このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2020年12月31日
カテゴリ:
相談・悩み
家族
1/2Q臭生まれQ臭育ちでブルーカラーの父は私に現場でドカタさせる。対して双子の兄は簡単な事務仕事。家庭でも私と兄との態度が違う。毒親な父にいつか復讐したい…→スレ民の意見は?
3コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/2Q臭生まれQ臭育ちでブルーカラーの父は私に現場でドカタさせる。対して双子の兄は簡単な事務仕事。家庭でも私と兄との態度が違う。毒親な父にいつか復讐したい…→スレ民の意見は?
2/2Q臭生まれQ臭育ちでブルーカラーの父は私に現場でドカタさせる。対して双子の兄は簡単な事務仕事。家庭でも私と兄との態度が違う。毒親な父にいつか復讐したい…→スレ民の意見は?
714:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 01:30:10.87 0
父子家庭での生活がつらいです。誰か相談にのってください。
【登場人物】
父:ブルーカラーな自営業で2週間で60万とか稼いでる人。たまに。
ただプラマイすると普通の経済収入。
私:国立大学を目指して勉強中。ただし塾などの費用は父は出してくれなかった。
自分で勉強しろ、とのこと。私立大学も猛反対。奨学金利用も許してくれない。
本当は就職させたかったらしい。大学受験と就職活動を両立しろ!とのお言葉。なんとか進学を許してもらえた。
兄:高卒で一般企業に内定決定。
自動車、自動車保険、自動車学校、スーツなど父が代金すべてを負担。
今は自動車学校に通っている。
私と兄は双子です。
715:
714 ◆Tt5PdUE6zqrC
2012/02/06(月) 01:32:21.51 0
ここからは不満に思っていること。
・兄が家事をすれば「ほれみろ!」といって「お前はしないのに兄はするんだ!」。
前日の家事、前々日の家事をすべてやったといっても
「そんなん何百回に一回だろ!」
「お前はしてもらってありがたいという気持ちがないのか」
「お前は自分ばっかりツライ思いをしていると思ってるんだろう!」
「全部お前がやって当たり前。兄がやったら”ありがとう”の気持ちを持て!」
(兄が家事をすることは少ないです。)
・私の学校は遠かったので父に車で送迎してもらっていた。
その日の夜は必ず
「手・足・肩をもめ。俺が良いというまで揉め。やらんのか?それなら明日は送り迎えなしだ。学校やめたらいいだろ」
私の力が弱く、揉み方がきかない時「お前にはやる気がないんだ」
兄の自動車学校への送迎の時は「兄を学校へ送ってくる。お前、皿洗っとけよ。兄が食べもん食べる時、邪魔になるだろ!」と怒鳴る。
兄に身体を揉ませない。兄に送迎の代価を求めない。
716:
714 ◆Tt5PdUE6zqrC
2012/02/06(月) 01:34:18.73 0
・洗濯物について。「お前は俺や兄に洗濯させて恥ずかしくないんか?年頃の女やのに下着みられて恥ずかしくないんか?」といわれて、
私一人の洗濯物だけ夜、私一人で負担。
しかし父と兄の洗濯物の負担は私も含めて。役割分担を決めていないのに、父が家に帰ってきた時洗濯物が取り込まれいないと、その時兄が在宅していても私に対して怒る。
「お前は女だろ!」「家族ってのは助け合いするものや!」
「お前は女だからいずれお前が全部やらないといけなくなる。その時、やりたくないとだだこねる気か?」
・昼:兄が料理をつくる。父「兄が料理をつくったんだ。お前が皿洗いしろ」
夜:私が料理をつくる。
家族:就寝。
早朝:父、私の部屋に怒鳴りこみ&部屋どんどん叩く「洗い物しとらんやないかー!!!起きろー!」→私に洗わせる。兄寝てる。
「料理をつくった方は洗いものしなくていいんじゃないの?」と私が反論しても、無視される。
・父の祖父母宅に行った時。
父と兄は酒飲んで、食って、寝てる。
父「おい。ばあちゃんを手伝え!気遣いってもんができんのか!」
兄「おれは男だからいいんや」
役割分担を提案しても、兄が却下すれば話しが進みません。それに父も同調するから。
兄が父の仕事を手伝えば、父は兄に2万でも3万でも渡します。
私が家事をしても「して当たり前という思いをもて」といいます。
文句をいったら「じゃあお前が俺の仕事を手伝うか?」といいます。
父の仕事は力仕事で到底女の私ができる仕事ではありません。
文句をいえば「自分だけがつらいと思ってるんだろう」「お前の言い方は腹が立つ」「お前は女」
子供の頃から家を出ていけと何度もいわれました。
717:
714 ◆Tt5PdUE6zqrC
2012/02/06(月) 01:35:32.49 0
自分では父のことを毒親だと思っています。私は搾取のために生まれた子なんだろうとも。
でも父はなんだかんだいって学校へ私の送迎をしてくれたり、
風邪をひいた時はメールで必要なものを聞いてきてアクエリアスを買ってきてくれたり、
小遣いも月5000円決まって渡してくれたりするんです。
だから他の方たちの親のような毒親ではないのかもしれないと思っています。
私の被害妄想なのかもしれないのかなと思います。
ただ上記のような扱いをされて、私は凄く傷つくし、つらいと思って、反論して、反論をつぶされて。
悔しくて、悲しくて、泣いたことは何度もあります。
中学の時は「利用して生きてやる。大学卒業して就職できたら捨ててやる」と思ったことも。
私が悪い!といわれて、私が悪いんだ、性格が歪んでいるんだろうと思うこともあります。
友達にこんなことは相談できません。親戚も。
でも友達は多いし…私が性格の悪い子なら友達はできないんじゃないかと思うことがあります。
相談にのってください。
私の父親は私を搾取するようとして見ていると思いますか?兄は愛玩用ですか?
教えてください。
718:
714 ◆Tt5PdUE6zqrC
2012/02/06(月) 01:38:22.51 0
読みにくい文章で、ごめんなさい。
叩き起こされて皿洗いさせられたというのは昨日の朝。
それからずっと引きずってしまっています。
父が兄を贔屓するのも、諦めきれません。いつか私のことも見てもらえる!と信じています。
質問を受け付けます。家族との間ですっきりできるようになりたいです。
長い文章、乱れた文で読みにくいと思いますが、どうか相談にのってください。
720:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 01:42:42.55 0
>>717
搾取っていうか、男尊女卑っぽいかも。
頭古くて女は勉強しなくていいんだ!みたいな。
女らしいこと教えられない負い目も混ざってるかな?
あと父子家庭になった原因はなんだろうね?
721:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 01:43:22.51 0
>>717
搾取用・愛玩用というより、前時代的な男尊女卑じゃないでしょうか。
たとえば「お前は女だからいずれお前が全部やらないといけなくなる」というのは
おそらく将来結婚した後のことを見越しての発言かと。
お父様は、「家事は本来すべて女性(主婦)がするもの」という価値観をお持ちなんだと思います。
はっきりいって、あきらめたほうが早いです。
他者の価値観を変えるのは容易じゃないです。たとえ家族でも。
大学卒業まではガマンして、その後さっさと家を出るのがいいと思います。
722:
714 ◆Tt5PdUE6zqrC
2012/02/06(月) 01:50:13.18 0
父子家庭になった原因は去年、5年間入院してた母が病気で亡くなったからです。
病で目の悪く、仕事ができず、専業主婦だった母に対しても、
友人とデパートにいっただけで「遊びほうけて!」と言ってました。
自営業の内職をさせて銀行に行かせて「時間がかかりすぎだ!」と。
男尊女卑の件は前に父と口論になった際
「俺は確かに男尊女卑や」と本人が認めてます…。
この2ちゃんを印刷して父に見せれば目を覚ましてくれると思いますか?
教えてください。
723:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 01:53:57.89 0
>>719
>父が兄を贔屓するのも、諦めきれません。いつか私のことも見てもらえる!と信じています。
これはね、あなたが望むような形じゃ難しいかも。
お父さんの男尊女卑感覚は抜けないと思う。
大学卒業してお兄さんよりいい給料とって出世しても喜ばないタイプ。
早く幸せな結婚して家庭的で初孫見せてやるほうが喜ぶと思うよ。
あなたがそういう人生とは別のところに目標があるなら、
家出て独立して父と兄を遠くから観察するぐらいの気持ちになったほうがい。
さみしいだろうけど。
724:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 01:55:27.65 0
>>722
無理です。断言してもいいです。
それよりも、いつまでもお父さんの価値観に振り回されないようにしたほうがいいです。
あなたの人生は、あなたのものです。
725:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 01:59:36.32 0
>>722
お父さんの目を覚まそうとしたらあなたが実力で社会的にかなり高い地位を得なきゃダメだと思う。
もしくはあなたが選んだ人生を思いっきり充実して夢中で生きてるところを見せること。
早く独立して一切頼らないこと。
親に認められたいってレベルで何かを探してるようじゃ無理。
そしてまだ何も実現できてない状況じゃ全然。
そのくらい頑なだと思う。
726:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 02:04:13.40 0
>>719
結局は714の大学進学を許してるわけだろ。
案外、兄の方はお前は男だからプラプラしないでさっさと働けと
言われてるかもしれんし、女じゃ到底できないような力仕事って
男にしても結構な重労働だと思う。
父親はただの頭の固い時代遅れの親父なだけじゃないか?
727:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 02:07:51.25 0
>>722
将来は、あなたが出世してバリバリ稼いでても、
「下らない仕事だ、やめてしまえ、
それより、俺の介護しろ、兄は男だからさせない」、的に進化するかもよ。
似た親を知ってるから、目を覚ますなんて幻想はさっさと捨てた方がいいように思います。
てか、本当の自分の目標があって、それに邁進してるんなら、
他人からの評価なんてどうでもよくなるもんです。
親に褒めてもらえないと自分の人生肯定できないの?
729:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 02:13:16.05 0
>父が兄を贔屓するのも、諦めきれません。いつか私のことも見てもらえる!と信じています。
これはみんなも言ってるように無理
今すぐ家を出ろと言いたいくらいだけど、大学卒業するまで我慢できそうならそれでも良いと思う
お父さんが単純に男尊女卑なら、寂しいけどけど大学卒業→就職→自立→・・・で疎遠にしていくしかない
搾取毒親なら就職して兄より良い給料になったら途端に良い顔してくる可能性もあると思うから注意してね
730:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 02:18:15.10 0
親に認められなくても社会で認めて貰えれば良いじゃん
その学業はその準備なんだから自分がやりたいだけやったら良い
そんな家庭環境でもやりたいこと見つけて頑張れるんだから偉いよ
お父さんやお兄さんとは価値観が違うんだから仕方ない
しっかり準備して社会に出れば価値観の近い人が沢山居るんだから
そこで認め合ったり友人になったり結婚するなりすれば良いんだよ
731:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 02:21:55.22 0
>>722
>>730
に同意ー!
社会は想像してる以上に大変だけど想像してる以上にずっと楽しいよ。
親の足かせを自分で抱きしめてないで早く出ておいで。
733:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 02:40:34.12 0
親と自分は別の人間だからね。
同じように、兄弟でも別の人間。
皆も言うように、親兄弟から認めて貰えないのはとても辛いことだけど、そればっかりが人生じゃない。
幸い大学進学は許しえくれてるんだし、もう暫く頑張って、
あとは自分の道を見つけて歩んで、そこでこれから出会う人達を大切にしていけば良い。
734:
714 ◆Tt5PdUE6zqrC
2012/02/06(月) 02:42:41.48 0
うとうとと寝ていました。
意見、色々と読ませていただきました。ありがとうございます。
今は父に対して諦め、大学卒業まで利用してやる!という気が出てます。
ただ引っかかったのが「男尊女卑」と「搾取」は違うのでしょうか?
意見の違い、価値観の違いというのが気になりました。
愛されてない、とはまた違っているのでしょうか?
父は私と兄を平等に接している、わけじゃないですよね。
私には父の考える女の価値観を、兄には父の考える男の価値観を、ということですよね。
私は父に愛されてるんでしょうか?
また諦めるのと大学卒業までに、私はどうやって過ごしたらいいと思いますか?
今まで口論、反論してきたので、しおらしく家事をすると「ようやく分かったんか」みたいなことを言われるとカッとなりそうです。
でも反抗の姿勢を見せると自分の精神、体力が削られるのは今までの経験で分かっています。でもでも言うとおりにするのは…と葛藤してます。
何でもここで聞くようなことは良くないと分かっているのですが、自分ならこうするとアドバイスいただけませんか?
デモデモダッテちゃんになってるんですが、頭の中でどうするどうする?とループします。
すいません。
目を開けてるのも大変なので、また朝に読ませていただきます。
こんなに大勢の方が意見を下さって嬉しいです。
はやく社会に出たいです。大変だろうと思うけど、頑張りたいです。
735:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 02:55:33.16 0
>>734
病気のときに優しくして貰ったり、お小遣いもちゃんと貰ったり
大学の学費まで出して貰ってるのに、
どうして自分が愛されていないと思えるのか、本気で知りたい。
あなたは親に対して高望みしすぎていて、
自分の要求基準が満たされないから「愛されていない」と思い込んでるだけに見える。
736:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 03:03:28.78 0
男尊女卑
男はこうであれ!女はこうであれ!と凝り固まってること
例 男は働け!家のことはやらんで良い! 女は家事はやって当たり前だ!
愛玩・搾取
兄弟間で育て方・接し方に差を付けること
例 片方には何でも買い与え叱らない もう片方には八つ当たり当然、就職や出世に有利なように洗脳→就職後に集る
>私は父に愛されてるんでしょうか?
個人的には小遣いももらって大学まで出してくれるんだからそれなりには愛されてると思う
というか愛されてなかったらなんなの?兄より愛されたいってこと?
例え愛されてなくても自分の道を決めて自立に向かって進もうとしてるならあんまり関係無いと思うけどね
「父に対して諦め、利用してやる!」って気が出てきたなら尚更
どっちにしろここの人に聞いても正確な答えは出ない思うよ
>また諦めるのと大学卒業までに、私はどうやって過ごしたらいいと思いますか?
自分ならとりあえず家事学業(必要ならバイトも)全部頑張る
「ようやく分かったんか」みたいに言われたら「ハイハイ」と言って小さく反抗してストレス解消
あとは何を言われても「別に?やることやってるんだから良いでしょ」でスルー
兄との扱いの差も同じようにスルー&お父さんはそういう考えの人だと諦める&辛い時はコッソリ泣く
就職が決まったらそのまま自立して家族からフェードアウト
737:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 03:05:19.99 0
>>734
愛情はあると思うよ。大学に行かせるのも大変だよ。
ただあなたに「娘らしさ、女らしさ」を望むのに満たされない苛立ちのほうが先に立つんだろうね。
だってあなたは女だし、社会に出たら今以上に女であることを望まれ、
そう女としてふるまう必要があるんだよ。できなければ笑われる状況だってあるんだよ。
娘が笑いものにされないよう身に着けてほしいことがあるはずだよ。
でも、自分は男だから「女らしさ」を教えることもできないじゃない。
お母さんがいてくれればってさみしくも思うじゃない。
だから苛立ってよけいに拗れるんだね。
平等云々でいうならこれからかかる学費をあなたはどうとらえているのかな。
自動車学校やスーツなんて、4年間の学費に比べたら微々たるものじゃないの?
いち早く社会の荒波に向かう息子へ当たり前のはなむけじゃないの?
あなたが僻む資格はないと思うけどな。
文句ばかり言うけど感謝はしてないの?
お母さん亡くして不安な状態をここまで踏ん張って支えてきたお父さんにありがたいって気持ちはないの?
兄と比べられて~じゃなくあなたは家族をどう愛して支えていくの?
いざって時お父さんやお兄さんをどうやって助けるの?
いつまで幼い子供のままでいるの?
738:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 03:12:33.70 0
兄と同じように扱ってもらえない=愛されてないって短絡的。
息子と娘じゃ望む将来も愛し方も違う。
それは差別じゃない。
受け止められない自分の幼さを少しは恥じたほうがいい。
739:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 03:26:21.77 0
実際に多少の差別をされて育ったのかと思ったけど、被害妄想的な過剰反応もあるかも
>>737
を見て男尊女卑的な父からしてみれば寧ろ大事に育てているのかもしれないよなと思ったよ
嫁に出した後苦労しないように、姑にいびられないように、女は女らしく育てるって気持ちの表れかもしれない
お父さんが
>>714
さんがどういう風に接してるか見てみないと分からないし
愛されてるか、搾取か、毒親か、は簡単に判断出来ないな
双子とは言え性差もあるし、個性も違うだろうし、子供に合った育て方が必要だもんね
でも少なくとも
>>714
さんが最初の方で書いた「父が~してくれた」っていうエピソードはお父さんの愛情の表れだと思うよ
(大学進学、送迎、風邪の時のメール、お小遣いなど)
少しお父さんの気持ちになって考えてみると良いかも
どうしてもお父さんの愛を感じられない、嫌いだって思うなら早く自立して逃げれば良いんだしさ
740:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 03:36:27.23 0
>>734
父親は長男を自分と共に家族を養う側の人間として扱ってるね。
だから仕事の手伝いもさせるし働ける年齢になったら社会に出す。
スーツも免許も車も全て働くために必要なものだ。
おそらく5年間の入院費で経済的にはかなり苦しくなってると思う。
私立なんて行かせたくても無理だろうし国立でも一人が精一杯。
そんなことにも気付かないほど714は生活の心配をせずにいられた。
それがどういうことだかわかるよね?
父や兄にどういう態度で接すべきかは自分で考えることだ。
743:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 03:52:56.21 0
目に見える物が愛情だと思ってるんじゃない?
あとは隣の芝効果かな
案外兄は
>>714
を羨ましがってたりして
744:
714 ◆Tt5PdUE6zqrC
2012/02/06(月) 04:01:17.67 0
眠気はあるけど、目が覚めたので起きました。
自分でも男尊女卑、愛情、差別、搾取ってところに踏ん切りや区切りがつけられなかったのも色々と原因だった気がします。
確かに被害妄想なところもあるのかも…。
書かれてた通り、私の幼さ、というところからか認めにくいと思ってしまいます。
子供の時はツライ。気付けば夢を見つけて、その職業に向かって勉強と猛進。
それに対して家事家事家事!という父に対しての怒り、認めてくれないのって気持ちからの反抗。
私は専業主婦になる気は毛頭ないです。今は、かもしれないけど子供だっていらない。
私の生き方を否定しないで!という反論から父に対する感謝より怒りが先立つんです…。
戦う相手が優しくしてくれても、じゃあ私と戦わないでよ的な…。
これも甘えとか幼さからくるのかもしれないんですけど…。
大人になりたいです。でも少なくとも今、受け入れられないのは事実なんです。
家事しないから殴られたことだってあったし、母親に対してだって酷い扱いをしているのを見てきました。
将来もし母のように病気になって、父のような夫がいたら、私も母のようにシんでいくんだろうか、とか思ったり。
色々な思いが父を認められなくしてるんだろうと思います。
745:
714 ◆Tt5PdUE6zqrC
2012/02/06(月) 04:01:38.36 0
>母の入院費
全額、母の祖父母が負担しました。
(離婚しようとしてました。お荷物だっていって)
>兄の手伝い、重労働
私がやる時だけ重労働です。手がびりびりになる機械を使わされます。
兄「お前、現場(実際仕事するところ)で手伝わされたんだろ?おれはいつもコピーとったりとか。あと製造物の長さ測るのくらいなのにw」父に確かめたら本当でした。
>大学の学費
最初は兄も大学に行く予定だったんです。その時は普通に大学費用云々は言わなかった人です。
私の時だけ大学費用に文句をつけられ、また対価を求められるんだろうと思うと…。
>愛情
相談して良かったなあと思いました。あるんですよね。安心しました。
ただやっぱり受け入れない気持ちはあるんですが…幼いからなのかな。
幼いって何かな、どうやったら幼さを抜け出せるかな?とかエンドレスに考えてしまいそうですw
736を読んで、スルーもありかなと思いました。
今はまだ、なのか永遠に、なのか分からないけど、
とりあえずは何かあっても父を見捨てる+利用する方向でいきます!
私自身、搾取なのか男尊女卑なのか分かってないし、
どちらにしろ許したくないという思いはあるので、上手くは言えないけど、そうやって上手く生きていきたいと思います。
相談にのっていただけて、ありがとうございました。
746:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 04:15:58.98 0
えーでっかい後出しだな
ワガママすぎだよ
可哀相!毒親だよ!搾取用だよ!逃げて!って言って欲しかっただけなんじゃないの?
747:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 04:17:26.06 0
まあ、そんなに親がイヤなら、大学行くのもやめて
遠くに就職すれば、って思うw
そんなイヤな親の金で大学行くのかよwって。
748:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 04:25:32.48 0
>私は専業主婦になる気は毛頭ないです。今は、かもしれないけど子供だっていらない。
それでも家事は生活に必要なこと
>私の生き方を否定しないで!という反論から父に対する感謝より怒りが先立つんです…。
父は否定までしてないよね?現に大学進学を認めてる
>でも少なくとも今、受け入れられないのは事実なんです。
じゃあなんで相談したの?
>私がやる時だけ重労働です。手がびりびりになる機械を使わされます。
>兄「お前、現場(実際仕事するところ)で手伝わされたんだろ?おれはいつもコピーとったりとか。あと製造物の長さ測るのくらいなのにw」父に確かめたら本当でした。
さっきと言ってることが若干違うし、最初に↓を話して↑は話さないでいたって不自然
>兄が父の仕事を手伝えば、父は兄に2万でも3万でも渡します。
>私が家事をしても「して当たり前という思いをもて」といいます。
>文句をいったら「じゃあお前が俺の仕事を手伝うか?」といいます。
>父の仕事は力仕事で到底女の私ができる仕事ではありません。
>最初は兄も大学に行く予定だったんです。その時は普通に大学費用云々は言わなかった人です。
>私の時だけ大学費用に文句をつけられ、また対価を求められるんだろうと思うと…。
後出ししてまで可哀相って言われたいの?
重労働と同じように家事のことをうだうだ言うのに↑を最初に話さないのは不自然
>>愛情
>相談して良かったなあと思いました。あるんですよね。安心しました。
>ただやっぱり受け入れない気持ちはあるんですが…幼いからなのかな。
>私自身、搾取なのか男尊女卑なのか分かってないし、
↑愛情が確認出来て、父に対して揺らぐ気持ちがあるのに、↓この結論はおかしい
>とりあえずは何かあっても父を見捨てる+利用する方向でいきます!
>どちらにしろ許したくないという思いはあるので、上手くは言えないけど、そうやって上手く生きていきたいと思います。
搾取してるのはどっちだよ?
750:
714 ◆Tt5PdUE6zqrC
2012/02/06(月) 04:31:11.99 0
スレを荒れさせてしまってすいません。
もっと考えてから、まとめてから書くべきでした。
後出しでごめんなさい。でも事実です。
もう書き込むことはしません。自分なりに蹴りをつけることもできました。
相談して良かったと思ってるのは本当です。
ありがとうございました。
751:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 04:32:37.48 0
10年後にこのログを読んだら
恥ずかしくて氏にたくなると思うよ。
752:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 04:36:05.90 0
「辛い環境で可哀相で苦労してるけど自分を貫く健気な私」をやりたいだけに見える
若いうちにきちんと自分の道を見つけて歩もうとするのは立派だと思うけど
お父さんは搾取や差別はしてないし男尊女卑もそこまで酷くない
甘えたお子様が駄々こねてるだけだよ
若いのにしっかりした子なのかなと思ったらこんな残念な結果で残念だ
価値観が全然違って自分の道を認めてくれなくて何があっても見捨てる程嫌いなら今すぐに家を出れば良いのに
それをしないということは結局お父さん(や家族)に甘えてるんだよ
親だからって子供になんでもしてくれて当たり前な訳がない
最低限してくれたことには素直に感謝しようよ
753:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 07:56:46.49 0
現実には兄は進学せず就職決定してるわけだからなぁ。
今更いろいろ言われても昔から自分のこと棚に上げて
文句ばっかり言ってたんだろうとしか思えんわ。
これが世間の現実。気持ちだけで認めてはもらえない。
757:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 10:10:48.44 0
厨二病すなあ
普通の家庭でも、まともに躾けられた女の子なら下着位は自分で洗うよ
758:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 10:30:29.96 0
兄は大学へ、自分は大学には行かせてもらえず。
だったら搾取用と愛玩用と思うのもわかるんだけどね…
761:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 12:18:58.10 0
母親が亡くなって家庭内が大変だろうに
年頃の娘が父親に怒られるまで
洗濯もしないなんて…
言われなきゃわからない
気が利かないボサっとした子なんだろうね。
だから父親も将来を心配してガミガミ言うんじゃないかな?
お父さんもお兄さんも働いてるんなら
学生の貴方がむしろ率先して家事するべきなのでは。
762:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 12:46:53.07 0
母親がエネmeで、それでも「仕方ないから」とウダウダしていただけ。
それを、母を愛するゆえに「父親がアレで悪すぎたから、母親が萎縮したのは無理ない」
そんな風に脳内変換して、自分から「母親は悪くない病」に突進した結果が、今の状態。
763:
名無しさん@HOME
2012/02/06(月) 12:52:35.09 0
書き込み見るとある意味お兄さんより愛されてるのではないかと感じた
お父さんは男尊女卑が激しいタイプなのは確かだけど
きちんと最低限のラインは守ってる
相談者はお父さんが求めるような女の子らしいタイプではないんでしょう
もしかしたらお母さんが弱くて躾とかの役割が果たせてなかったのも原因かも
それを躾けたいと思ってるけど上手くできなくて口が悪くなってしまうんじゃないかなぁ
マッサージも本当は娘さんに「お父さんお疲れ様!」って率先してやって欲しいけど
やってもらえないから拗ねてるように感じたw
お互い意固地になっちゃってるんだよね、たぶん
お父さんは不器用なんだよ
あなたもちょっと遅いけど反抗期かもね
やってもらったことには感謝して
家族にやってあげられることはやってあげよう
普通の家だけど高校生の頃には自分の服は自分で洗濯してた
とりあえず年頃の女子が下着自分で洗うのは普通だよw
1/2Q臭生まれQ臭育ちでブルーカラーの父は私に現場でドカタさせる。対して双子の兄は簡単な事務仕事。家庭でも私と兄との態度が違う。毒親な父にいつか復讐したい…→スレ民の意見は?
2/2Q臭生まれQ臭育ちでブルーカラーの父は私に現場でドカタさせる。対して双子の兄は簡単な事務仕事。家庭でも私と兄との態度が違う。毒親な父にいつか復讐したい…→スレ民の意見は?
引用元:https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324093004/
タグ :
父子家庭
相談
ブルーカラー
男尊女卑
毒親
搾取子
エネme
愚痴
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2021年01月01日 11:15
こう言っては何だがあんたの親父は土人だ
2:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2021年01月01日 19:26
なにこのスレ民
3:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2021年01月02日 09:19
親父はおかしいだろwwwそして兄は何もできないボンクラになりそうだなあwww
めんどいのは全部妹もしくは女にやらせればいいんだってなってるでしょwww
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
試してみませんか?
今週の人気記事
最新記事
1/5俺、33歳年収100万のバイトでリーダーですらないんだけど、生活に困ってないのに正社員の嫁が「正社員になれ」と言ってくるからケンカになった。年収500万とかそんなに偉いのか?
3/3嫁が不倫をしている。放置してた俺も悪いし元々夫婦仲は最悪だが、子供もいるので離婚と言う選択肢は取りたくない。でも相手の男には制裁をしたい。さて、どうしようか…→結果。
2/3嫁が不倫をしている。放置してた俺も悪いし元々夫婦仲は最悪だが、子供もいるので離婚と言う選択肢は取りたくない。でも相手の男には制裁をしたい。さて、どうしようか…→結果。
1/3嫁が不倫をしている。放置してた俺も悪いし元々夫婦仲は最悪だが、子供もいるので離婚と言う選択肢は取りたくない。でも相手の男には制裁をしたい。さて、どうしようか…→結果。
2/2臨月の私が働いて夫は鬱だから専業主夫。DVを受けて別居してたけど、反省が見られたので同居再開。でも再構築の条件である「働く」が抜けており、遊んでばかりの挙句に画家になると
1/2臨月の私が働いて夫は鬱だから専業主夫。DVを受けて別居してたけど、反省が見られたので同居再開。でも再構築の条件である「働く」が抜けており、遊んでばかりの挙句に画家になると
3/3義父が虐待するので家に帰らずにいると、広島カープの帽子を被った男に声をかけられた。着いてこいと言われて家まで行くと、男は誰かと話してる。早くここから去るべきだと思った→
2/3義父が虐待するので家に帰らずにいると、広島カープの帽子を被った男に声をかけられた。着いてこいと言われて家まで行くと、男は誰かと話してる。早くここから去るべきだと思った→
1/3義父が虐待するので家に帰らずにいると、広島カープの帽子を被った男に声をかけられた。着いてこいと言われて家まで行くと、男は誰かと話してる。早くここから去るべきだと思った→
3/3【渡る世間はエネばかり】婚約者がエネ発言を繰り返すので結婚を考えたいと言ったら泣き崩れてロミオ口調。彼の両親は勝手に私達の住む家を手配するし、私の両親は「今さらそんな事
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (840)
修羅場 (4748)
離婚・別れ (3349)
キチ・キチママ (1591)
トメ・コトメ (179)
家族 (602)
義実家・親戚 (717)
迷惑な人 (2034)
イラッとした・ムカつく話 (3882)
職場・同僚 (140)
GJ・スッキリ (505)
相談・悩み (2272)
放置子 (57)
非常識 (493)
引いた・冷めた (1858)
不倫・浮気 (2824)
結婚 (264)
ほっこり・ほのぼの (442)
育児 (214)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
アーカイブ
2023年03月 (164)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (248)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (248)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (248)
2018年09月 (241)
2018年08月 (248)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネme
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ夫
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
コラボ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
デキ婚
デブ
ドン引き
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
ムカッと
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
妊娠
嫁いびり
嫉妬
家事
専業主婦
小梨
復讐
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
痛い
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
雑談
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ
長編にちゃんねるでは
純広告募集中です
読者登録