このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2022年05月26日
カテゴリ:
相談・悩み
修羅場
2/2私、FP資格持ちなんですけど、嫁がパートを辞めて専業主婦になりたがってる。専業などになられたら老後のための貯蓄ができない。嫁に働いて欲しい、仕事の愚痴を言わないで欲しい。
17コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/2私、FP資格持ちなんですけど、嫁がパートを辞めて専業主婦になりたがってる。専業などになられたら老後のための貯蓄ができない。嫁に働いて欲しい、仕事の愚痴を言わないで欲しい。
2/2私、FP資格持ちなんですけど、嫁がパートを辞めて専業主婦になりたがってる。専業などになられたら老後のための貯蓄ができない。嫁に働いて欲しい、仕事の愚痴を言わないで欲しい。
325:
2018/08/08(水) 15:21:46.76 0
私の仕事はシフト制で平日・土日関係ないですが、休日は月の土日祝と同じ数だけあります。
勤務日の拘束時間は長いですが。
>>309
・パートは何時から何時までの月計算でどのくらいか、またどんな職務か
15~19時でたまに15~30分程度の残業あり。月に30~50時間。大枠で言うと資料請求のコールセンター対応。時給1400円とすごく高い。
・嫁の一日のタイムテーブル
9時頃起床(多分)、パートの日は出勤前までに家の掃除・選択・食材の買い物、19時半頃の帰宅後に私の晩御飯を作ってくれている。妻は先に食べてしまい、1時頃には先に寝ている。
休日は上記にパートがないだけです。
私が仕事の日は私の起床・就寝に付き合わなくていいと伝えてます。共倒れは避けたいので。
・何に対して疲れているのか
職場が忙しいらしく、追われて続ける感覚が疲れると。
その状態で毎日の晩御飯の献立考えるのも億劫でしんどいと言ってました。(朝・昼は別々なので献立不要)
・嫁は持病以外で病院に掛かっているか
少し前に片耳が聞こえづらくなったと言って耳鼻科にかかっていた。
処方された薬飲んで治ったとは言ってたが、ストレスからだろうとの診断だったらしい。
この点も、やっぱ休ませたほうがいいかと悩む部分。
更年期の可能性あるのかな。
・嫁には話を聞いてもらえる身内や友人、職場の人などがいるか
身内は遠方だがたまに電話で母親と話しているみたい。
友人は多いのでSNSでマメに連絡取ったり、たまにランチやお茶で会ってる。
なんとなく自分の中でどうすべきか見えてきました。
もう少しだけアドバイス待たせてください。
326:
2018/08/08(水) 15:28:41.01 0
>>325
お前の仕事を9時5時にして一緒にいてやれよ
329:
2018/08/08(水) 15:35:32.05 0
>>325
単純に仕事が合ってないんだろ
うちの嫁も派遣でコールセンターやってたけど精神的にきついって言ってたな
スーパーのレジでもやっとけ
嫌なら営業補助する事務の派遣でもやっとけ
335:
2018/08/08(水) 16:15:29.48 0
>>309
です、たくさんの質問にきちんと答えてくれてありがとう
あなたの書き込みや質問の答えからすると、奥さんは今心因的な疲労がとても大きい状態だと思います
コールセンターの時給がとても高いのは、長続きしない人が多いからです
だから短時間勤務とはいえ奥さんが疲れた・しんどいを繰り返すなら、奥さんにはそのパートは荷が重すぎるのか、合っていないんじゃないかな
そして過去に心を病んだ事がある人は、寛解後も再発する可能性が高いです
持病のかかりつけ医か奥さんの耳を診た耳鼻科医に紹介してもらって、もしくは最寄りの心療内科に受診してみてはどうかな
いくつか意見が出ているけど、奥さんには更年期障害が出てもおかしくない年齢でもあるし、婦人科に受診でもいいと思う
女性の40~50代は人生の中でも体調が変化する頃だから、心身共に不安定になる人も出やすい年齢だったりします
あなたが「離婚する程でない」と思っているのなら、長い目で見て奥さんに接してあげてほしい
目標も計画もとても大切、でもそれは夫婦揃って健康で日常を過ごせる事が前提のはず
340:
2018/08/08(水) 16:31:26.52 0
>>335
精神的な疲労は過去に起こしているだけに再発しないか心配です。
妻は昔から10年以上もコールセンターで電話営業ばかりしていた人なので、慣れているようで実はストレスもたまってるのかもしれないですね。
一度婦人科へかかるよう勧めてみます。
犬はマルチーズです。サロン代や犬関連の買い物は基本的に私が負担します。買い物は一緒に行きます。
341:
2018/08/08(水) 16:42:14.94 0
>>340
なんか…奥さんの性格によるのが前提だけどもう少し奥さんにいろいろ任せてみたら?
地方か都内か知らないけど車無しで地方とかだとなんか何もできなさそうでストレス溜まりそう
飼われるように暮らしたいって女性なら良いのかなー
てか食費と雑費だけ六万渡される生活とかそういう性格じゃない私も鬱になりそう
引き落としとか決まってるならその口座は奥さんに預けたり、実質的な内容は同じでも奥さんが管理する家計の金を増やすとか
332:
2018/08/08(水) 15:52:35.84 0
コールセンターといっても、こちらから資料請求者へ案内の電話をするほうだからクレーマーはまずないらしい。
電話を受ける側だとえげつないらしいけどね。それは嫌だから、あえて電話かける側の職種にしたって言ってた。
単純に限られた時間内で電話しなきゃいけない数が多いとか、その後の事務処理もあるみたいで常に仕事に追われてる感じと。
6万で食費・雑費ってそんなにキツイのかな?何度か指摘されてるけど。
333:
2018/08/08(水) 15:57:58.20 0
>>332
余裕はそんなにないだろうな
少なくとも化粧品や洋服にガンガンは使えない
犬関連の費用もそこから出てるならギリギリだろう
でも別に嫁が足りないって言ってる訳でもないし、働いてるなら十分だよ
そもそも共働きなんだから自分で使う金は自分で稼ぐのが当たり前
334:
2018/08/08(水) 16:07:31.11 0
>>333
食費は、かなり軽食な二人の朝食、妻自身の昼食(私の昼食は自分で負担)、週5ほどの夕食代。
雑費もティッシュ・トイレットペーパー・妻自身の生理用品くらいでそれ以外のこまごまとしたものは頻度高くないし。
それ以外の出費は全部私が負担するようにしています。例えば犬関連やちょっとした数千円の大き目の出費、たまの病院代などですね。
まさしく化粧品や洋服や美容院を自分のお小遣いでお願いしている。
パート辞めたらそれらはかなり制限されることは理解してくれてるとは思うけど…
336:
2018/08/08(水) 16:15:48.36 0
>>332
案内の電話をかける方なの?それって営業電話に近いよね
ノルマとかあるならしんどいだろうし、無いとしても時給が良いなりの辛さのある仕事だよ
まあ冷暖房完備の座り仕事が良いなんて言ったら年齢的にそのくらいしか無いだろうけど
話相手もいないのなら月五万くらいならもっと昼の時間帯の定食屋とか、そういう仕事の方がストレスは少ないと思う
夫婦で朝食家、昼食別、夕食週5で自炊なら六万だとギリギリでしょ
犬種は?小型犬でもサロンに行かせなきゃいけないようなのだと金かかるし私なら六万じゃ無理だわ
339:
2018/08/08(水) 16:22:53.95 0
年収の割に貯金額が多すぎる気がする
確かに老後のためとか考えると年間200万は貯金したいというのも分かる
が貯金したいために生活費カツカツで病気の嫁に無理矢理働かせようとしたり、無理が出てるのでは?
ファイナンシャルプランナーっていうけど今の生活の満足度が低いのに全て貯金に回すって本末転倒じゃね?
ただのケチ人間にみえてしまう
342:
2018/08/08(水) 16:42:48.53 O
最初の相談内容と全変わってきてる
老後を考えて貯蓄するため、何かあった時のためにも
嫁にパートをずっと継続してほしいが辞めたがっていて
どうしたら継続してくれるかということだったよな?
だんだん雑談レベルになってきてる
要は継続させるのを断念するならそれがもう相談の答えだよな
具体的に辞めさせ後に生活面などどうするかは個人で考えろよ
343:
2018/08/08(水) 16:44:27.04 0
こんなに奥さん擁護がいる流れで驚きだわ
お弁当も作らなくていい朝も軽食夜も毎日じゃなく食費と雑費6万、十分だろ
ここのみんなブルジョアかよ
344:
2018/08/08(水) 16:44:53.44 O
私ならとか、私の旦那はとか、隙あらば自分語りされても何の参考にもならない件
361:
2018/08/08(水) 19:04:55.36 0
相談者のFPと言う資格がちょっと生活にゆとりのない原因じゃない?
頭デッカチ
371:
2018/08/08(水) 21:04:51.30 0
小梨専業やパートで旦那さんの方が奥さんより家計にシビアだとこうなるよねっていう
1/2私、FP資格持ちなんですけど、嫁がパートを辞めて専業主婦になりたがってる。専業などになられたら老後のための貯蓄ができない。嫁に働いて欲しい、仕事の愚痴を言わないで欲しい。
2/2私、FP資格持ちなんですけど、嫁がパートを辞めて専業主婦になりたがってる。専業などになられたら老後のための貯蓄ができない。嫁に働いて欲しい、仕事の愚痴を言わないで欲しい。
引用元:http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1533356423/
タグ :
相談
専業主婦
コールセンターはキツイ
モヤモヤ
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月27日 09:09
お金の計算しかしていないFP
こういう人に頼むと生活に余裕も潤いもなくなってひたすら貯金に励めって言われそう
起業した時に助けてくれたんだから、奥さんがきつい時には休ませてやればいいのに
2:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月27日 11:18
早くも介護が必要になってきてる報告者の年増女房が寄生したいって言ってるだけ
3:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月27日 12:47
コールセンター勤務で夫は激務のすれ違い生活
金を貯めるためだけに生きてるような感覚だろうなぁ
疲れそう
4:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月28日 23:41
頭でっかちのFP自慢なんか、糞の役にも立たないよ。選択子ナシなら、少なくとも子供二人の一般家庭よりは子供の成人までに2000~4000万使わなくても済むはずだろ。奥さんを専業にしたって十分貯蓄は出来るだろ。・・・結局報告者は、奥さんをやしないたくないだけなんじゃないのか?結婚生活の中で、いかに相手を尊重できるかが肝心なのに。書き込みを見てると自分の正当化しか見えてこないんだよね。
FP持ってたってこんな人にアドバイスなんてしてもらいたくないぜ。
5:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月29日 05:44
お金の為に生きてるって感じだよね。
お金も大事だけど、お互いに貯金する事が趣味でもない限り楽しみがない生活じゃない?
この人自分の起業やら奥さんは助けてくれてるのに、奥さんの事を助けてあげようって気持ちはないんだね…。
6:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月29日 12:41
仕事前提なら家事は折半でしょ
7:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月29日 14:45
これは半端な知識だけ蓄えた無能なFP。
将来に向けて無理して貯蓄なんて素人の考えること。
有能なFPなら今の収入に合わせた無理のない将来設計するし、今時は利息のつかない銀行貯蓄なんぞより運用で増やすこと考えるよ。
だいたいFPで自慢できるのはAFP2級以上、ただのFP3級ならちょっと勉強すれば受かるレベルで、かたくなにFPとしか言わないこの人はたぶんそれ。
8:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月30日 10:57
要するに「女は働くかどうかの選択肢は女にある。ただし男が働くのは義務」だろ
小梨なのにパートって時点で舐めてる
9:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月30日 12:23
FP持ってんなら年収600万、貯蓄200万が多すぎっての分からんのやろか?
10:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月30日 18:02
>>9
持ってなくても、小梨でパートしかしてなくてそれすらやめたがってる女が屑だってことくらいわかる
11:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月30日 19:57
配偶者=貯金のための相棒
12:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月30日 21:36
嫁さん、更年期じゃね?人によっては相当具合悪くなるらしいぞ。
うちの母親もだるいだるい言ってて、しばらくしたらベッドから出れなくなってた。
13:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月31日 02:37
>>6
パート年収60万子なしですよ
フルタイムなら家事折半当然ですが
14:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月31日 02:38
>>9
夫婦2人のみなら許容範囲
子供がいない分貯めれて当然
15:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月31日 02:39
>>11
貯金のための相棒なら正社員のパートナー選ぶだろ
16:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年05月31日 02:47
選択子ナシなら奥様甘すぎないか?
コールセンターで年収60万円って1日4〜5時間を週2程度の仕事です。
地雷掴んだね
17:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2022年06月04日 13:39
このサイトにしてはハートの数極端な、と思ったらレス番と時間も偏ってるしセルフサービスしてるだけか
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
お話してみませんか?
今週の人気記事
最新記事
3/12【不倫修羅場】嫁と共通の友人が、俺の出張中に嫁が知らない男と歩いてたと教えてくれた。興信所雇ったら「クロでした」って連絡が来た。どうしよう…結果を直視する勇気がない…
2/12【不倫修羅場】嫁と共通の友人が、俺の出張中に嫁が知らない男と歩いてたと教えてくれた。興信所雇ったら「クロでした」って連絡が来た。どうしよう…結果を直視する勇気がない…
1/12【不倫修羅場】嫁と共通の友人が、俺の出張中に嫁が知らない男と歩いてたと教えてくれた。興信所雇ったら「クロでした」って連絡が来た。どうしよう…結果を直視する勇気がない…
3/3【不倫相談】妻の不倫が発覚。動画も押さえてる。確実に勝ちたいから現場を押さえたいんだけど、妻の外出頻度が月一程度なので難航している。間男と連絡も取らないしどうすれば…
2/3【不倫相談】妻の不倫が発覚。動画も押さえてる。確実に勝ちたいから現場を押さえたいんだけど、妻の外出頻度が月一程度なので難航している。間男と連絡も取らないしどうすれば…
1/3【不倫相談】妻の不倫が発覚。動画も押さえてる。確実に勝ちたいから現場を押さえたいんだけど、妻の外出頻度が月一程度なので難航している。間男と連絡も取らないしどうすれば…
2/2コトメがしばらくの間子供3人を預かってって。私は絶対嫌だから二世帯同居中のトメが預かる事に。ってかいつまで預かるの?いつ出てくの?→トメが私実家に凸して「冷たい鬼嫁だ」
1/2コトメがしばらくの間子供3人を預かってって。私は絶対嫌だから二世帯同居中のトメが預かる事に。ってかいつまで預かるの?いつ出てくの?→トメが私実家に凸して「冷たい鬼嫁だ」
2/2義兄が子連れと再婚。そしたら義兄嫁が「うちの子も従兄弟として平等に扱え」と主張してくる。でも連れ子はうちの子や姪のいとこじゃない、平等も不平等も最初から関係ないでしょ。
1/2義兄が子連れと再婚。そしたら義兄嫁が「うちの子も従兄弟として平等に扱え」と主張してくる。でも連れ子はうちの子や姪のいとこじゃない、平等も不平等も最初から関係ないでしょ。
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (799)
修羅場 (4067)
離婚・別れ (2807)
キチ・キチママ (1382)
トメ・コトメ (176)
家族 (565)
義実家・親戚 (632)
迷惑な人 (1823)
イラッとした・ムカつく話 (3216)
職場・同僚 (130)
GJ・スッキリ (488)
相談・悩み (1988)
放置子 (50)
非常識 (405)
引いた・冷めた (1340)
不倫・浮気 (2292)
結婚 (231)
ほっこり・ほのぼの (369)
育児 (192)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
アーカイブ
2022年07月 (16)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (248)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (248)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (248)
2018年09月 (241)
2018年08月 (248)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネme
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ夫
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
コラボ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
デキ婚
ドン引き
ヒモ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
ムカッと
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
出産
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
奴隷
妊娠
嫁いびり
嫉妬
家事
専業主婦
小梨
復讐
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ
その他注目サイト
借王の首が回らない速報
読者登録