このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2021年06月06日
カテゴリ:
相談・悩み
育児
1/2いきなり旦那が私の耳元で手を叩く。やめてと言ったら「いつもの仕返しだ」と。私の子供を叱る声がうるさいそうだ。んな事言ったってしょうがないじゃない!!聞かないんだから!!
5コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/2いきなり旦那が私の耳元で手を叩く。やめてと言ったら「いつもの仕返しだ」と。私の子供を叱る声がうるさいそうだ。んな事言ったってしょうがないじゃない!!聞かないんだから!!
2/2いきなり旦那が私の耳元で手を叩く。やめてと言ったら「いつもの仕返しだ」と。私の子供を叱る声がうるさいそうだ。んな事言ったってしょうがないじゃない!!聞かないんだから!!
701:
名無しの心子知らず
2017/01/17(火) 09:47:51.86 ID:h7eHqYae
私は元々声が大きい&息子は怒鳴られて初めて聞こえるタイプ。
「子供を叱る声がうるさい」と文句を言う旦那に、「私だって最初から怒鳴ってるわけじゃないよ」と言ってたんだが、理解しない。
さっき、2人でテレビ見てたらいきなり手を思い切り叩き始めた(舞台とか見てスタンディングオベーションするような勢いで)。
耳元でやられて物凄くうるさかったので「ちょっとうるさいよ、耳元でやらないで」と言ったら、「いつもの仕返し」だと!!
イラっとして、「私のは子供を叱るため、アンタのは全く意味の無いただの嫌がらせだろ!」と言い返した。
そしたら「いやいや変わらないよ、俺だって怒鳴り声がうるさいから嫌だって言ってるのに!」「お前がやってるのも嫌がらせだ!!」「お前の怒鳴り声では意味がない!!!」と。
さすがにキレた。「私だって怒鳴りたくて怒鳴ってるわけじゃない!」「10回言っても聞いてないから怒鳴るハメになる!」「文句言うなら私が怒鳴る前にアンタが叱ってくれよ!!」って言うと「俺はそういうのはしないから」だってよ。
だったら文句をいうな!!!!
702:
名無しの心子知らず
2017/01/17(火) 09:49:08.90 ID:ZE9TyCNA
>>701
ここ、じっくり相談スレだけど
旦那の愚痴なら他所でやって
703:
名無しの心子知らず
2017/01/17(火) 09:56:23.75 ID:cSF5WcvM
>>701
子供何歳?
あなたが怒鳴ってばかりいるから怒鳴らないと聞かない子になっていると理解しないと
学校行ったら問題児路線まっしぐらだよ
704:
名無しの心子知らず
2017/01/17(火) 10:01:34.59 ID:h7eHqYae
今妊娠中で、下の子が産まれたら息子に付きっきりになんて出来なくなるから、日常生活での注意や躾の範囲の部分は旦那に任せたい。
昔は私だって叱らない育児()とか目指してたけど、あんなもん子供によっては全く効果が無いわけで、うちの子は完全に自分の世界に入っちゃうタイプだから、全く向いてなかった。
本当に怒鳴らないと聞こえてない。それでも少しでも自分で気付かせるために、いちいち「ママもう10回言ったよ」と言って、更に10数えてから大きな声で「〇〇(名前)!!」と怒鳴る。ただその一言。
今まで6年間ヒッシに躾してきて、息子も聞こえさえすればすぐに何をやるべきだったのか理解する。
動き出しさえすれば、すぐやる事やるから、普段から怒鳴るのは名前のみの一言。
それすら耐えられないなら、本当に自分でやってくれよ、と切実に思う。
うちには叱る人が私しかいないから、私以外の人を息子は完全にナメてた。それをたしなめ改善させたのも私。それでもまだ、ずっと叱られることが無ければ調子にのる。
下の子が産まれて、私がきちんと見ることが出来なくなったら、あの子は誰にも行動を正されることがなくなって、糞ガキになってしまうんじゃないだろうか…
705:
名無しの心子知らず
2017/01/17(火) 10:04:27.89 ID:h7eHqYae
>>702
すみません、誤爆しました。
退散します…申し訳ございません
706:
名無しの心子知らず
2017/01/17(火) 10:28:28.91 ID:M+r3kGQZ
>>704
視界を遮る方法でもだめ?脇コチョコチョとかでも目線合うからそこから会話したらどうかな?
ご主人もたぶん、ポチ!と犬の躾みたいに名前だけ呼ばれるのを見て嫌悪感たまってたんじゃないだろうか。母子のほほえましいやりとりを愛でたいだけかもしれない。
犬の躾のようって書いてしまったけど気を悪くしたらごめんなさい。
707:
名無しの心子知らず
2017/01/17(火) 10:48:09.29 ID:66k+AoYf
うちの子がそうなんだけど、過集中なんじゃないかな
なにかに集中しちゃうとほかに注意がまったくいかなくなっちゃうから声かけだけではダメで、体をタッチしないとなんだ
肩トントンとか
わたしもそれを教えてもらったのはまさに二日前の話で、それまでは何回も声かけて最後にはいつも怒ってぶちギレてたよ
ちなみに多分だんなもそれだから、人の話なんかいつもまったく聞いてないわ
708:
名無しの心子知らず
2017/01/17(火) 10:50:50.34 ID:f9V2Zi2w
家庭板のただ聞いてほしいスレに移動済みだよ
709:
名無しの心子知らず
2017/01/17(火) 13:07:10.78 ID:M+r3kGQZ
>>708
親切な方ね、ありがとう
引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう438 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/live/1484294938/
553:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:03:15.38 0
相談スレに誤爆してしまった。
私は元々声が大きい&息子は怒鳴られて初めて聞こえるタイプ。
「子供を叱る声がうるさい」と文句を言う旦那に、「私だって最初から怒鳴ってるわけじゃないよ」と言ってたんだが、理解しない。
さっき、2人でテレビ見てたらいきなり手を思い切り叩き始めた(舞台とか見てスタンディングオベーションするような勢いで)。
耳元でやられて物凄くうるさかったので「ちょっとうるさいよ、耳元でやらないで」と言ったら、「いつもの仕返し」だと!!
イラっとして、「私のは子供を叱るため、アンタのは全く意味の無いただの嫌がらせだろ!」と言い返した。
そしたら「いやいや変わらないよ、俺だって怒鳴り声がうるさいから嫌だって言ってるのに!」「お前がやってるのも嫌がらせだ!!」「お前の怒鳴り声では意味がない!!!」と。
さすがにキレた。「私だって怒鳴りたくて怒鳴ってるわけじゃない!」「10回言っても聞いてないから怒鳴るハメになる!」「文句言うなら私が怒鳴る前にアンタが叱ってくれよ!!」って言うと「俺はそういうのはしないから」だってよ。
だったら文句をいうな!!!!
556:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:06:12.53 0
旦那今日休みなの?
568:
553
2017/01/17(火) 10:30:34.96 0
>>556
火曜日が定休日の会社(美容師ではない)なんだ。
最近は同じことで休みの度にケンカしてるから、もう定休日なくなってほしい
564:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:14:11.63 0
>>554
むしろその状況で愚痴で済まそうとしてるのすごくない?
誰か身近な人に相談したほうがいいよ
567:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:30:18.98 0
>>554
それ、冷静なときに筋道立てて旦那に話したことはある?
572:
553
2017/01/17(火) 10:42:08.35 0
>>567
今息子6歳なんだけど、いたずらとかするようになって来た3歳頃からずっと話し合ってきたよ。
ただ、こちらが極めて冷静に、ケンカの最中とかじゃなく話し始めても、うちのクソ野郎は
「(´△`)アーアーキコエナーイ」をリアルでやるんだよ…
叱らない育児・怒らない育児はできなかったけど、わが子ながらいい子に育ってくれたとは思ってるんだ。
幼稚園でも、友人の家でも、やっていい事・悪い事の区別はきちんとついてる。
小さい子にも優しく手助けしてあげるし、言葉が通じない赤ちゃんにひっかかれようが噛まれようが
「痛いからやめてー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)」って言うだけで絶対に手は出さないし。
出来ないのは、日常生活で「帰ったらまず手洗いうがい」とか「ふざけないでご飯を食べる」とか、「おもちゃは使ったら片付ける」とかだけ。
しかも、外で(他人の家で)は出来るのに、家ではやらないで遊び始めるから注意される。
そして、遊びに集中しすぎて、その注意が全く聞こえてない。
とっつかまえて無理矢理顔を向けて諭しても、心ここにあらず。
大きな声で名前を呼ばれて初めて我に帰る。
一時期は障害すら疑って保健センターなどに通ったこともあったけど、全く問題なしと…。
571:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:39:56.12 0
>>553
怒鳴らないと聞かない子、じゃなくて怒鳴られるから普通の注意が聞けない子になってるだけだと思うけど
574:
553
2017/01/17(火) 10:43:15.65 0
>>571
ちゃんと文読んでください。怒鳴ってるのはあくまでも「名前」だけ。たった一言。
575:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:44:49.34 0
>>574
いい大人が怒鳴るって点では同じことだと思うけど…
573:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:43:06.30 0
>>554
すくすく子育てで「問題です!家に帰ってきてからやることはなんでしょうか!?」と突然問題を出して答えさせるとやってくれるっていう技をやってたよ
とりあえず今のままだと怒鳴られないと誰のいうことも聞かない子になり得るから怒鳴るのやめたほうがいいと思う
それと旦那の育児参加の件は別問題として捉えるべきだけど
578:
553
2017/01/17(火) 10:48:09.26 0
>>573
それみた。やった。結果、その声が聞こえてない。
怒鳴るって言っても、「さっさとやりなさーい!!!」とか言ってるんじゃなくて、「〇〇(名前)!」と大きな声で名前を呼んでるだけよ。
呼ばれていることに気付いてないだけだから、気が付けばすぐやる事やる。
私が憤慨してるのは、たった一言大きな声で名前を呼んでいるだけで「うるさい!!」と旦那に文句を言われること。文句を言うだけで自分は全く息子に注意も何もしないこと。
576:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:45:33.70 0
>>572
こういう話毎回思う。なんでそんな変な旦那と二人目作ったんだよとw
579:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:48:23.57 0
>>576
同意
三年話し合っても埒あかないクソ野郎よばわりとなぜ二人目なんぞ作るのか
577:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:45:59.41 0
553自身も地声が大きい自覚あるようだし、
本人は「怒鳴る前の注意してる」つもりの時点で人が聞いたらうるさいレベルの大声なんじゃないの
580:
553
2017/01/17(火) 10:51:48.45 0
>>577
それも思ったんだけど、旦那に聞いたらそうじゃないんだって。最後の最後で大きな声で名前を呼んでいるのがうるさいんだってさ。
私は6年間試行錯誤して、現状ではこれしか効かないから、こっちだって嫌々怒鳴ってるわけよ。
文句を言うなら私のやり方以外であなたがやる事やらせて見せてよ!と、文句を言われる度に言うんだけど、聞く耳持たずだわ。
581:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:52:00.17 0
>>578
声だけで注意するの限界があるんじゃないの?
ねえねえ聞いて、って感じでトントンしたらダメなの?
それすら無視で集中してるなら怒鳴るのもわかるけど
582:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:52:01.09 0
肩トントンとかもダメなのかな
大声じゃないと我に返れないって大人になってからどうするんだろう
6歳だと幼稚園?指示には従えているのだろうか
旦那については
>>576
に同意
見えてた結果じゃん
第2子マジ聞こえてない兄とアーアーキコエナイ父と怒鳴る母と暮らすのも気の毒
583:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:52:49.94 0
叱らない育児は本当に向き不向きがあるよね
553の子は充分良い子に育ってるよ。553の育て方が良かったからだと思うよ
でももしかしたら、外で頑張りすぎて、家の中では気が抜けちゃうというか甘えが出ちゃうのかも知れないね
外では充分すぎるくらい良い子みたいだから、家の中では少しくらい甘えさせてあげてもいいかもという気はするかな
だとしても、子育てに関する大事な話をそんな風にないがしろにする旦那には腹が立つね
584:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:53:02.41 0
子供の耳の発達には大きな音を聴かせないことが重要なんだって
小さい頃からどなりすぎたんじゃない?
585:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:54:47.46 0
2人目云々言う人さ、
離婚しました系のスレで「子供の躾に文句を言うので離婚しました」とか言ったら、結婚をなんだと思ってるんだ!とか叩くんだよね
旦那とケンカした事ないの?
587:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:56:37.44 0
>>585
喧嘩したことはあるけど育児で戦力にならなさそうな旦那だったら正直二人目は考えると思う
戦力にならなくても自分一人で頑張れるなら二人目考えるけど、この人の場合旦那が戦力外なのはわかってるのに妊娠しちゃって旦那がやってくれないって文句言ってるだけだからなぁ
なんか同情できないや
586:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:55:48.49 0
旦那の悪口なんてのろけの裏返しだよねえ
文句言っても2人目作るくらい愛してるんでしょ
だから悩んでるんだよね
588:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:57:18.26 0
>>586
のろけでクソ野郎なんて言わないよwどんな界隈に住んでるのw
589:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 10:59:23.90 0
子供の躾に興味もなければ文句しかいわないクソ野郎なら
離婚しなくても二人目は考えるかなー
一人でも大変なのに
590:
553
2017/01/17(火) 11:01:59.43 0
育児書とか、叱らない育児系の書籍とか、すくすく子育てとか、色々と読んだり見たりして一通り試したんだ。
目の前で目を見て話すとか、肩トントンとかも、全く効果なし…
目を見て話そうとしても目は完全におもちゃの方に行ってるし、肩トントンも、それこそ気付くまでやってみたらひっぱたくレベルになって初めて効果あった。
自分が叩かれて育ったので、叩くようなことは、本当に必要な時にしか使いたくないから、声が大きくなっていった。
幼稚園に入る前くらいから大きな声を出すようになったかな?4歳手前くらい。
幼稚園に入ってからも本当にマトモに幼稚園で出来ているのか相談しに行ったけど、家では出来ないことを幼稚園では軽々とやっているそうで、家での生活を先生に言っても信用してくれないほど手がかからないらしい。
596:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:09:53.90 0
>>590
叩いてないからセーフじゃないよ
大きな音を立てるとかでも精神的虐待につながるから
名前呼ぶだけだし~とか名前も怒鳴る時点で一緒じゃん。そのうち自分の名前嫌いになるよ
マジで認識改めた方がいいよ
591:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:04:15.35 0
悩みのメインが旦那じゃなく子供の躾けなら育児板行った方がいいのでは
592:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:04:54.64 0
メインは旦那への愚痴で子育ての異常さは問題じゃないらしいよ
594:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:05:24.39 0
愚痴だからね。聞くだけでいいし解決方法なんて探してないんでしょ
597:
553
2017/01/17(火) 11:10:11.03 0
>>591
いや、悩みの種は旦那なのよ。
私も子供のころは集中すると周りが見えなくなるタイプだったから、息子に関してはもう呼ばれていることに気付かせるしかないと分かってるの。
旦那は、酒もタバコもしないし、ギャンブルも暴力もしないし、子供と率先して遊んでくれる。
赤ちゃんの頃からオムツ換えもお風呂もミルクも率先してやってくれた。凄い助かってたし、感謝してるけど…。
躾に完全ノータッチで、だけど私がやる事には文句を言う。文句を言うからには改善策を示して「ほらこれで言う事聞くじゃない」とやって見せるべきだと思う。
やる事やらない・やる気もないのに文句だけは言うって、おかしいでしょ。
600:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:13:52.01 0
だからさーそんな口だけ出してくるバカ旦那なんでしょ?
バカ旦那に文句言わせないためには文句言われないようにするしかないじゃん
バカ旦那黙らせたいだけなら物理的に口塞ぐでも離婚するでもなんでもしたらいいと思うわ
595:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:06:52.11 0
旦那のガキっぽい対応は別として
怒鳴り声ってかなりびっくりするからな
当人だけの問題じゃないよね
しかも名前呼ぶだけだからって、それこそ犬猫じゃないんだからさ
599:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:13:31.40 0
>>595
しかも地声も大きいみたいだからすごいんだと思うよ
子供がその声にしか反応しない事が問題だと思うんだけどなあ
犬叱る時も名前怒鳴るのは駄目じゃなかったけ
何で叱られてるのかわからないし萎縮するとかなんとか
601:
553
2017/01/17(火) 11:14:18.04 0
ここまで書きなぐって改めて自分で理解したわ。
何が言いたいかと言うと前レスが全て。
>躾に完全ノータッチで、だけど私がやる事には文句を言う。文句を言うからには改善策を示して「ほらこれで言う事聞くじゃない」とやって見せるべきだと思う。
やる事やらない・やる気もないのに文句だけは言うって、おかしいでしょ。
躾に関する考え方ややり方は、親や子供の性格や生活や、考え方にもよって違うけどさ。
引用部分に関しては、私間違ってないよね?
602:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:15:25.92 0
>>601
そこは間違いではないけど自分の考えは正解だと思うのは間違いだと思う
610:
553
2017/01/17(火) 11:23:12.54 0
>>602
それは「大きな声で名前を呼んで気付かせるしかない」という点について?
私も、大きな声を出せばいいってもんじゃないことは理解しているよ。だからこそ叱らない育児・怒らない育児をやろうとしていた訳で。
今までは、名前を呼ぶだけじゃダメだったのよ。何に対して怒られているのかまで怒鳴らなきゃダメだった。
今はもう、気付きさえすれば自分が何をやるべきだったのか理解して動けるんだ。そこまで成長したんだよ。「あ!手洗いうがいだったー!」って自分でやりに行くんだよ。
じきに怒鳴られなくてもやれるようになる。実際、怒鳴られる前に出来る時もマレだけどあるからね。
このまま怒鳴り続けるつもりではないよ。
612:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:25:40.01 0
>>610
わかってないね
一般的に旦那の態度は間違ってるけど、「旦那はおかしい、自分の考えは間違いじゃない」ってあなたが思い込むのは間違い
605:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:18:09.63 0
>>601
旦那の対応に腹が立つのは至極ごもっともだが
そこで正論振りかざして子供じみた喧嘩してちゃ何も解決はしないと思う
これは旦那にも当然言えることなんだけどね
気付いたほうが持っていくしか無いんだよね
その旦那さんじゃ「間違ってないよね!」って態度じゃ意固地になるだけでしょ
まずは冷静に話し合える環境を作ることから考えるべきじゃないかな
607:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:19:40.77 0
間違ってない
って考えは間違ってるね
609:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:20:47.84 0
>>607
同意。独裁政権みたいなもんだよね
611:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:24:47.95 0
>>609
んー、というか間違ってないって態度で来られると
結局は言うことを聞け!
だもんね
この人の場合、間違ってない!って思ってるから怒鳴り声でお子さんを呼ぶわけだし
余裕が無いのかなぁ
613:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:26:36.07 0
>>611
余裕ないというか自分の価値観が全てって感じ
超頑固っぽいしガキクソ旦那とお似合い
618:
名無しさん@HOME
2017/01/17(火) 11:28:14.10 0
>>613
理解しない、言うことを聞かないってのを相手に100%原因があると思ってるもんね
1/2いきなり旦那が私の耳元で手を叩く。やめてと言ったら「いつもの仕返しだ」と。私の子供を叱る声がうるさいそうだ。んな事言ったってしょうがないじゃない!!聞かないんだから!!
2/2いきなり旦那が私の耳元で手を叩く。やめてと言ったら「いつもの仕返しだ」と。私の子供を叱る声がうるさいそうだ。んな事言ったってしょうがないじゃない!!聞かないんだから!!
引用元:https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1483139277/
タグ :
仕返し
嫌がらせ
愚痴
躾
叱らない育児
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2021年06月06日 19:00
住民ガチャ失敗
2:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2021年06月06日 19:53
うちの夫も似たようなもんだよ。
結果、旦那が怒っても舐めてるせいか言うこときかず、
「お母さん、息子が言う事きかない。怒って!」
ていう。
ふざけるなって思う。怒るのも体力使うんだよ。
自分も親だろ。叱るぐらい自分でやれ。
3:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2021年06月06日 21:09
旦那について愚痴りたいのにこの反応なんなんだよ
この人はどうすればいいのよ
子供も旦那もネットの人も誰もこの人の話きいてない
4:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2021年06月08日 19:18
この前、子供の顔に懐中電灯の光を当ててる人を見て何やってるんだと思ったが謎がとけた
光で注意をひいて話を聞ける状態を作ってたのか
5:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2021年06月11日 09:04
(´△`)アーアーキコエナーイってやったら引っ叩いてやれ
聞こえないんだからしょうがないよね
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
試してみませんか?
今週の人気記事
最新記事
1/5俺、33歳年収100万のバイトでリーダーですらないんだけど、生活に困ってないのに正社員の嫁が「正社員になれ」と言ってくるからケンカになった。年収500万とかそんなに偉いのか?
3/3嫁が不倫をしている。放置してた俺も悪いし元々夫婦仲は最悪だが、子供もいるので離婚と言う選択肢は取りたくない。でも相手の男には制裁をしたい。さて、どうしようか…→結果。
2/3嫁が不倫をしている。放置してた俺も悪いし元々夫婦仲は最悪だが、子供もいるので離婚と言う選択肢は取りたくない。でも相手の男には制裁をしたい。さて、どうしようか…→結果。
1/3嫁が不倫をしている。放置してた俺も悪いし元々夫婦仲は最悪だが、子供もいるので離婚と言う選択肢は取りたくない。でも相手の男には制裁をしたい。さて、どうしようか…→結果。
2/2臨月の私が働いて夫は鬱だから専業主夫。DVを受けて別居してたけど、反省が見られたので同居再開。でも再構築の条件である「働く」が抜けており、遊んでばかりの挙句に画家になると
1/2臨月の私が働いて夫は鬱だから専業主夫。DVを受けて別居してたけど、反省が見られたので同居再開。でも再構築の条件である「働く」が抜けており、遊んでばかりの挙句に画家になると
3/3義父が虐待するので家に帰らずにいると、広島カープの帽子を被った男に声をかけられた。着いてこいと言われて家まで行くと、男は誰かと話してる。早くここから去るべきだと思った→
2/3義父が虐待するので家に帰らずにいると、広島カープの帽子を被った男に声をかけられた。着いてこいと言われて家まで行くと、男は誰かと話してる。早くここから去るべきだと思った→
1/3義父が虐待するので家に帰らずにいると、広島カープの帽子を被った男に声をかけられた。着いてこいと言われて家まで行くと、男は誰かと話してる。早くここから去るべきだと思った→
3/3【渡る世間はエネばかり】婚約者がエネ発言を繰り返すので結婚を考えたいと言ったら泣き崩れてロミオ口調。彼の両親は勝手に私達の住む家を手配するし、私の両親は「今さらそんな事
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (840)
修羅場 (4748)
離婚・別れ (3349)
キチ・キチママ (1591)
トメ・コトメ (179)
家族 (602)
義実家・親戚 (717)
迷惑な人 (2034)
イラッとした・ムカつく話 (3882)
職場・同僚 (140)
GJ・スッキリ (505)
相談・悩み (2272)
放置子 (57)
非常識 (493)
引いた・冷めた (1858)
不倫・浮気 (2824)
結婚 (264)
ほっこり・ほのぼの (442)
育児 (214)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
アーカイブ
2023年03月 (164)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (248)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (248)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (248)
2018年09月 (241)
2018年08月 (248)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネme
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ夫
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
コラボ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
デキ婚
デブ
ドン引き
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
ムカッと
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
妊娠
嫁いびり
嫉妬
家事
専業主婦
小梨
復讐
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
痛い
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
雑談
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ
長編にちゃんねるでは
純広告募集中です
読者登録