このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2023年01月26日
カテゴリ:
離婚・別れ
イラッとした・ムカつく話
3/5DV浮気歴アリのバツイチの私、職場の部下と3年の交際の末にデキ婚。結婚生活もうまくいっておらず別居を繰り返す中で虚しさに気づいた。嫁に「もう疲れた」と言った結果…
0コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/5DV浮気歴アリのバツイチの私、職場の部下と3年の交際の末にデキ婚。結婚生活もうまくいっておらず別居を繰り返す中で虚しさに気づいた。嫁に「もう疲れた」と言った結果…
2/5DV浮気歴アリのバツイチの私、職場の部下と3年の交際の末にデキ婚。結婚生活もうまくいっておらず別居を繰り返す中で虚しさに気づいた。嫁に「もう疲れた」と言った結果…
3/5DV浮気歴アリのバツイチの私、職場の部下と3年の交際の末にデキ婚。結婚生活もうまくいっておらず別居を繰り返す中で虚しさに気づいた。嫁に「もう疲れた」と言った結果…
4/5DV浮気歴アリのバツイチの私、職場の部下と3年の交際の末にデキ婚。結婚生活もうまくいっておらず別居を繰り返す中で虚しさに気づいた。嫁に「もう疲れた」と言った結果…
5/5DV浮気歴アリのバツイチの私、職場の部下と3年の交際の末にデキ婚。結婚生活もうまくいっておらず別居を繰り返す中で虚しさに気づいた。嫁に「もう疲れた」と言った結果…
415:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 22:08:41 ID:???0
とりあえず、今まで頂いたアドバイスでは
1・調停
2・嫁と2人で話し合い
3・離婚(親権をとりたいなら、もう少し我慢で証拠あつめ)
4・我慢
でしょうか?
416:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:09:33 ID:???0
>>415
なによりもおまえ自身の責任を自覚することなんだけどな。
417:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:09:48 ID:???0
>>415
まあそんな感じじゃないか。
418:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:10:09 ID:???0
>>415
もうオトナなんだから、それくらい自分で判断しなちゃい!
420:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 22:11:18 ID:???0
>>413
小遣いを貰っています。大体月に3〜5万。別居中はその都度生活費を
貰いにいってました。通帳は嫁管理です。
425:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:14:58 ID:???0
嫁に給料渡すのはいいけどさ、家計は把握しとけよな。
今からでも遅くない。
通帳と家計簿を見せて貰って、使途不明金があれば詳細を聞け!
ICレコーダーで録音しろよ。
426:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 22:15:16 ID:???0
>>414
給料は嫁が管理するものだと・・・。前、嫁がパチ○コ行って大負けしたり
ゲームソフト大量に買ってきたりした時に「貯金ってしてる?」って聞いたら
切れられました。「はぁ?ちゃんとしてるよ!」みたいな。金額とか言わない
ので、「給料は2人で管理しようか」といったら、翌日嫁母に怒られました。
「娘を信用してないのか」と。
429:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:17:58 ID:???0
ほんとに何にも考えてないんだな・・・
結婚自体特に理由もビジョンも無しになんとなくしたんだろ
しかも2回も、2回とも子供まで作って
救いようがないよ
431:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:18:10 ID:???0
>>426
給料は嫁が管理するのはいいが、
お前も把握しないでどうすんだ?
世の中に経理にまかせっきりで帳簿をみない経営者がいるとでも思ってるのか?
433:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:19:05 ID:???0
3万の小遣いからどうやって養育費3万払ってるの?
振り込み手数料足りなくね?
436:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 22:21:03 ID:???0
>>425
言い難いです。前、妊娠安定期に、嫁に自分が(別居に至る間接的な原因でもある)
・お前は自分の嫁に来たんだ
・あたらしく○○家(自分親という意味ではなく)という独立した家庭を作ったんだ
・家事やらなんやら家のことは2人で分担して行こう
・自分でも家事やら出来るだけは手伝うが、仕事をしているので限界がある
・だから家事とか、これから先産まれてくる子供の育児とかはお前が中心で頑張って欲しい
・役割は別に逆でもいい
・お前が働くなら、自分が家事育児をやる
・それが家庭ってものだ
みたいなこと言ったら、翌日嫁母が「あんた!娘に働けっていったらしいね!」
と怒鳴り込まれました。
440:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:23:28 ID:???0
>>436
子供作ってから言うなよwww
441:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 22:23:33 ID:???0
>>429
仰る通りです。言い返す言葉もありません。
自分は離婚歴ありで、今の状況は離婚2回目に向かおうとしている。
どうしようもない。子供に申し訳ない。
442:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:24:13 ID:???0
>>436
白点にも問題ないとは言わんが
嫁実家含めて明らかに不良物件だろ
弁護士入れて離婚した方がいいんじゃ?
445:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:25:05 ID:???0
>>436
言いにくいですじゃないよ白点…それが一切の誇張なしなら毒親じゃん。
そんな嫁母がお前の大事な子供育ててんだぞ?
子供守ってやれよ。とっとと弁護士という第三者立てて調停なりなんなりしろ。
446:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:25:08 ID:???0
>>436
もう第三者入れないとどうしようもないと思うわ。
白点もヘタレだし、白点の申告通りなら嫁、嫁一家はおかしい。
金は来月から自分で管理しなされ。
法律相談も無料のところがあるから、まず相談してみなされ。
448:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:25:22 ID:???0
まあ今更言っても仕方ないが、失敗は生かせというか、何も二回目で
こんな不良債権掴んで、速攻中田氏しなくとも
449:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 22:25:38 ID:???0
>>433
毎月自動振込み?引き落としになってるはずです。
給料振込みも自分が独身のときと同じ口座ですから。
452:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:26:48 ID:???0
>>449
会社に給料の振込先変更願いを出せ!
口座がないならすぐ作れ。
453:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:27:15 ID:???0
>>449
??前妻が勝手に引き落としてるの?
自動引き落としって、カード会社じゃあるまいし……。
456:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:28:15 ID:???0
嫁が親にほんとのことを言ってないんだろ。
自分に都合よく脚色してるんだな。
嫁親とだけ話してみるとかも有りだ。
458:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:28:33 ID:???0
>>453
まあ銀行によっては自動振込みはあるけどな。
459:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:30:05 ID:???0
もう弁護士雇うしかないよ、白点て口下手っぽいし。
別れる別れないはとりあえず置いておいて、専門家(第三者)を入れるべきだ。
464:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:32:25 ID:???0
>>459
だなぁ。
とにかく、金にしろ嫁の行動にしろ、なるべく現状を把握して、きちんと書き出し、
これから毎日記録を付けることだと思う。
離婚になるにしても回避するにしても、弁護士に相談するのに役に立つし。
親権取りたいなら、最終兵器になる可能性.もあるし。
465:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 22:33:53 ID:???0
なんだか涙が出てきた。
こんな馬鹿な自分にいろいろとアドバイスくれて嫁悪口の愚痴.に付きあわせて・・・
嫁が妊娠してから出産、そして今まで誰にも相談できなかった。というか、自分の友達
に相談しても「別れろ」と簡単に言うし、自分親も自分に味方する。なんか自分に近い
人に相談しても客観的に自分で受け止めれなかったりするし。
ありがとう
466:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:33:55 ID:???0
白点は自分さえ我慢してりゃ何とかなると思ってたんだろ。
嫁からも現実からも逃げてたんだよ。
最後だと思って嫁と向き合ってとことん話し合え。
それで嫁が白点にすり合わせてくれるなら離婚しないで済むだろ。
確かに嫁、嫁実家もアレだけどな。
嫁側の意識改革も必要だ。
離婚はいつでもできるぞ。
やれる事は全てやってからだ。
468:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:35:41 ID:???0
白点は、自分に自信がないのか?
なんかそういう風に見えるのだが。
君がやってきた事と、嫁が今やっている事は、分けて考えた方がいいと思われ
因果関係が多分ないんだから。
469:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:36:33 ID:???0
たぶん離婚暦があるからそれが引け目になってるんだろ。
472:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:37:25 ID:???0
>>468
×1を理由に明らかに自信がなく、逃げてるよ。
ま、嫁が妊娠出産育児を理由に家事しないのと同類だ罠w
473:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:37:55 ID:???0
>>465
なんだ、親や友達は一応味方なんじゃん。
ツテ辿って弁護士紹介してくれそうな奴探すとか、なんかしなよ。
記録も取って、第三者交えて話して、どうしようもなかったら親権奪取に向けて頑張ればいい。
474:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:38:14 ID:???0
>>465
>自分の友達に相談しても「別れろ」と簡単に言うし
逆に考えるんだ。嫁は誰から見ても不良物件なのだと。
477:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:39:06 ID:???0
白点と嫁の共通の友人に聞いても「離婚しろ」だったら、
それはもう本当に救いようない感じだから、離婚した方がよさそうだw
478:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 22:39:21 ID:???0
>>466
話し合いはしてきたつもりですが、離婚を前提にした話し合いはしていません。
こうして欲しいとか、ここが駄目だとかは、嫁親(書いてませんでしたが、ほぼ嫁母です。
嫁父はほとんどなにもいいません。まぁ頑張れよ〜とかそんな感じ)や嫁姉妹とかとは
話していますが、毎回「あんたが全部やれ」で結論づけられます。あ、1度別居した時
(最近のです)嫁母が「嫁がもっと家事をやるようにお父さん(義父)の朝の支度の手伝い
をさせるから」とは言ってました。結局はほとんどやってなかったみたいですが。
480:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:40:57 ID:???0
>>465
まあそりゃ親や友人は、相談されたら離婚しろと言うと思うよ。
ここでもそうだけど、相談者との対話で相談者自身が変わることは全く期待できない
ことではないけど、ここに来ていない「相談者のパートナー」を変える方法は
ないようなもんだからさ。
友人としちゃあ「俺が説教して嫁を変えてやるよ」なんて言えないだろ?
そしたら解決方法は、離婚しかなくなるわけで。
482:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:41:48 ID:???0
まぁ一応話し合いをしつつ
もうちょっと我慢して証拠集めたほうがいいと思うよ・・・
つかこの嫁はただのダラ奥実家パラだろw
483:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:42:41 ID:???0
無駄に女が強い嫁実家だな。
甘やかしてきた付けがまわってきても、今更変わらんし、怒れば切れるし、
孫も可愛いし、仕方ないかって感じ。
気持ちまとめて調停が一番。
484:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:43:31 ID:???0
嫁はなんだか子供が子供生んじゃった感じだね。
妻になるのも母になるのもまだ未熟すぎた印象。
弁護士は相性.とかあるから、じっくり選びなよ。
白点はなんか誤解されやすそうだから、気長に話聞いてくれそうな人をw
485:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 22:43:57 ID:???0
>>468>>469
>>472
仰る通りです。自分は母親にタヒなれて一緒に暮らせなくなりましたが
自分はのうのうと生きていて、前妻との息子と一緒に暮らしてません。
親父は愛する人を失いましたが、自分のせいで別れたのではありません。
それに比べて自分は1度なりとも2度も同じ事を繰り返そうとしています。
487:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:48:18 ID:???0
>>485
反省は口だけでできるからな。
白点も嫁もどっちもどっち、一番可哀相なのは子供だぞ。
もう二度と繰り返さないことを祈る。
488:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 22:48:28 ID:???0
>>480
もし仮にここでアドバイス頂いた調停というものを行い、うまく離婚を回避できても
この先嫁への愛情が回復するのかはわかりません。ですが、なにかがきっかけで変わる
こともあるかもしれません。自分としてはエゴなのはわかっているのですが離婚へ即
向かう気持ちにはなれません。皆様に頂いた「調停」というものにかけてみたい。
でも、嫁と弁護士と自分だけの話し合いになるのでしょうか?また嫁母とかついてくるんでしょうか?
490:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:50:09 ID:???0
>>485
別れる前提で話してみろ
嫁の実家に嫁全員で、別れるなって言い出すぞwww
お前はCD機扱いされてきたのが実感できるはず。
弁護士介入させたほうがいいかもな。
嫁と再構築してやっていきたいなら、まず引越て義実家から離れる事が大事だな。
491:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:50:26 ID:???0
>>488
嫁が調停申し立てたパターンで、旦那と嫁と弁護士で話し合いたいって言っておいたのに
旦那に旦那母が引っ付いてきた例ならエネスレまとめにゴロゴロしてるから、
逆も当然あるんじゃないかな。
その辺も弁護士に相談してみたらいいと思う。
492:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 22:51:14 ID:???0
>>487
はい・・・・・本当に不憫なことをしたと思っています。時間が戻るなら
やり直したいがそれは無理。これから娘の為にどうやって生きていけばいいのか。
息子も捨てて、娘も捨ようとしてて、自分ってどんだけ酷い人間なんでしょうか。
494:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:54:14 ID:???0
調停すれば何かが変わると思ったら違うぞ。
あくまで第三者を入れた話し合いの場であって
調停委員はアタリ、ハズレがあるからな。
しかも時間決まってるし、月1ペースだからな。
因みに相手、自分だけの話し合いだ。
弁護士付けるなら白点と弁護士VS嫁だ。
495:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:54:36 ID:???0
白点よ、今の状態のままだと
万が一お前が子供の親権(&養育権)をとったとしても
寺スレで言っていた、白点が白点父から子供時代に味あわされた事
お前が苦しんだ道をそのまんま子供にも味あわすだけだぞ。
お前はお前の父親の生きうつしwww
500:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 22:57:00 ID:???0
いっそ清々しいまでの不良物件掴まされてるな
多分、嫁一族は白点が離婚歴があるのに引け目を感じてるのを見越した上での態度だと思う
前妻と息子の事とは今嫁とは切り離して考えたら離婚がベストな選択だと思う
ただ…親権とるが難しいのがネックだよなぁ…
もっとも白点が離婚に向けて動き出したらATMを放すまいと
嫁がカシオミニを賭けていいほど凄い勢いでジュリエット化するだろうが
501:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 22:58:12 ID:???0
>>494
結婚する時になにかと嫁の為に良いだろうと思って、嫁実家傍に賃貸かりました。
通勤は遠くなりましたが、妊娠しているし、なにかと助けて貰えるだろうと。
それが裏目に出たような気がします。
とりあえずは調停で嫁と2人(嫁親がいない)で話せるのは救いです。
503:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:00:26 ID:???0
>>501
法テラス利用してみな。
相談先や弁護士費用なんかも検討して紹介してくれるぞ。
505:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:01:07 ID:???0
調停では嫁と向き合って話せないぞ。
調停委員を介して相手に自分の考えを伝えてもらうんだぞ。
しかも自分の言った事がそのまま嫁に伝わるとは限らん。
506:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 23:01:15 ID:???0
>>495
他人事な物言いかもしれませんが、そう思いました。自分で結婚してみて
親父の偉大さや、親父と再婚したお袋を心から尊敬できるようになりました。
ましてや自分はこんな状態で・・・・。生きて子を捨てるという鬼畜な行動を
1度だけでなく2度も繰り返そうと・・・・・
508:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:02:04 ID:???0
取り合えず給料丸渡しをやめれ。生活費をあっちから要求される分
きっちり渡すのが筋。お前ただのATMじゃん
511:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:05:14 ID:???0
白点ってさ、犬猫飼った事あんの?
息子娘を見捨てる俺って、どんだけ酷い人間なんでしょう…とか言いつつ
一方で、人間様のお子と犬猫一緒にすんなゴルァ!!とか切れてるし。
普通の犬&猫飼ってる人はみんな、我が子と思って育ててるよ?
少なくとも、白点みたく、安易な気持ちで、「飼って」るんじゃないよ?
大体、白点は、どんな事情があろうとも、最初の子供、手放してんじゃん。
そんな奴に、「俺の子を犬猫の子と一緒にしないでくれ」なんて言う資格はないよ。
そこまで言うなら、前妻との間の子と現妻との間の子を二人とも引き取って、
二人を成人するまで育ててみなよ。
そんな覚悟なんて無いくせに、犬猫うんぬん言うなよ。
514:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 23:10:37 ID:???0
>>511
決して犬猫を卑.下したわけではありません。実家では犬、猫、文鳥、インコ
など飼っていました。嫁実家にも犬猫がいます。あっちで
「子供を犬猫扱いするな」みたいなレスがあったので、つい感情的になり
「子供と犬猫を一緒にするな」と言ってしまいました。気分を悪させましたね。
ごめんなさい。
515:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:11:54 ID:???0
要するに俺は子供を犬猫以下の扱いをしてるんだ!ってことだよな
516:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:13:07 ID:???0
責任感のある飼い主なら、たとえ犬猫といえど
無計画に繁殖させることは決してない。
犬猫と一緒というより、むしろ犬猫の飼い主以下かと。
517:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:13:48 ID:???0
言われてもしょうがないだろ、
子供引き取りたいって言っっても、仕事やめます、転職します。
全く現実的じゃあないわ
手伝いは風呂入れとおむつ換えのみだからな。
518:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:15:51 ID:???0
>>517
本人曰く、出来る限りのことはやってるんだぜ!
520:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 23:17:38 ID:???0
皆様のカキコを見て
とりあえず、自分が書いたこと、皆様からのレス全て読んでみます。
今考えているのは調停です。が、一度嫁実家へ行って話しをしてこようと
思います。皆様の意見について取捨選択は自分で行ってしまいますが、なるべく
冷静にレスを判断し、まとめて箇条書きにして持って行こうと思います。
525:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:19:34 ID:???0
>>520
あのさ、みんなが言ってるのは、
お前自身のレスに目を通して
自分の考えをまとめろ、ってことじゃないのか?
528:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:21:28 ID:???0
まあ、あれだ。
白点が至らなかった部分で出来る事、改善していく事
どんな家庭にしていきたいのかを嫁に話せ。
嫁にどうしてもやめて欲しい事もきっちり伝えろ。
嫁実家の言う事は関係ない。
結婚して夫婦になったって事は自分達で新しい家庭を作る事だからな。
それが出来なきゃ離婚考えろ。
子が不憫だ。
531:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 23:23:31 ID:???0
>>515
>>516
結果的には反論のしようがありません・・・・。
ちなみに、嫁実家の猫は野良猫状態で、近所から苦情が来ています。
避妊手術もしていないので、増えてるみたいです。
なんか悪口ばっかりになってる自分に気付きました。今回のことで
自分の中でふっきれた感じがあります。
ただ・・・やっぱり娘のことを考えると・・・あ〜ぐるぐるします。
535:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 23:26:17 ID:???0
>>528
はい。ありがとうございます。そうします。
そこで、決裂したら調停へ行こうと思います。
536:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:28:57 ID:???0
だって「生きて子を捨てるという鬼畜な行動を1度だけでなく2度も繰り返そうと・・・・・」
なんて自分に陶酔してるけど、2回目も無計画無反省に子供作ったわけだし。
しかも自分が育てるという気概なし。しかも息子のことは忘れてるじゃん。
前妻と離婚しても、息子は息子だろ。
541:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 23:32:03 ID:???0
>>517
やっていないことなので、なんとも言えないのですが想像の段階でも
今の仕事を続けながらの子育ては一人では無理なんです。
まだ首の据わったばかりの娘ですので、おしめ換え、風呂入れ
書いてなかったですが、哺乳瓶の準備(煮沸消毒)もやれます。
ですが、一緒にいることが今の仕事では無理なんです。
預けて仕事をするにでも、もう少し時間拘/束の短い職種にかえないと。
544:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 23:35:53 ID:???0
>>536
息子に何かあったら連絡するようには言ってあります。前嫁が気を使ってか
連絡は今の所ありません。こちらから連絡したり、会いに行ったりしたいのは
やまやまですが、離婚しておいて、自分の気持ちだけで行動するのは駄目かと
思いました。会いたい気持ちがあってもそれが出来ないのが離婚の罰かな、と。
545:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:36:13 ID:???0
まだ離婚するかどうかも定かじゃないし、
弁護士には早急に相談するとして、離婚は娘がもうちょい育ってからってことにしてもいいだろうし、
白点実家のバックアップって手だってないわけじゃないし、
その辺も弁護士なりなんなりに相談してくしかないだろ。
婚前中だしがどーのこーのと今更言ってたって始まらん。
とりあえずお前は娘を守りたいんだろ。
ぐだぐだ過去の過ちに酔ってないで、未来志向で娘にとっていい環境を模索してけよ。
546:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:36:43 ID:???0
>>541
その考えが甘いって〜のw
哺乳瓶の準備なんて子供でも出来る事だ
育児は24時間週7日仕事だぞ、あんまりなめるなよ。
547:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:36:53 ID:???0
誰かも言ってたけど、本当に何も考えていないんだな・・・
549:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:38:58 ID:???0
>>544
罰とかいい訳ばっかり。
何酔ってんだ
553:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:40:47 ID:???0
とにかく嫁と二人きりで話し合ってみろ。
そこからだ。
554:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 23:40:54 ID:???0
>>545
実は前別居の時に、実家には電話しました。
親父は激怒して
「さっさと離婚しろ!」
「娘(孫)をさらって来い!俺とお袋で育てる!」
「我が子なんだから誘拐にはならんだろ!」
と言われました。自分としては嬉しかったんですが、心のどこかで
息子の言うことには賛成だよなぁ、自分も自分は悪くないって言っちゃってる
だろしなぁ・・・とか考えていました。
555:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:41:18 ID:???0
ずっと読んでて思うんだけど、
白点さんはなんでも自分で決めすぎな気がする。
前妻や息子に対してのスタンスも、
今妻の仕事や生活態度に対しても、
こうあるべきって思い込んで、融通か利かないように見える。
良くも悪くも頑固で、理想が高くて、話し合いが出来そうな気がしない。
負い目もあるせいなんだろうけど、もっと柔軟になれればいいのに。
557:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:42:30 ID:???0
>>554
>俺とお袋で育てる!
ってことはやっぱりお前は当てにされてないじゃないかw
父親の言葉をよく考えろよ
558:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:42:32 ID:???0
>>554
だから電話したときにそう考えてたから何なんだよ。
かんけーねーだろ。
>>545
読み直せよ
561:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 23:44:07 ID:???0
>>549
酔っているんでしょうか?自分ではこれが離婚の枷だと思っていました。
会いたいときにだけ会って、父親面して、おいしいとこどりして。前嫁
に対しても失礼だと考えていました。
562:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:44:46 ID:???0
人に聞く前に自身に問えよ
564:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 23:45:33 ID:???0
>>555
ありがとうございます。そういう性.格なのかもしれません。肝に銘じます。
なんか、ここで吐き出したら少しすっきりしてきました。
566:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:46:02 ID:???0
酔っぱらいって酔い過ぎて自分が酔ってる事もわからない
まさにその状態だよ...
567:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:46:34 ID:???0
>>561
あのさ、他の誰かも言ってるけど、「父親面」じゃないの。
紛うことなき「父親」なの。離婚しようとなんだろうと、子供にとっては。
そこんとこちゃんと認識しておけよ。
571:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:48:57 ID:???0
>>561
枷というか。
前嫁とも相談して、どう行動するのが一番息子に好影響かという基準で面会回数も決めればいいかと。
枷なんていうのは、所詮理屈にすぎない。一番大事なのは子供に必要とされた時に、必要な助力をやれるかだと思う。
その頻度は関係ないと思う。枷などと理屈づけずに、回数が多く必要なら会えばいいし、
前妻が困った時にもそれなりに助けてやればいい。一度しかない人生で子供まで成した縁のある他人なんだから。
573:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 23:49:52 ID:???0
>>567
それはそう思います。今は一緒にいないけど、将来自分に息子が会いに来たとき
みすぼらしい格好や生活をしていないように。なにかあった時は絶対助けてやれる
ようにしようと思っています。こんないいかげんな自分でも、息子のおかげで
多少はまともな人間になれていると思っています。ですが、今回のことで・・・
576:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:50:28 ID:???0
>>561
"酔っている"と表現されたのは、
現実に即して問題に対処するのではなく、頭の中で夢想した理屈に酔っているように見えたからだと思う。
要は現実での必要に対処するかだ。
577:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:51:36 ID:???0
>将来自分に息子が会いに来たとき
>みすぼらしい格好や生活をしていないように。
これが父親のやることかwwww
578:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:53:11 ID:???0
口上は要らないんだよ。やるべき事をやれ。
580:
白点 ◆MiAGbdFgGA
2008/02/24(日) 23:54:06 ID:???0
皆様、とりあえず落ちようと思います。
嫁実家との話し合いは報告したほうがよいのでしょうか?この時間で大分
落ち着きを取り戻せました。嫁実家で、自分の悪いところ、嫁の直して
欲しいところ、嫁自身の気持ち、娘のこと、などを話してこようと思います。
これから、こことあっちの自分のレス、皆様のレス見直します。
581:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:54:39 ID:???0
>>573
あのさ、必要なのはそういうことじゃないだろ?
たとえば息子が、学費が必要で頼ってきたとしたら?
いまの状況(給料嫁に全渡し)じゃ、いざってときのための貯金なんか
できてないだろ?
そういう、 具 体 的 に 何をするかをもっと考えろよ。
抽象的なことしか言わないから「酔ってる」って言われるんだよ。
582:
はじめまして名無しさん
2008/02/24(日) 23:58:30 ID:???0
>>573
将来って、成人するまで会わないつもりか?
何かあったらって、何かない時は何もしないつもりか?
子育て、前妻に丸投げなんだな。
583:
はじめまして名無しさん
2008/02/25(月) 00:08:16 ID:???0
結局口先だけだなwwwwww
587:
はじめまして名無しさん
2008/02/25(月) 00:16:00 ID:???0
>>580
毎月三万以外にも、私立中学の受験や入学となったら
その費用は折半かそれ以上だよね。
そういう事態にはどうするかきちんと考えているのかな。
589:
はじめまして名無しさん
2008/02/25(月) 00:23:55 ID:???0
>>587
確か私立受験に関しては、夫婦の年収や職業とか家庭環境とかが
私立受験が当たり前な雰囲気じゃないと養育費として
認められなかったんじゃないかな?
593:
はじめまして名無しさん
2008/02/25(月) 00:25:53 ID:???0
白点のまとめを読んだが白点の失態は
「嫁実家がDQNかどうか確認しなかった」
事に尽きるだろ
X1で経験あるくせに嫁や嫁実家の本質を
見抜けなかったのが最大の失敗
594:
はじめまして名無しさん
2008/02/25(月) 00:38:31 ID:???0
X1で経験ある上に交際期間が3年以上もあったくせに、だな。
595:
はじめまして名無しさん
2008/02/25(月) 00:38:54 ID:???0
ま、性.欲に負けて中田視したのが運の尽き
1/5DV浮気歴アリのバツイチの私、職場の部下と3年の交際の末にデキ婚。結婚生活もうまくいっておらず別居を繰り返す中で虚しさに気づいた。嫁に「もう疲れた」と言った結果…
2/5DV浮気歴アリのバツイチの私、職場の部下と3年の交際の末にデキ婚。結婚生活もうまくいっておらず別居を繰り返す中で虚しさに気づいた。嫁に「もう疲れた」と言った結果…
3/5DV浮気歴アリのバツイチの私、職場の部下と3年の交際の末にデキ婚。結婚生活もうまくいっておらず別居を繰り返す中で虚しさに気づいた。嫁に「もう疲れた」と言った結果…
4/5DV浮気歴アリのバツイチの私、職場の部下と3年の交際の末にデキ婚。結婚生活もうまくいっておらず別居を繰り返す中で虚しさに気づいた。嫁に「もう疲れた」と言った結果…
5/5DV浮気歴アリのバツイチの私、職場の部下と3年の交際の末にデキ婚。結婚生活もうまくいっておらず別居を繰り返す中で虚しさに気づいた。嫁に「もう疲れた」と言った結果…
引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1203442923/
タグ :
クズ男
フルボッコ
逃げられ
モラハラ
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
試してみませんか?
今週の人気記事
最新記事
1/5俺、33歳年収100万のバイトでリーダーですらないんだけど、生活に困ってないのに正社員の嫁が「正社員になれ」と言ってくるからケンカになった。年収500万とかそんなに偉いのか?
3/3嫁が不倫をしている。放置してた俺も悪いし元々夫婦仲は最悪だが、子供もいるので離婚と言う選択肢は取りたくない。でも相手の男には制裁をしたい。さて、どうしようか…→結果。
2/3嫁が不倫をしている。放置してた俺も悪いし元々夫婦仲は最悪だが、子供もいるので離婚と言う選択肢は取りたくない。でも相手の男には制裁をしたい。さて、どうしようか…→結果。
2/2臨月の私が働いて夫は鬱だから専業主夫。DVを受けて別居してたけど、反省が見られたので同居再開。でも再構築の条件である「働く」が抜けており、遊んでばかりの挙句に画家になると
1/2臨月の私が働いて夫は鬱だから専業主夫。DVを受けて別居してたけど、反省が見られたので同居再開。でも再構築の条件である「働く」が抜けており、遊んでばかりの挙句に画家になると
3/3義父が虐待するので家に帰らずにいると、広島カープの帽子を被った男に声をかけられた。着いてこいと言われて家まで行くと、男は誰かと話してる。早くここから去るべきだと思った→
2/3義父が虐待するので家に帰らずにいると、広島カープの帽子を被った男に声をかけられた。着いてこいと言われて家まで行くと、男は誰かと話してる。早くここから去るべきだと思った→
1/3義父が虐待するので家に帰らずにいると、広島カープの帽子を被った男に声をかけられた。着いてこいと言われて家まで行くと、男は誰かと話してる。早くここから去るべきだと思った→
3/3【渡る世間はエネばかり】婚約者がエネ発言を繰り返すので結婚を考えたいと言ったら泣き崩れてロミオ口調。彼の両親は勝手に私達の住む家を手配するし、私の両親は「今さらそんな事
2/3【渡る世間はエネばかり】婚約者がエネ発言を繰り返すので結婚を考えたいと言ったら泣き崩れてロミオ口調。彼の両親は勝手に私達の住む家を手配するし、私の両親は「今さらそんな事
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (840)
修羅場 (4747)
離婚・別れ (3349)
キチ・キチママ (1591)
トメ・コトメ (179)
家族 (602)
義実家・親戚 (717)
迷惑な人 (2034)
イラッとした・ムカつく話 (3882)
職場・同僚 (140)
GJ・スッキリ (505)
相談・悩み (2272)
放置子 (57)
非常識 (493)
引いた・冷めた (1858)
不倫・浮気 (2823)
結婚 (264)
ほっこり・ほのぼの (442)
育児 (214)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
アーカイブ
2023年03月 (163)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (248)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (248)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (248)
2018年09月 (241)
2018年08月 (248)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネme
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ夫
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
コラボ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
デキ婚
デブ
ドン引き
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
ムカッと
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
妊娠
嫁いびり
嫉妬
家事
専業主婦
小梨
復讐
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
痛い
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
雑談
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ
長編にちゃんねるでは
純広告募集中です
読者登録