一応、フェイクも混ぜてますが、話の主旨には関係ない部分です。
また、該当スレの見当がつかずにここへ来ました。もし該当スレがあるようでしたら教えて下さい。
【最終的にどうしたいのか】
現在、私と娘とコトメさんで同居生活をしています。
娘が来年で小学生になるため、コトメさんが
「この生活環境は子供の教育に良くないと思う。別居しよう。私さんは仕事を探して欲しい。足りない分は支援するつもりだ」
と言い始めました。
突然のことで寝耳に水ですし、これからもずっと三人で暮らすつもりだったので非常に驚いています。
コトメさんは彼氏もいないし、これから先も結婚する気はないと言っています。
それならずっと三人で暮らして行きたいと思うのですが、コトメさんの正直な気持ちが分かりません。
喧嘩にならないように真意を探りたいです。
続きます
続きます
これが全てでしょう。それ以外に別居する理由が無い。
ところで、コトメさんは、なんであなた方母娘を匿ってくれたんだと思う?
普通なら、行政の窓口に「無職母娘ですが生きていけません」と案内するまでが
精一杯の手助けで、そこで縁を切るのが当然の成り行きだったんだよ。
後から知ったのですが、コトメさんは子供の頃から私と似たような目に遭っていたそうです。
コトメさんは反撃したり家を出たりしましたが、私はそういうタイプではないから心配だと。
「結婚前に、もっと色々具体的に注意してあげれば良かったと後悔してる」とも言っていました。
夫は外ではとても良い人を演じていたので、血縁ではない妻にもそこまでしないだろうと思っていたと。
また、コトメさんは「自分はきっと一生結婚できないだろうし、姪っ子を育てるのは楽しいよ」と言っていたのですが…
このままコトメに寄生して一生を過ごそうとか、非常識だし図々しすぎる。
この先娘さんには教育費もかかる。それは誰が出すの?
あなた自身が仕事を得て自分と娘の生活費や教育費を稼ぎながら
コトメさんといい関係を続けていくのは可能だけど
経済的に頼り続ける関係ではコトメさんが言うように
どこかで無理がくると思うよ。
そして、当時のあなたは、コトメさんをDV元夫一家と団結してボロクソに思ってたよね。
コトメさんが、影でどんなにあなたを心配を抱えていたかも知らずに、身勝手に。
あなたがコトメさんをボロクソに考えていた期間=コトメさんが離婚後匿ってくれた時間
もうこれで清算は済んでいるんじゃないの。
今後さらにコトメさんの人生に寄りかかるということは、コトメさんに「恩」の借金を
あなたが一方的に重ね続けるということ。
重荷に決まってるじゃん
頑張って毎日働いた金が、身内でもない、今後も働く気ゼロの怠け女と
その子供(どんどん金喰い虫になることが決まっている年齢)に
ザブザブ使われちゃうんだよ
コトメさんは自分の事や家の事は自分でできるから、本当ならあんた達が搾取した分を
貯金したり趣味に使えたのにさ
ていうか釣り質問だよね
こんなに醜い集り親子なんて居ないよね
50前後のオバサンでも、世間に1人放り出されても大丈夫なまでに
自立できたんだから、あなたが自立できないわけではない!
コトメさんが、厳しく教育できるかどうかは…温かい指導はできるだろうけど。
>>179
精神的自立は、やっぱり別居が必須なのでしょうか。
私が安定した仕事を見つけて働くことになっても、やっぱり別居になってしまいますか?
一時的別居でまた同居に戻るということも無理なんでしょうか。
仕事については、私は編み物が好きなので内職をしている程度でした。
コトメさんには「自分に向いてる仕事が一番だから、とりあえず得意なこと考えてみて」と言われました。
実はレ/ズ関係なんですとだから離れたくないんですって
言われた方がまだ理解できるわ。
しかしコトメさんはあなたとは他人なんだよ
そこを自覚しないといけない
いくら家事を引き受けているからと言って、生活費を負担していないことに驚きだ
そこまで甘えていいわけない
デモデモダッテを続けてこの関係を維持したとして、将来的に本当に安心なの?
たとえばコトメさんが先にタヒんだら?
無収入子持ちのあなたの社会的信用度はゼロだし、元旦那は慰謝料を払い続けるとは限らないし
遺産もいつまでもあるわけではない
親子揃って路頭に迷うつもりなの?
コトメさんがリストラされる可能忄生もあるよね
無職のコトメさんの預金を崩させても生活していくつもり?
あなた自身が経済的、精神的に自立する必要があると思う
>>185
コトメさんが悪いだなんて思ったことはないです!
「うちにおいで」と言って貰えて、そのまま鵜呑みにしてしまいました。
弁護士さんの手配や離婚関係や、夫とウトメとの絶縁なんかもほとんどコトメさんがやってくれました。
何だか、コトメさんとずっと一緒に生活して、いつか私がコトメさんの介護をするんだ!って思い込んでました…
>>188
慰謝料は一括で支払ってくれました。義実家がお金持ちだったみたいです。
養育費は毎月2万円振り込まれてます。一応、内職分のお金は生活費に入れていました。
経済的に自立して働いて、私とコトメさんが働いて、娘と三人で生活するのはダメなんでしょうか…
頑張って働こうと思います。でも一人だと不安です。
その依存心が厄介だし鬱陶しいのでは?それに元コトメの自由も奪ってる。
元夫がどうだろうと、元コトメには罪がない。
一生兄の責任とって元兄嫁や子供の面倒を、経済的・精神的にしなきゃ
いけない義理もない。
大多数の離婚家庭では母親一人でちゃんと育ててるんだよ。自分の人生の
選択には責任を持とう。
「姪っ子のウェディングドレス姿を見てからじゃないとタヒねないね」とか、
「姪っ子の成長をずっと見ていきたい」とも言っていたので、ずっと一緒に生活するのだと思っていました。
どんだけコトメの重荷になってるか・・・
善意によりかかりすぎて悪気がないことにドン引きだあああ
一人は不安ですとか、自信がありませんとかどの口が言ってるんだろうw
どこまで人に頼りきって生きていくつもりですか?
結局自分のことしか考えてないよね。
あなたが経済的に自立できるくらい働くとなると
姪も協力して育ててくれる気になるかもよ
同居を続けるのが無理でも、近くに住んで困った時に預かってくれるとか
つーか自信ないとか甘ったれすぎ
自分のことと子供のことくらい責任取るのが当たり前だろうに
仕事を見つける
子供を養い二人で暮らす
コトメさんにもちゃんと謝って、仕事と家を探すと伝えようと思います。
そうですよね。ずっと迷惑をかけていたんだから、もうダメなんですよね。
私が勝手に色々思い込んでいたんですよね。本当にすみません。
娘にもちゃんと話して、これ以上コトメさんに迷惑をかけないように気をつけます。
とりあえず、ちゃんとする旨と、病院にも行ってみるとコトメさんに明日、言ってみます。
私が頭が悪いばっかりに皆さんを不愉快にさせちゃったみたいですみませんでした。
病院やコトメさんに言わない方がいいという助言もありがとうございます。
もうそろそろ寝なくてはいけないので、これで終わりにします。
本当にありがとうございました。