やっぱり相手のたかり夫婦、普通じゃなかったおorz
あれから数日、特に何事もないまま普通に過ごしてたのですが
先週末、年中さんのママ友から例のママが散々私の悪ロを吐いてると聞かされました。
あれから数日、特に何事もないまま普通に過ごしてたのですが
先週末、年中さんのママ友から例のママが散々私の悪ロを吐いてると聞かされました。
でもね、年中さんで学年が違うけど
私はほとんどのママと地元つながりで見知ってるわけだし
今回の件もそれとなく顔見知りの年中さんママ達には伝えてあったわけで・・・
結局たかりママは園でも総スカン喰らう羽目になったそうな。
幸い、今のところ子ども同士の仲には影響ないらしいですけどね。
_, ,_
(
゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
って顔して笑ってしまったんですが、ホント、もうなんだかなーと。
園長先生は毅然とした態度で対応されたそうです。
状況を確認し然るべき対応はとるが、
それは決してたかり夫婦の側に立つというわけではない事、
場合によってはむしろたかり夫婦及び子どもが孤立する結果になるかもしれない事、
お子さんが孤立することは絶対に避けたいが、それは両親の対応如何よるものであって
園として出来ることには限りがある事。
そしてそれで納得できないようなら何処に報告されても構わない事。
自分達の望む結果にならないなら遠慮なく訴えると息巻いて帰ったそうだが
結果的にはこの家族、もううちの幼稚園にはいられないだろうな・・・・・・。
>>828->>829
ほうじ茶が無駄になりました。謝罪と賠償を(ry
私が事の発端になってるのは重々承知してますが、今は特に動くこともないと
先生やママ友さんからアドバイスされてますので静観するつもりです。
本音はけっこうウズウズしてますけどねw
ではなくて。
たかり奥家族は結局先週引越していきました。
案の定園の中でさらに孤立したたかり奥、そして数回園に乗り込んで来た旦那、
近所でも評判になってしまい、周りの目に耐えられなくなった模様
(GW明けくらいから数回、アパート周辺に多分この夫婦のものと思われる
夫婦喧嘩の声が響いていたようです=近所に住むママ友談)。
一応年中さんのママ達には
「今度は都会(名古屋?)に引っ越す事になったの。
こんな田舎から離れられてせいせいするw」
などと強がっていたようですが周りはしろーい目w
まぁこれで平和になるかとは思いますが・・・
たかり奥が引っ越した後、車庫に停めていた車にキズが。
横に転がっている未開封のジュース缶・・・・・・やっぱりヤツか?orz
名古屋の皆さんにーげーてー
とりあえず静かになりそうでよかったですね。
乙でした。
器物破損、一応こんな事があったよーと
以前登場した派出所のお巡りさんには報告しておきましたが
まぁ証拠も無いし相手ももういないのでこれ以上何もするつもりはないです。
本音を言えば目の前にたかり奥引っ張り出して小一時間問い詰めたいんですけどね。
ローン終わったとはいえまだまだ乗るつもりのクルマなのにorz
余談ですがあれからママ友の間でちょっとした競馬ブームがおきました。
が、当然そう簡単には当たらないので皆すぐ飽きたようですw
ウオッカ単独では買ってなかったから馬券は当たってないお(´・ω・`)
やっぱりそうは上手くはいかないものですw
ちなみにたかり奥、やっぱり名古屋市港区へ移住されたようです。
マンションから名古屋港の夜景が見れたらいいわー
なんておっしゃっていたようですから。
でも引越し先を教えてもらったママ曰く、部屋番号見るとどう考えても1階らしい。
まぁ誰も行くことはないなw