このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2022年08月08日
カテゴリ:
離婚・別れ
相談・悩み
2/2【昭和思考】私達夫婦は新婚1年目なんだけど、嫁に不満を抱いている。私は長男で自営を継がなければいけないと言うのに。長男嫁としてあるべきの姿ではない。嫁を改善させたいが…
13コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/2【昭和思考】私達夫婦は新婚1年目なんだけど、嫁に不満を抱いている。私は長男で自営を継がなければいけないと言うのに。長男嫁としてあるべきの姿ではない。嫁を改善させたいが…
2/2【昭和思考】私達夫婦は新婚1年目なんだけど、嫁に不満を抱いている。私は長男で自営を継がなければいけないと言うのに。長男嫁としてあるべきの姿ではない。嫁を改善させたいが…
266:
191
2016/03/22(火) 23:17:05.74 0
こんばんは。
帰ってきたら非常に多くのレスがついていて驚きました…。
色々なご意見を頂戴し、誠にありがとうございます。
まとめての返答になりますので、ご容赦ください。
家に関する批判を頂戴したのですが、1LDKを希望したのは
嫁で、私は当初から2LDK以上を希望していました。
嫁曰く「寝室は一緒でないと夫婦の意味がない」という事で
押し切られ、嫁の実家に近いという理由で通勤1時間半の場所になりました。
1年で実家に戻る事を決めていたので、1年の我慢と思い住んでいる次第です。
家の観念が古い、昭和的だというご指摘はごもっともです。
実際、そういう家に嫁ぎたいと思う女性は少ないでしょう。
嫁にもそういった話は婚前から何度も重ねていたのですが…
どうやら上手く伝わりきらなかったようです。
イマドキの女性の憧れだと思われる「実家を離れて家族第一の生活」は、
残念ながら私には出来ません。跡継ぎとしてやらなければならない事が
あるので、どうしても「家に入る」という考えにならざるを得ないのです。
嫁の体調不良は、風邪や貧血が多いです。何故か実家に行くと
すぐに治り、我が家に居続けると1週間ずっとマスクつけて
咳をしているので、本当に何が原因なのやら…。
ご意見拝見していると、やはり「離婚」を選択肢に挙げる方が多いですね。
1年すら待つべきではないのでしょうか…?
267:
長編にちゃんまとめ
2016/03/22(火) 23:20:23.16 0
>>266
今すぐ離婚しろ
嫁もたいがいだがお前もアレだ
268:
長編にちゃんまとめ
2016/03/22(火) 23:21:58.58 0
>>266
自分が女ならあなたみたいな人とは結婚したくないし男ならあなたの嫁みたいな人とは結婚したくないな
お似合いだよw
269:
長編にちゃんまとめ
2016/03/22(火) 23:23:29.58 0
>>266
1年でも何年でも待ってもいいけど
266だって再婚して実家に入って子供も持ちたいでしょう?
その条件でバツイチだと、相手を探すのに相当かかると思うよ
だからなるべく早くお互いにやり直した方がいいと思うけどな
271:
191
2016/03/22(火) 23:46:42.43 0
レスありがとうございます。
>>267
さん
>>268
さん
私も大概なのでしょうね。跡継ぎに固執したり、嫁を第一に考えられない
時点で結婚等するべきではないのかもしれません。
是非、具体的に私の悪い点をご教示願います。
>>269
さん
仰る通り子供を持ちたいので、嫁の気が変わらないなら
早めにやり直すべき…ですよね。どこか信じたい気持ちがありご相談させて
頂いたのですが、やはり皆様のご意見を伺っていると難しそうですね。
>>270
さん
私にもわかりません。体調をしょっちゅう崩すのに抱け、というのは…。
272:
長編にちゃんまとめ
2016/03/22(火) 23:55:33.74 0
価値観が古いとか昭和的とかじゃなくて不相応なんだよ
大した家じゃなくて大した成人男性でもないのに立派な名家がとるような嫁を求めてる
価値観を変えられない、嫁の希望に歩み寄れないなら一刻も早く別れるのがお互いのため
このまま結婚生活続けても悪くしかならない
早く新しい嫁探さないと跡継ぎとしての立場がないよ
273:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 00:01:18.70 0
>>271
何故体調を崩すのかはわからないけど
もしかしてあなたの嫁は
>>271
の下半身だけに惚れて結婚したのでは?
274:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 00:02:05.67 0
お堅い価値観の自分が好きなんだろうな。
嫁どころか家よりも。
本当に家の跡取りなんだと自覚があればこんな嫁は選ばないし、こういう事態になる前になんとかできる。
万一ここまできてしまってもスマートに別れる。
275:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 00:03:55.53 0
>>248
今の子供はまた変わると思うよ。
幼稚園児とかでも今の女の子は自分で稼ぐという意識が高い。
(将来の夢でお嫁さんなんてほとんどいない。まあ親がそういう意識に誘導してるんだろうけど)
今の20-40代あたりが、男女平等と男の器を都合よく使い分ける世代になっちゃってるからなあ
>>271
だからさ、”具体的に私の悪い点をご教示願います。”
んじゃないんだって。
あなたの求める”昭和的な男女関係”をに納得する女性ってのはほとんどいないし、
少なくともあなたの嫁はそれとは180度反対の”女性優先・家族優先!”の女性なわけだ。
だれが悪いとかじゃなくて、方向が違うんだから方向を変えない限りうまくはいかんよって話。
276:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 00:04:12.92 0
子供がいないうちに別れた方が傷が浅くて済むよ
>>271
が本当に28歳ならそれなりの嫁も見つかるかもしれない
家業をやってるなら協力的な嫁を見つけないと
ゆくゆくは離婚するはめになると思う
277:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 00:06:07.68 0
>>271
離婚後に次のお相手を探す時は「最初から親と同居で跡継ぎです」って言ってから
お付き合いした方がいいんじゃない?
最初だけは新婚気分を味わおうなんて思って最初は親と別に住むと
また同じことになっちゃうかもよ
278:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 00:08:13.91 0
そんなに嫁と別れたくないなら我慢して自分の価値観を変えて譲歩し続けるしかないよ
それができないなら遅かれ早かれわかれる日が来る
279:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 00:10:13.90 0
>>278
いや、この人は自分の価値観は変えないで嫁の価値観だけを変えたい人だから無理みたい
280:
191
2016/03/23(水) 00:13:11.36 0
レスありがとうございます。
>>272
さん
なるほど、不相応…その通りかもしれませんね。
そんな名家の令嬢をとは思っていませんでしたが、やはり求めすぎですか?
諸々の負担、気を遣う事、全て受け入れて我慢する事が、
夫に求められる事なのでしょうか。
>>273
さん
彼女曰く、「求めてくれる気持ちがうれしい」との事で、
下半身の相性が良いからでは無いようです。抱き着いてみたり、
馬鹿話してみたりと色々試してはいるのですが、
「行為で求めてほしい」様です。
>>274
さん
不器用な物で…。なかなか価値観を変えられない
頑固な点も、ご指摘の通り私の短所です。ありがとうございます。
>>275
さん
具体的にご教示頂き、誠にありがとうございます。
方向を変える、というのは、私が価値観を変えるか
こちらを向いてくれる女性をどうにか探すか…ですよね?
少し考えてみます。ありがとうございます。
>>276
さん
そうですね、離婚は子供がいない内に、というのはよく言われます。
家業に協力的な嫁、探すべきなのでしょうね。
皆様からのご意見を頂戴し、痛感しています。
281:
191
2016/03/23(水) 00:17:30.07 0
レスありがとうございます。
>>277
さん
書き方が悪かった様で申し訳ありません。
親とは同居ではなく、家が近いだけです。歩いて5分程度なので、
それでは意味がないというご指摘もあるでしょうが。。
>>278
さん
>>279
さん
私が価値観を変えるには、跡を継がないという事に直結しますので…。
これ以上嫁と一緒に居たいのなら、そこを乗り越えてでも価値観を
変えるべきだという事なのだとは思うのですが…
すみません、その為に生きてきたような物なので、無理なのです。
せっかくアドバイスを頂戴したのに、申し訳ありません。
そうなると、やはり離婚が最善手のようですね、残念ながら。。
282:
191
2016/03/23(水) 00:21:52.89 0
すみません、徹夜明けで限界なので一度離れます。
またレスを頂戴したら明日以降返答致します。
正直、厳しい意見を沢山頂き、非常に有難いです。
求めすぎ、私の価値観が昭和的、方向性が違うと円満は難しい等々、
今まで相談してきた方々とは違う視点でご指摘頂けるので、
非常に参考になります。
ありがとうございます。
283:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 00:23:42.59 0
お互いに相手が親代わりに支えてくれることを期待しての勘違いでの結婚だったんだろうな。
再構築するにしても、いったん別れて互いに自立してからの方が良いと思う。
284:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 00:39:52.57 0
>>281
>そうなると、やはり離婚が最善手のようですね、残念ながら。。
まだそんなこと寝言言ってるのか
最善手とか以前に離婚しか手は無いんだよ
285:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 00:51:58.20 0
長々居座ってるけど最初から言われてるとおり
我慢するか離婚するかの二択しかないことには変わりないよ
286:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 01:11:07.16 0
>>281
そうだった。ごめん、忘れてた。じゃあ次に結婚したら最初から徒歩5分の場所に住んだほうがいいよ。
それと結婚前に、自分は祖父の代から続く自営業を継ぐこと。
実家で「盆・正月は家族の女一同でご馳走を作る事」等の了承を得るのはもちろんだけど
最終確認の意味で両家顔合わせの時にでも相手親にも良く聞いておいてもらったら?
証人が複数いれば「嘘つき、自由にしていいって言ったくせに」なんて言われる心配もない。
まだ離婚もしてないのにこんなことばっかり言ってごめんねー!
287:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 01:28:15.08 0
>>280
>>272
を読み違えてるよ
大した家でもないのに名家の跡継ぎが望むような嫁像を求めても無理ってこと
嫁に求めすぎてことはないよ
パートなのに家事もせず実家に入り浸りの嫁のどこを評価すんの?
子供できたら変わるなんてことは絶対ないから
あなたが望む理想の嫁なり生活を
実際嫁は望んでないし
歩みよりもしてないから合わないんじゃないの?て話だよ
まだ若いから次行った方がお互いの為だよ
288:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 01:33:15.89 0
どっちかって言うとこの嫁は名家の跡取りの嫁として家を切り盛りどころか
自分の子どものご飯も親に作ってもらいそうな勢いのハズレ嫁だよね
289:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 02:08:58.89 0
子供もいないのに離婚したくない人間て、離婚したら次探すのが大変だからだろうな
290:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 02:35:18.27 0
答えが出尽くしてて(それ以前の問題だけど)それでも居座って全レスしてるところがもうね
291:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 05:19:30.99 0
まぁいいじゃないの
本人は真剣に悩んでるみたいだしさ
離婚となると家督としての問題もあるだろうし
そう簡単には決断できないと思うよ
ただ、他人に判断委ねると絶対間違えるからねー
いつまでもここでウジウジ言ってたって何も始まらないし何も変わらない
292:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 05:30:45.00 0
友人に相談して「そのうち何とかなる」ってなぁなぁにされたのわかる。嫁と191の求めるものが別方向すぎて多分離婚が最善の解決方だと思っちゃったんじゃないの。でもそれを口にする勇気ないよね。
その助言のせいで本当に離婚されたら…多少なり責任感じずにはいられないし。あたりさわりない励ましするしかないよなw
しかし姑はすでにいないって「家族の女一同でご馳走を作る」ってのは嫁以外どんな人達(叔母さんとか実姉妹や弟嫁とか?)で何人くらいでやってんのさ?親族って言い方じゃなくて家族って言い方が気になる。
絶対仕切る立場の人はいるわけでしょ?母がすでに他界してるから姑いびりはないかもしれないけど、いびるのが姑だけとは限らないじゃん。
293:
191
2016/03/23(水) 05:55:48.24 0
おはようございます。
すみません、全レス・長居は話題が続いていたのでその方が良いのかと。
失礼致しました。
皆様仰る様に、答えは出ているのかもしれません。
が、もう一度、ゆっくり考えてみます。
ここで離婚します!と宣言するのも違うと思うので。
この書き込みを最後にさせていただきます。
大変お世話になり、ありがとうございました。
294:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 06:39:44.22 0
ポエム調の行間明けがイライラする
もうくんな
295:
長編にちゃんまとめ
2016/03/23(水) 06:48:43.23 0
相談者もこんなところで相談してもなにもならないよ
あとは自分で考えて決断すること
1/2【昭和思考】私達夫婦は新婚1年目なんだけど、嫁に不満を抱いている。私は長男で自営を継がなければいけないと言うのに。長男嫁としてあるべきの姿ではない。嫁を改善させたいが…
2/2【昭和思考】私達夫婦は新婚1年目なんだけど、嫁に不満を抱いている。私は長男で自営を継がなければいけないと言うのに。長男嫁としてあるべきの姿ではない。嫁を改善させたいが…
引用元:https://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1115134783/
タグ :
夫婦不満
家事
相談
昭和
離婚
怒涛の全レス
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年08月08日 13:20
知恵遅れ同士お似合いじゃないかw
2:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年08月08日 13:39
スレ住人には年収を聞いてほしかったなあああ。これ絶対低収入か搾取長男だろ。
3:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年08月08日 17:20
ここのまとめは無駄に長くて未決ばかりだから分割最終ページのコメント欄だけ読むのがいいよね
4:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年08月08日 21:57
まあいつも通りの結婚する奴意志が弱い奴。
結婚理由が親・世間体・情のパターンやな。
結局このパターンは男も女も結婚出来たら相手はなんでもええのよ、
結婚したら変わると思っているから。
そんなわけあらへん。そんな都合のいい話なんかどこにもない。
5:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年08月09日 05:28
普通に嫁がクズじゃん、集りカスだろw
6:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年08月09日 08:04
私の知人にもいるけどサラリーマン時代に同僚と結婚して、その後、実家の事務所を継いだ人がいる。
奥さんはいずれ家業を継ぐとは聞いていたけど、イメージがわいてなかったようで義母さんの仕事ぶりを見ておじけづいたようだ。
子供がいたけど夫側に置いて離婚したわ。
頭で理解していても、実際、その場に立つと受け入れられないことはあるんだと思う。
7:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年08月09日 12:56
共働きの女ドレイしてくれるのが見つからなかったから、手近なのと結婚したんだろうなw
結婚失敗、離婚ドゾーw
8:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年08月09日 13:15
こいつ何か自分の都合悪いこと隠してそうだよね
9:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年08月09日 13:21
>>5
なんでこんな報告者叩いてんのか謎だわ
マズ嫁じゃん
10:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年08月09日 13:33
>>3
どこのまとめも、頼りになるのはコメ欄だ。
11:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年08月09日 19:49
>>8
すっごいわかる
過去の類似事例が色々隠しててやらかしてるから、邪推しまくってしまう
12:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2023年02月23日 12:13
家族は平等、って言いながら長男の嫁としての自覚、って言ってるのがよくわからん
13:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2023年07月11日 11:53
旦那もアレだけどそれ以上にハズレ嫁引いたなって印象
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
今週の人気記事
最新記事
6/6嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
5/6嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
4/6嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
3/6嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
2/6嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
1/6嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
2/2ペットショップで犬に一目ぼれ。しかも犬の誕生日が嫁のそれと同じで運命を感じた。寝ても覚めても犬の事が頭から離れない…せや!嫁に内緒で犬買ったろ!!→逃げられた…
1/2ペットショップで犬に一目ぼれ。しかも犬の誕生日が嫁のそれと同じで運命を感じた。寝ても覚めても犬の事が頭から離れない…せや!嫁に内緒で犬買ったろ!!→逃げられた…
2/2俺、プライドが高くて経営者でバイセクシャルなんだが、嫁に離婚を切り出された。社員の面倒を見すぎで浮気してるんじゃないかとか、嫁弟を採用しなかったのが原因じゃないかと
1/2俺、プライドが高くて経営者でバイセクシャルなんだが、嫁に離婚を切り出された。社員の面倒を見すぎで浮気してるんじゃないかとか、嫁弟を採用しなかったのが原因じゃないかと
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (854)
修羅場 (5325)
離婚・別れ (4013)
キチ・キチママ (1837)
トメ・コトメ (190)
家族 (608)
義実家・親戚 (790)
迷惑な人 (2295)
イラッとした・ムカつく話 (4641)
職場・同僚 (141)
GJ・スッキリ (549)
相談・悩み (2425)
放置子 (58)
非常識 (556)
引いた・冷めた (2461)
不倫・浮気 (3395)
結婚 (285)
ほっこり・ほのぼの (473)
育児 (214)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
アーカイブ
2023年12月 (71)
2023年11月 (240)
2023年10月 (248)
2023年09月 (240)
2023年08月 (248)
2023年07月 (248)
2023年06月 (240)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (242)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (241)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (246)
2018年09月 (241)
2018年08月 (248)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネme
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
コラボ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
チラ裏
デキ婚
デブ
ドン引き
バツイチ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
報告者キチ
夫婦不満
妊娠
嫁いびり
嫉妬
家事
専業主婦
小梨
引いた
復讐
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
痛い
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ
長編にちゃんねるでは
純広告募集中です
読者登録