2013/06/18(火) 10:58:21.81 0
二度とママ友なんぞ作るな。これは言ってある。
でも引っ越しはさすがになあ。
どうしたいかはさっき書いた通り。
でも引っ越しはさすがになあ。
どうしたいかはさっき書いた通り。
何も困りはしないんだよね、なきゃないで。
男しかいないバイトも無理。押しの強い男がいたら確実に不イ侖しそう。
一切断れないんだもの。
てかよく結婚したね。
男の人ってすごいな。
>>296 やって見る価値あるかな?
ま、子供の授業参観に行ってもおしゃべりばっかしてる母親が多くて「こんな母親に育てられる子供は人の話を聞かないようになるんだろうな」って思ったこともあるけどな
確かに糞ママなんて大勢いるかもな
そんな糞ママ友なんて無視するわけにはいかんのかね?
>>341 教師に促されて包囲解いたら走って逃げてった。
教頭にはわざわざお茶とお菓子を出して頂いて大変ですね
学校としても協力しますと言われて終わり。
ママ友は6人グループ。
あのね、子供を殺しかけたような虐待母でも子は母親を恋しがって泣くよ。
母は次善の策として離婚したくないなら育ててやるから子供こっちに送って
私と養子縁組させろとも言ってるけど。
引っ越し先では、出られる行事は全て相談者が出席すれば
接触の機会がないから、嫁もトラブルを起こさないと思う。