このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2021年01月22日
カテゴリ:
離婚・別れ
イラッとした・ムカつく話
3/5ウトが授乳中に限って娘にチューしてくる。本気で嫌だと伝えてもウトは「授乳してる女をそんな目で見るわけがない」旦那は「いやらしく考えるな」って。それじゃ例えばコトメが
1コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/5ウトが授乳中に限って娘にチューしてくる。本気で嫌だと伝えてもウトは「授乳してる女をそんな目で見るわけがない」旦那は「いやらしく考えるな」って。それじゃ例えばコトメが
2/5ウトが授乳中に限って娘にチューしてくる。本気で嫌だと伝えてもウトは「授乳してる女をそんな目で見るわけがない」旦那は「いやらしく考えるな」って。それじゃ例えばコトメが
3/5ウトが授乳中に限って娘にチューしてくる。本気で嫌だと伝えてもウトは「授乳してる女をそんな目で見るわけがない」旦那は「いやらしく考えるな」って。それじゃ例えばコトメが
4/5ウトが授乳中に限って娘にチューしてくる。本気で嫌だと伝えてもウトは「授乳してる女をそんな目で見るわけがない」旦那は「いやらしく考えるな」って。それじゃ例えばコトメが
5/5ウトが授乳中に限って娘にチューしてくる。本気で嫌だと伝えてもウトは「授乳してる女をそんな目で見るわけがない」旦那は「いやらしく考えるな」って。それじゃ例えばコトメが
101:
229 ◆8X01Nn46no
2007/06/10(日) 17:48:06 ID:JHuaLhyd
すみません。
あちらで誤爆してしまいましたが、同じ物を書き込みしても宜しいでしょうか? 育児にまつわる義父母との確執スレの229ですorz
102:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 17:55:32 ID:/ep6H7DT
>>101
ほほぅ。何の話か知らないけどkwsk(゚∞゚)
103:
229 ◆8X01Nn46no
2007/06/10(日) 17:59:01 ID:JHuaLhyd
では、失礼します。旦那と会って来ました。弱音を吐かせてください。
まず私は再構築したい事と、旦那を家族として一人の男性として大切に思っている事を伝えました。 旦那は「帰っておいでよ。暫くの間我慢させるけど、別居の事も考えるから」と言いました。
私は、もう同居を続けるのは無理だという事だけは強く訴えました。
そして別居に踏み切れない旦那の本当の気持ちを教えて欲しいと言ったところ
「同居しているメリットを手放してまで別居する意味があるのか悩んでいる。
親と暮らしていれば育児の分担などで諍いを起こさなくて済むし、自分だけが飲みに行っても親が一緒だとお前も寂しくないだろう。
夫婦だけだと遠慮が無くなって、言いたい事をぶつけ合って喧嘩になる。
何より両親は孫を可愛がってくれて、玩具や洋服を買ってくれて、自分の小遣いは自分の小遣いとしてだけ使える。
別居すれば、子供にかかるお金は全て自分の給料になる。
その事のプレッシャーを考えると別居に踏み切れない」と、すごく時間をかけて話しました。
こんな調子の人に、いつか私の気持ちが通じる日が来るのかと、暗澹たる気持ちになりました…
104:
229 ◆8X01Nn46no
2007/06/10(日) 18:00:06 ID:JHuaLhyd
皆さんのアドバイスにあったように、追い詰めないように今日は黙って話を聞く事を決めていたので、何とか堪える事が出来ましたが、今にも「あなたは親離れが出来ないのじゃなく、親離れしたくないんだね」って言いそうでした。
もう今は旦那への失望感と煮えたぎる怒りでいっぱいです。 こんな時、一人で考えていると「もう離婚でいいや」と、頭の中を離婚の二文字がグルグル回ります。
でも娘を見ていると、どうすればいいのか解らなくなってしまいますorz
しかし旦那…あーあ…なんだかなぁもう… あアアアアアアアアアアアアむーかーつーくー!!!!!
旦那のバカヤロー!!!糞ウトもトメもタヒんじまえー!!!!!
私のバカヤローー!!!あーぁ…………orz
105:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 18:18:18 ID:KoAIKxCB
229旦那はまだまだかあちゃんのおっ*いが恋しいんだよ
いつまでも可愛い息子でいたいみたいだし
229さんが辛い思いをしているのを全く理解していない
それどころか自分が楽できるからずっと同居したいというスタンスだしね
できれば再構築したいという気持ちはわかるけど
旦那に通じるとは思えない…
106:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 18:22:27 ID:hyU+F5pL
父親になりきれてないにも程があるね。
それを既婚の友達に言って「バーヤバーヤ」になるという事は流石に理解してるんだろうか?
107:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 19:15:17 ID:qShGbRh/
仲良くもない他人と家にいたところで寂しさが紛れるどころか
ストレスたまるだけなのになあ。
嫁と姑は赤の他人ってこともわかってないんだな
110:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 19:51:14 ID:hyU+F5pL
>>107
自分にとってはどちらも他人じゃないからストレスをかけないと分らないよ。
嫁側が我慢して愚痴を言う程度だけだと分らないよ。
うちの旦那は私とトメとの板ばさみにあって自分がストレスで血を吐くまで理解できなかったよ。
その後はスムーズだったけどさ。
108:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 19:18:53 ID:nIHBAPKV
旦那さんて、義両親抜きでひとりで娘さんの面倒をみたことあるのかな?
229さんの留守中に自分が面倒みたりするのがイヤだから
義両親にいてもらいたいとか
そういうのもありそうなんだが・・・
あと、
>自分だけが飲みに行っても親が一緒だとお前も寂しくないだろう。
これがもうなんつーかムカツク!!
109:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 19:44:37 ID:HxhjlGCt
ネタだったらいいのに…('A`)
乙です。
よくそれだけ好き勝手言われて我慢できたね。
しかし筋金入りの息子チャンだなぁ…。
自分の結婚生活なのにそれすら親頼りだなんて情けないよ。
ダンナは子供は可愛がってくれるの?
その辺りが判断の分かれ目になると思うなぁ。
ダンナさんは229さんと別れる気はないみたいだね。
今度は229さんがどうしたいかはっきり意見を伝えたらどうだろう?
考えさせてくれとの事だけど、前向きに考えての待ちと
先延ばしの逃げ待ちとは全然違うよ。
期限を切るとか、約束ごとを決めるべし。
うやむやにとりあえず戻って来いと言われてもそれは絶対避けてね。
今はダンナはなんとか都合よく収めようとしてるだけだから
離婚してでも親を取るのか、229さんをとるのか、よく考えさせたらいいよ。
冷静になったらどっちを取るべきかわかると思うから。
先長くなりそうだけど、辛くなったら愚痴り報告おいでよ。
箱の向こうから応援してるよ。
111:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 20:13:53 ID:loRE677g
229さん乙orz
読んでるだけでキイィィーーーってなりそうだ。
家出しただけで(しかも非は自分達にあるのに)車の保険解約なんてせこい事する50代(妄想)最悪。
ウトメと一緒に住む気はない!メリットメリットいうなら229の実家に一緒に住めばいいじゃないか!
私の母はお前の小/便姿を見たいとは言わないから安心汁
と言ってみたい
115:
229 ◆8X01Nn46no
2007/06/10(日) 20:50:26 ID:JHuaLhyd
すみません。
誤爆すみませんorz
もうやるせない気持ちと腹立たしい思いと失望と、何と言って言いのか解らない気持ちでいっぱいです。
不実な話ですが、前に書き込みした時から旦那をウ*コだとか腹立たしいと言って貰うとスッキリする私がいます。
リアルで吐き出しても、ここまではっきり言ってくれる人はいないような気がします。
なんだかなぁ…
こんな事考えて、今までの発言があったのか?と思うと、私の気持ちなんてハナから無視されてたんじゃん…と思ってしまいますorz
もうヤケクソな気持ちになってしまってウトメを大切にしろ!
その果てに介護に疲れきってウトメと心中すればいいとさえ考えてしまいます。
もう少し冷静にならなくては…と自分に言い聞かせるものの上手くいかない。
116:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 21:01:27 ID:PLM3hMEo
お疲れさま・・・('A`)
しかし旦那さんが精神的に自立してない以上、このままいっても娘さんにとって毒親になる可能性大だね。
ウトのセクハラ対象が成長した娘さんにふりかかっても自分の小遣いのほうが大事、
僕のパパンがそんなことするはずない!って自分の親を庇いそう。
117:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 21:08:49 ID:g3wBnV97
>>115
「俺の小遣いと呑みに行く時間のために、お前はチチ見られるくらい我慢しろ」
という事ですか...。
そんな奴と本当にこれからもずっと暮していけますか?
118:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 21:14:20 ID:hyU+F5pL
>>115
子供がいるんだから、考える事は子供の将来だよ。
元スレを知らないんで、いくつかどうかは分らないんだけど、その旦那を父親としてしつけ直す覚悟があるのか
1人で子供を育てていく覚悟があるのか、それともATMとして割り切るのか、その辺の自分の気持ちをじっくり
考え直した方がいい。
少なくともそれを考えれば、ウトメと心中が子供にとってどうなのかって事を考えてみればいいよ。
離婚する事は経済的な事情があれば簡単な事ではないと思う。
でも、それを超えてでも子にとっての一番いい環境はどうなのかを考えるのが母親だよ。
しっかりするんだ。
120:
229 ◆8X01Nn46no
2007/06/10(日) 21:24:53 ID:JHuaLhyd
無理だ…
少なくとも今の私の気持ちでは無理だorz私も旦那に対して思ったのは「結局は自分の自由に出来るお金と時間の為に、お前は我慢しろってか!?」でしたから…
仕事はあるんです。 今は育休で休んでるんで、もうじき復帰なんです。
実家の両親も元気で 「戻って来てもいいが子供の事を第一に考えなさい」と言ってますが…
解らないorz
両親揃っているのが幸せなのか、片親でも両親の諍いを見ないで育つのが幸せなのか。
私が我慢する事で娘の幸せが確固たる物になるなら…
あーポチポチしながら泣けてきたー
121:
コピペ
2007/06/10(日) 21:28:07 ID:gG2wHwUb
【育児にまつわる義父母との確執18】
229 :名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 17:22:15 ID:0MVl5tOA
ウトが授ニュウしている所へ来て、赤んぼのほっぺをつついたりほっぺにチューしたりしますorz
トメは見て見ぬふりなのか黙っています。
旦那も「孫が可愛いからだろ?変なふうに考えるなよ」と言いますが、嫌で嫌で堪らないです。
見えない所へ移動して隠れて授ニュウしてても見に来るしorz
こんな経験された方いらっしゃいますか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179460254/229
職があるならあほ旦那は要らないと思う、ウトメはもう意固地になっていそうだし
122:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 21:34:26 ID:cddURU8m
旦那さんに言いたいこと全部言って
スッキリしたほうがいいよ。
メリットメリット言うなら、
229さんの同居のデメリットを言っても構わないと思う。
それでも自分のことしか考えない亭主なら
最悪考えてもいいかもしれん
123:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 21:35:04 ID:bb3nFJQa
229さん
なんでこんなことで離婚考えなきゃならないなんて、情けないよね。まぁ、でもほだされて帰っちゃダメだよ。
111さんの案、試しに旦那に言ってみれば?旦那の親も、あなたの親も、旦那の言う条件は同じじゃんね。229さんが仕事持ってるなら、強く出てもいいと思うよ。ガンバレ!
125:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 21:41:29 ID:hyU+F5pL
>>120
確かに今、混乱してる229に答えを出せって言うのは酷かもしれないとは思うんだけどさ
でも、それでも、自分が旦那を好きだったり想ってる気持ちも大事なんだけど、それ以上に
守るものは子供なんだよ。
今すぐに答えを出すのは無理かもしれない。
でも、それでも、最終的に一番悪い結果を考えて動かないと割り食うのは子供なんだよ。
だから、今はとりあえずそのままにしておいたとしても日々の日記をつけて偽実家からされた
嫌な事、旦那にされた言われた嫌な事を記録しておきなよ。
最終的に必要になるかどうかは分らないけど、そこまで考えて動くのが229の子供に対する
責任だと考えないと。分らないで、子供の将来を不利にするの?229が我慢して、子供に
「あんたがいたから」と言ってしまわない位に腹括れるのならそれでもいいけどさ。
126:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 21:42:41 ID:GVDBvjLY
よく「子供には両親がそろっていなくちゃ」的な考えの人がいるけど
必ずしも両親がそろっているから良いとは限らないよ。
母親が辛そうにしている姿を見て、子供が幸せに育つと思う?
両親が笑っていれば子供も笑って育つけど
片方が辛そうにしていれば見ている子供は不幸だよ。
「私のせいで離婚できなかったの?」
後にそんな事を感じさせたらなおさら傷つくだけ。
229さんが幸せなら子供も幸せになれるんだから
離婚することがが229さんにとっての幸せなのなら
思い切って離婚に踏み切った方がいいと思う。
あなたがいつも笑顔でいられるのなら
お子さんも将来きっとわかってくれるよ。
128:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 22:04:05 ID:NMrmMM7X
旦那、子供すぎるよ・・・
そんな理由なら229さんの実家でもいいじゃんw
要は、子供にかかる費用を229さんの両親が援助してくれて
旦那が飲みに行っても寂しくなくて、家事育児に協力してくれて
諍いがなくなればいいんでしょ?
仮に、じゃあその条件で私の実家で暮らしましょうと言ったら旦那はどう出るのかな?
130:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 22:21:03 ID:hJbkj93C
すぐに離婚することはないと思う
しばらくの間229さんは実家で休まれたほうがいいのでは…
その間229旦那がどう動くか、しっかり見てみたら?
131:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 22:24:41 ID:VQQdcOAx
私も「旦那共々実家で同居」に一票。
それを渋るのであれば、お金や自由だけが目的じゃなくただの僕チャソって
事で、ばっさり切るという選択もできる。
両親が不仲な家庭で育った者としては、両親が常にイライラしながら
「あんた(子)が片親じゃ将来(ry」とか言われて「私がいるから両親が
離婚できない」とめたくそに自分を責めながらそれでも居なければいけない
家庭より、片親でも笑って暮らせる家の方がいいわ。
極論だけどね。
133:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 22:36:34 ID:9GDB8iMi
229さん乙です。
私の周りには、片親の子が多いけど
みんなちゃんとしたまっすぐな子に
育ってるよ!母親だけでもたっぷり
愛情をそそいであげれば、大丈夫だと思うよ。
両親そろっていなくても229さんの両親がいて
229さんがいれば問題ないよ!
悪いけど、旦那は229さんをちゃんと見てないし、
自分の事しか愛してないと思うよ。
出るとこ出てしっかりとれるものはとってね!!
それからそんなウ*コ亭主トイレに流してやれ!
135:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 23:26:10 ID:5T7Fr02o
229さんの夫は、親が自分より先にいなくなることを認識してないね。
ある程度の年齢に達したら、いつかくるその日を想定して親に頼らない
生活を築きあげる努力をするのが自立心てやつだけどさ。
将来、親の介護は229さんに丸投げしてくるだろうし、親がいなくなったら
229さんが夫の親となって庇護してやらなきゃいけなくなるだろうね。
とりあえず別居して復職してから考えれば。
結論は急がなくてもいいんだし。
137:
名無しの心子知らず
2007/06/10(日) 23:57:51 ID:ynPEuk1U
>>229
さん
はやまらないで。
自分の体験談で参考になるかわからないですが書いてみます。
義実家に洗脳されまくりだった旦那。
ウト、コトメにいいようにされていた旦那。
いろいろあり、離婚の危機になりました。
どれだけ毎晩訴えても、旦那についてる義実家洗脳は解けませんでした。
毎日暗澹とした気持ちで離婚を考えていましたが、
1年間とりあえず2人でアパート暮らしをしました。
そうしたらどれだけ義実家がおかしかったのか旦那が目覚め、
いまではとてもいいパパになってくれています。
アパートで暮らしている間は、旦那が義実家に一人で行くというのをなるべく避けました。
一人で行くと何を洗脳されてくるかわかったもんじゃなかったからです。
男の人というのは、状況が変わらないと考えが変えれないものだと思います。
そして、それにはすごく時間がかかるのです。
とりあえず229さんの旦那さんは義実家洗脳が掛かってる状態だと思います。
できるだけ遠くのアパートに娘さん229さん旦那さんの3人でアパートを借りて暮らしてみるといいと思います。
「私たちには自立が必要だよ」と。
どこかのスレにも遠くに来たら旦那が自立し良きパパになったという書き込みがあったし、
好き、大事という気持ちが残っているのであれば、3人でアパート暮らし、実行してみてほしいです。
離婚というのはそうした後、それでも変わらなくて絶望するならでもいいと思います。
ただ気になるのは>103の話し合いの時、「私と離婚すること」を引き合いに出したかどうかです。
そのレスだけ見ていると、どうも旦那さんは離婚する危機と感じていないように思う。
143:
名無しの心子知らず
2007/06/11(月) 00:54:35 ID:1fxvaiHI
>>137
悪いけど、あなたのケースは229さんには当てはまらないと思う。
229さんの旦那は、とにかく同居することでのメリットを享受したい、手放したくないだけだから。
別に「僕タンの親はおかしくない!」って言ってるわけじゃないから。
144:
名無しの心子知らず
2007/06/11(月) 01:16:38 ID:WDhh31jr
私も、
>>137
さんの案は229さんのウ*コ旦那には無理だと思った。
「同居しているメリットを手放す意味がわからない」なんて言ってる人に、
いきなり「自立するために家族だけで暮らしましょう!」なんて通じなそう・・・
229のウ*コ旦那に、どっか遠くの土地に異動命令とか出たらいいのにね。
そしたら会社辞めてまで同居はしないでしょう・・・と思ったんだが甘いかな?
こんな「~だったらいいな」って話はあんまり意味ないね。ごめん・・・
でも229さんに早く笑顔が戻るといいな。
親子で安心して仲良く暮らして欲しいな。
145:
名無しの心子知らず
2007/06/11(月) 01:41:24 ID:uEYJxks+
229さんの書き込み読めば読むほど旦那のウ*コぶりに腹が立つ。
甚だしく的外れなうえ父親になったくせに自分の小遣いやら飲みに行く時間やらに執着する情けなさときたら…。
229さん、当然義実家に同居はもうありえないけど、そこから先も冷静になって考えてみて。
いま育休中ってことはじきに共働きになるんだよね。自分も先月から10か月のムスメ預けて職場復帰したてなんだけど、
旦那がそういう考え方・行動でははっきりいってこれから先辛すぎるよ。
229さんばかりが仕事しつつ家事育児全てかぶって、疲労困憊な229さんをシリ目に旦那は今まで通り飲みに行き、共働きなんだからとボクチャンの給料はまるっと小遣いに♪って言いそう。
そのうえ子が熱出したりなんらか出費が増えたら「やっぱり同居してたほうがなにかと助けてもらえた、頭下げてまた同居したい」とか言いだしかねない。
そこを説得・再教育して一緒にやっていくか、いっそ別れるか…。
シンママも確かに全て一人でやっていくという点で大変だけど、ウ*コ旦那&義実家ストレスはなくなるな。
大きな決断だけど、みんな応援してるからガンガレ
146:
名無しの心子知らず
2007/06/11(月) 02:02:55 ID:cjwMLWQt
229さん、乙です。
頑張って冷静に話を聞こうとしたんだね。
涙がでそうになるよ。
それなのにウ*コ旦那は自分のことしか考えてなくて、最悪なウ*コだ!
わたしは離婚経験者(小梨だったけど)だけど、離婚はいつでもできるよ。
229さんは仕事も持ってご両親も健在だし、ウトのセクハラや旦那の言動から考えて、親権も確実にとれるし、セクハラの慰謝料だってとれるかもしれない。
実家住まいで小遣いたっぷりなウ*コ旦那なんだから、養育費だってがっつり払わせれる。
でも、再構築したいってまだ思ってるなら、旦那のウ*コな言い分にまずは反論してみては?
つまりはあんたは私のストレスよりも、自分の自由と小遣いのほうが大事なんかい!
育児の分担って、あんなウトメに分担してもらうくらいなら、自分だけで育児するほうがよほどましだ!
っていうか、あんたも父親なんだから分担しろ!
飲みでさびしいって、ウトメとだけで家にいるほうがストレスなんじゃ~!
…といって、ウ*コ旦那の反応をみるとか。
229さん実家で同居する提案をしてみるのもいいね。(もちろん義実家とは縁切りして)
これも反応みてみるといいよ。
義実家と縁切りして229さん実家で同居→しばらく(旦那のウトメ洗脳解除後)して家族三人暮らし…が一番229さんや子どもさんにとってはいいかもね。
今は混乱してるだろうから、感情的に結論をだすのだけは控えてね。
しんどい時はいつでも愚痴吐きや相談においでよ。
文字だけのつながりかもしれないけど、ここには味方がたくさんいるよ。
応援してるからね!
147:
名無しの心子知らず
2007/06/11(月) 02:47:00 ID:3Rd2QFYH
229さん、私も貴方と同じような人と以前結婚してました。
でも、どうしても耐えられないような事があって、当時
1歳半の子供を連れて実家に帰った。
二ヶ月ほどほっとかれて、やっと会いに来た夫に
「一旦貴方の両親と別居して、自立して暮らそう」
(子供が幼稚園に上がる頃を目処に戻るつもりだった)
と言ったら「親から自立する意味が分からないし、
自立しようとも思わない」と言われました。
別居したらお金も掛かるし、お前は同居してても家事を
完璧に出来ないんだから別居して俺に負担が掛かるのは嫌だ、と。
それでも泣きながら「今まで以上に負担掛けないから、
私に出来ることなら何でもするから一緒にアパートで暮らそう」
と言ったらすかさず「なんでもするなら、親と同居しろ」と
言い放たれました。更に、「お前が実家に帰ってる二ヶ月間、
お前や子供に束縛されなくてとても楽しかった。これからは
今までみたいに俺を束縛するな。俺にはもっと自由が必要だ」
と言われ、ようやく目が覚めて「これは離婚するしかない」と
気付きました。
229さん、心苦しいかもしれませんが、しばらくはご実家に
身を寄せて義実家から離れた生活を確立する方向にされた方が
良いかと思います。その上で、旦那様ととことん話し合って下さい。
普通なら「こんなことを言ったら気を悪くするだろう」と
遠慮するようなことも、全部ぶつけて下さい。
148:
147
2007/06/11(月) 02:47:49 ID:3Rd2QFYH
おそらく、その過程で自分の中で「これならやり直せる」
「これはもう駄目だ」という結論は自然に出ると思います。
旦那様も、229さんと子供さんに本当に愛情を持っているなら、
「自分が実家にいる限り妻子とは暮らせない」と気付けば
なんらかの行動を起こしてくれると思います。
旦那様の所に戻る時は、別居先を確保した後で!
それ以外は認めない、というスタンスでいて下さいね。
それと、私は色々あって実家に戻ってから精神科で
相談していたのですが、その時に精神科の先生から
話し合いのコツを教えて頂いたので、参考までに。
「義両親が嫌いだから別居したい」ではなくて、
「これから先もっと良い関係を築いていきたいから、
今は一旦距離をおきたい」という方向で話をする。
「別居=義両親への否定、嫌悪」と取られると、
夫側には受け入れ難くなってしまうので、
「一旦距離をおいて、一番良い関係でいられる
付き合い方を考えたい」と言った方向で別居を
提案すると良い、と教えられました。
ああ、229さんに私がお世話になった先生を紹介したい…
149:
名無しの心子知らず
2007/06/11(月) 02:54:39 ID:v8d7dtP3
>>147
別れる時ってすんなり別れられた?
なんかこの手のタイプっていざとなったらストーカー化しそうな感じ。
151:
147
2007/06/11(月) 05:05:06 ID:3Rd2QFYH
色々思い出して寝付けなくて戻ってみたら、私宛のレスが。
自分語りして申し訳ないですが、
ちょっとだけ場所借りても良いですかね?
>>149
離婚はすんなり出来ましたよ。
元夫に離婚したい、と伝えたら「裁判沙汰などにしないなら、
別れてやる」と言われたので親権と養育費だけもらって
とっとと離婚届出しました。どうも、「自由」な期間に
女を作ってて、私達のことはどうでも良かったみたいな感じです。
それと、別居の原因が元夫と義父母からの暴/力だったので、
モめたら絶対に自分が負ける、と分かってたんでしょうね。
ただ、離婚時に子供との面接に関しては希望があればその都度
子供の状況を見て話し合う、と言うことになってたんですが、
向こうが何も言ってこないんで放っておいたら
「離婚してからちっとも構ってくれない。こんな扱いを
されるなら養育費なんて払いたくない」と意味不明なメールを
戴いたことはありましたが。
152:
名無しの心子知らず
2007/06/11(月) 06:05:54 ID:c09ZnvE8
>>147
=151
DV旦那とすんなり別れられて良かったね。
ある意味浮気相手に感謝かもしれない。
147に幸あれ。
156:
229 ◆8X01Nn46no
2007/06/11(月) 08:08:20 ID:p0AUHYru
おはようございます 沢山のレスありがとう。
またしても朝から鼻水を垂らしてしまいました。
>>147
さんも大変な思いをされたんですね。
旦那に気持ちが通じないのは辛くて悔しいものですよね…
子供にとって母親の笑顔が一番とのレスに泣けて泣けて。
皆さんの温かい言葉に、また泣けて。
娘の幸せを一番に考えたい。
その為にどうするのがベストなのか、よく考えたいと思いますが…今は思考回路がストップしていると言うか、無限のループに嵌ってしまっていて。
冷静にならなくてはならないと思えば思う程「冷静って何だ?」みたいになって。
とにかく、どっちに転んでも後悔のないよう悪あがきしてみようと思います。
親身になって一緒に怒ってくれる皆さんの存在が、今の私には何よりの心の寄りどころになっています。
しつこく出て来て申し訳ありません。
また何か進展があったら、話しを聞いて下さい。
ありがとう。
157:
名無しの心子知らず
2007/06/11(月) 08:43:27 ID:c09ZnvE8
>>156
がんばってね。
でも229でも娘でもクソ義実家ですらなく、自分だけが可愛いな旦那になんか何一つ
譲歩する必要はないと思う。
他人の気持ちをかえりみる事の出来ない人間に我慢や歩み寄りは付け上がらせるだけ。
それに229は夫婦の独立と人としての尊厳を主張してるだけで、我がままや
経済的に無理なことを言ってる訳じゃないんだから。
結果どうなろうとも苦労は伴うはず。だから同じ苦労でも納得できる方を選んでね。
皆も言うように、子供にとって笑顔の無い母親ほど切ないものはないんだから。
159:
名無しの心子知らず
2007/06/11(月) 10:11:04 ID:JfibpnDj
>>229
さん
乙乙乙。
これはもう言ってみた?
「娘が将来結婚したら、私みたいな境遇になって欲しい?」
160:
名無しの心子知らず
2007/06/11(月) 11:01:49 ID:LeYp+jOJ
>>229
まず「あなたはどうしたいのか?」を冷静に考えてみたほうがいい。
本当は別れたくないんでしょ?
こんな糞旦那でもやり直したいんじゃないの?
離婚を勧める声も多いし、今は感情的になってしまってるけど、
絶対に後悔のない道を選んでね。
離婚するのは簡単なんだから。
163:
147
2007/06/11(月) 12:10:13 ID:3Rd2QFYH
229さん、今は色々な思いが錯綜して、辛い時だと思います。
どうか無理をしないで、自分の中で自然に答えが出るまで
結論を急がないでいて欲しいです。
私は「もう無理」と判断して離婚しましたが、
覚悟を決めて離婚してもシングルマザーはやはり大変です。
もしもその場の感情だけで離婚を逸っていたら、
きっと後悔していたと思います。
でも、自分でとことん納得行くまでやって、それからの
離婚だったから、辛いことはあっても後悔はしてません。
ただ、子供にとっては…正直、「子供にとっても離婚したほうが
幸せなことだった」とまでは言えません。どんな理由にせよ、
実の父親と離れさせてしまったのは私です。
その事はしっかりと肝に銘じて、今の私に出来る精一杯で
子供達を愛して、幸せにしていくしかないです。
229さん、焦らずたくさん悩んで下さい。
例えばなかなか結論が出ず、このまま一年、二年
経ってしまったとしても、ここで出す結論は
その後何十年と続く人生を変えてしまうんです。
本当に、焦らないで下さいね。
できれば、信頼出来る第三者にゆっくり話を
聞いてもらうといいと思います。
2ちゃんで吐き出すのも一つの方法だと思いますが、
やはり口に出して話をする、と言うのも大切だと思います。
164:
名無しの心子知らず
2007/06/11(月) 12:25:00 ID:To3LvvRO
>>163
気をわるくせんでくれ。
あんたは、善意で書いているのは判る。
だけど、書き方が重いっつーか、
逆に悩んでる相手に鞭打つ感じに見えるぞ
とりあえず愚痴れ!!
ぐらいにしとこうや
165:
147
2007/06/11(月) 12:31:57 ID:3Rd2QFYH
>>164
たしかにそうかもorz
ご指摘ありがとうノシ
229さん、愚痴一杯吐いてガンガレ!!
167:
名無しの心子知らず
2007/06/11(月) 12:52:37 ID:gmKMQKfE
229さん
確執スレからずーっと拝見しています。
携帯からの書き込みでスマソですが、あなたとあなたのお子さまに幸せが早く来る事を、岐阜からも祈っております。
気は冷静に、ガンガレ!
1/5ウトが授乳中に限って娘にチューしてくる。本気で嫌だと伝えてもウトは「授乳してる女をそんな目で見るわけがない」旦那は「いやらしく考えるな」って。それじゃ例えばコトメが
2/5ウトが授乳中に限って娘にチューしてくる。本気で嫌だと伝えてもウトは「授乳してる女をそんな目で見るわけがない」旦那は「いやらしく考えるな」って。それじゃ例えばコトメが
3/5ウトが授乳中に限って娘にチューしてくる。本気で嫌だと伝えてもウトは「授乳してる女をそんな目で見るわけがない」旦那は「いやらしく考えるな」って。それじゃ例えばコトメが
4/5ウトが授乳中に限って娘にチューしてくる。本気で嫌だと伝えてもウトは「授乳してる女をそんな目で見るわけがない」旦那は「いやらしく考えるな」って。それじゃ例えばコトメが
5/5ウトが授乳中に限って娘にチューしてくる。本気で嫌だと伝えてもウトは「授乳してる女をそんな目で見るわけがない」旦那は「いやらしく考えるな」って。それじゃ例えばコトメが
引用元:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179840170/
タグ :
クソ男
ムカつく
失望
離婚
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2021年01月22日 14:45
>両親揃っているのが幸せなのか、
マトモな両親であるのが絶対条件でしょ?
クズならパージして片親の方がマシじゃない。
(最悪は両方クズで施設の方が人間らしくなれる、とか)
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
今週の人気記事
最新記事
6/6嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
5/6嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
4/6嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
3/6嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
2/6嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
1/6嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
2/2ペットショップで犬に一目ぼれ。しかも犬の誕生日が嫁のそれと同じで運命を感じた。寝ても覚めても犬の事が頭から離れない…せや!嫁に内緒で犬買ったろ!!→逃げられた…
1/2ペットショップで犬に一目ぼれ。しかも犬の誕生日が嫁のそれと同じで運命を感じた。寝ても覚めても犬の事が頭から離れない…せや!嫁に内緒で犬買ったろ!!→逃げられた…
2/2俺、プライドが高くて経営者でバイセクシャルなんだが、嫁に離婚を切り出された。社員の面倒を見すぎで浮気してるんじゃないかとか、嫁弟を採用しなかったのが原因じゃないかと
1/2俺、プライドが高くて経営者でバイセクシャルなんだが、嫁に離婚を切り出された。社員の面倒を見すぎで浮気してるんじゃないかとか、嫁弟を採用しなかったのが原因じゃないかと
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (854)
修羅場 (5325)
離婚・別れ (4013)
キチ・キチママ (1837)
トメ・コトメ (190)
家族 (608)
義実家・親戚 (790)
迷惑な人 (2295)
イラッとした・ムカつく話 (4641)
職場・同僚 (141)
GJ・スッキリ (549)
相談・悩み (2425)
放置子 (58)
非常識 (556)
引いた・冷めた (2461)
不倫・浮気 (3395)
結婚 (285)
ほっこり・ほのぼの (473)
育児 (214)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
アーカイブ
2023年12月 (71)
2023年11月 (240)
2023年10月 (248)
2023年09月 (240)
2023年08月 (248)
2023年07月 (248)
2023年06月 (240)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (242)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (241)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (246)
2018年09月 (241)
2018年08月 (248)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネme
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
コラボ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
チラ裏
デキ婚
デブ
ドン引き
バツイチ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
報告者キチ
夫婦不満
妊娠
嫁いびり
嫉妬
家事
専業主婦
小梨
引いた
復讐
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
痛い
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ
長編にちゃんねるでは
純広告募集中です
読者登録