで1.3馬力ぐらいでがんばるつもりです。
腕を無くして以降、夫に甘えっぱなしだった自分への反省を含めてがんばります!
みなさま、本当にありがとうございました。
では今度こそ本当に荷物を運んできます。
周りの人に話したら腕に同情されて私よりの意見しかもらえないだろうと思い
匿名の掲示板で相談しました。
腕のことで後出し、としかられるかもしれないですが、この掲示板では普通の人として
相談に乗っていただけたことが何よりうれしかったです。
みなさま、本当にありがとうございました。
あたらめて自分の周りを見回して、夫と本家の方という味方がいることに
気づきました。
ここで相談しなければ、夫も味方と考えることはできなかったかもしれません。
本当にありがとうございました。
488:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 13:04:19
そんな事情がありながらこの仕打ちかい。
儀実家まとめて鉈をふるって切り捨てな。
幸せになってね。
489:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 13:04:43
>>283
実質会社の経営が旦那がするなら儀弟は会社に係わり合い
持たせない様にすればなお世ロシ。
儀弟嫁がク/ソなのは想像できるが儀弟もク/ソなのかは不明だが
ク/ソだろなw
片腕無いのでは大変だな それなのに車の運転や食事の支度
までさせようってのか・・・人事ながら腹が立つな(゚Д゚)ゴルァ!!
490:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 13:06:26
>>485
・゜・(ノД`)・゜・ガンガレ
でもここの住人は良くも悪くも割りと公平なんで
腕の事を言ってたとしても結論は変わらんかったかもと思うよ
また報告来てね
492:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 13:26:33
>>485
オマイ頑張りすぎじゃよ・・・もっと幸せになるための我侭を通してもいいんだぞー!!
とりあえず旦那さんはあなたの味方だから幸せになって報告してくれ。
499:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 14:11:04
>>485
あなたいい人すぎるよ…
夫に甘えっぱなしなんて、そんなことないじゃん。
むしろがんばりすぎないように、人に気を使いすぎないように
した方がいいくらいだ。
うまくいくことを願ってるよ。
501:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 14:41:03
>>238
乾燥ひじきを水周り水道管付近めがけて投入してから
出てきてほしい。
きっと偽実家楽しいことになる。
503:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 14:53:24
283大丈夫かな。義弟の荷物運んでいる最中に乱暴されやしないかと心配。
ダンナさん夜まで帰ってこないんだろうし。
507:
名無しさん@HOME
2007/08/22(水) 17:38:18
>>483
弁護士が関わってくると戦/争…って考え方は違うよ。
素人考えで抜けだらけの状況では
かえってもめ事の原因になる。
それを、きちっともめ事にならないように事前に事態を整理しようってことだし。
返ってこなくてもいいから、
とにかく1200万円を払ったという公的な証明だけは作っておいた方がいい。
暑い中の引っ越しはしんどいけど、がんばってね。
1/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
2/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
3/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
4/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
5/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
6/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
7/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
8/8【ヤドカリ一家へのDQN返し】ウトメと同居するため二世帯住宅を建てた。でもある日、夫の弟が嫁と子供4人を連れて私達の家を占領。実家だから生活費は1万とか主張した上にウトメは
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1216200057/
タグ :
図々しい
二世帯住宅
ムカつく
愚痴
修羅場
DQN
神経わからん
引っ越し
制裁
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
今週の人気記事
最新記事
4/4いつもより早く帰宅したら彼が女とベッドでヤッてた。私「誰この女…」彼「彼女だよ」私「」→思わず逃げ出してしまってこの先どうしたらいいかわからない…8年も同棲してるのに…
3/4いつもより早く帰宅したら彼が女とベッドでヤッてた。私「誰この女…」彼「彼女だよ」私「」→思わず逃げ出してしまってこの先どうしたらいいかわからない…8年も同棲してるのに…
2/4いつもより早く帰宅したら彼が女とベッドでヤッてた。私「誰この女…」彼「彼女だよ」私「」→思わず逃げ出してしまってこの先どうしたらいいかわからない…8年も同棲してるのに…
1/4いつもより早く帰宅したら彼が女とベッドでヤッてた。私「誰この女…」彼「彼女だよ」私「」→思わず逃げ出してしまってこの先どうしたらいいかわからない…8年も同棲してるのに…
2/2【長文注意】私は仕事が忙しく育児に手を貸せない。妊娠中の妻は自分の育児に満足できない。こんな状態で妻が離婚を口にする。いったいブラック企業勤めの私に何ができるのだろう?
1/2【長文注意】私は仕事が忙しく育児に手を貸せない。妊娠中の妻は自分の育児に満足できない。こんな状態で妻が離婚を口にする。いったいブラック企業勤めの私に何ができるのだろう?
2/2彼女は美人なのになぜ売れ残ってるのかを真剣に考えるべきだった。勢いで関係を持って付き合ったはいいが、わずか半年後には俺の子を妊娠したと言う。本当に俺の子かも疑わしいが
1/2彼女は美人なのになぜ売れ残ってるのかを真剣に考えるべきだった。勢いで関係を持って付き合ったはいいが、わずか半年後には俺の子を妊娠したと言う。本当に俺の子かも疑わしいが
2/2娘が作って友達にあげたティアラを、泥子に貸したらそれっきり。泥子のママに言ってもスルーされて1カ月。そこで友達ママが学校に訴えたら、泥子のママは「うちの娘が傷ついたから
1/2娘が作って友達にあげたティアラを、泥子に貸したらそれっきり。泥子のママに言ってもスルーされて1カ月。そこで友達ママが学校に訴えたら、泥子のママは「うちの娘が傷ついたから
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (847)
修羅場 (4921)
離婚・別れ (3524)
キチ・キチママ (1630)
トメ・コトメ (182)
家族 (603)
義実家・親戚 (752)
迷惑な人 (2112)
イラッとした・ムカつく話 (4122)
職場・同僚 (140)
GJ・スッキリ (530)
相談・悩み (2299)
放置子 (58)
非常識 (521)
引いた・冷めた (2054)
不倫・浮気 (2953)
結婚 (276)
ほっこり・ほのぼの (450)
育児 (214)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
アーカイブ
2023年06月 (32)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (248)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (248)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (248)
2018年09月 (241)
2018年08月 (248)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネme
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ夫
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
コラボ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
デキ婚
デブ
ドン引き
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
出産
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
奴隷
妊娠
嫁いびり
嫉妬
家事
専業主婦
小梨
復讐
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
痛い
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ
長編にちゃんねるでは
純広告募集中です
読者登録