先日はありがとう。
少し報告。
嫁にはロを聞いてもらえなくなった。
日曜、とりあえず親に30万返してくれとメール。
親への信用を取り戻すには、金返してもらうのが一番だと思ったんで。
その後嫁と話し合った時、それを言うと嫁激怒。
「言わないでって言わなかった!?」
「お金を返して欲しいんじゃない!心からの誠意の言葉が聞きたいだけ!」
「もう全てお前がぶち壊しにした!」
などと怒鳴られた。
少し報告。
嫁にはロを聞いてもらえなくなった。
日曜、とりあえず親に30万返してくれとメール。
親への信用を取り戻すには、金返してもらうのが一番だと思ったんで。
その後嫁と話し合った時、それを言うと嫁激怒。
「言わないでって言わなかった!?」
「お金を返して欲しいんじゃない!心からの誠意の言葉が聞きたいだけ!」
「もう全てお前がぶち壊しにした!」
などと怒鳴られた。
落ち着いてから、俺としてはもともとあるはずなかったお金が
手に入ったんで、これで親に貸せると嬉しかったことや、
親は嫁に気を遣ってその話題を出すことすら出来ないんだと説明したが、
「言い訳は聞きたくない」
の一点張り。
言い訳じゃなく、理解出来るように説明したんだが…
それからずっと口きいてくれない。
娘も嫁にばっかり寄っていくし。
なんか疲れたな…
俺どうしたらいいわけ?
嫁に相談したら、前の30万も返して貰ってないのに
100万援助は無理なんだって。信用無いらしい。
だからとりあえず30万先に返してくれない?
そしたら100万援助もいけると思うんだよね。
差し引いて70万になっちゃうけど0円よりマシだろ?
なんて内容だったら嫁とアイス親の溝がさらに深まり
嫁とアイスの間にも亀裂が広がるなw
>>35
そこまでは言っていない。
とりあえず30万覚えてる?出来たら返してくれない?と送った。
嫁の言葉をほんと理解してないなお前
嫁が独身時代、頑張って稼いだ金だぞ?
返して欲しいに決まってんだろ。でもお前の親はなかなか返さないし
お前に言ってもスルーするだろ?
だから嫁も諦めてしまったんだよ。価値観が違いすぎて。
100万だってちゃんとお前の親に毎月返済するってこと説明してんのか?
嫁に30万円返して離婚してやれよ
どう説明しても理解できなさそうだし
アイス実家は、金に関してだけじゃなく、全てにおいてだらしない一族っぽいしな
親にはもちろん分割で返してもらうように言ってある。
確かに嫁の言うことも分かる。でもなんとかして親にも貸してやりたいんだ。
それだけのことなのに、どうしてこんなことになるのか分からない。
とりあえずこれから帰宅なんだが、俺なんて言えば口きいてくれるんだろう。
何が問題っていうと
嫁の意思疎通出来なさすぎだろ
金の問題がクリアできたとしても
これじゃいつか離婚するぞ
なんで嫁が謝ってほしくないかこれは理解出来るか?
分かんないんだったら、ちょっとアスペを疑ってしまう
本当にどうしようも無く困っていたら援助を考えるが、結婚している以上
まずは嫁に全てを話して相談してどうするか考える、間違っても自分一人の
判断で家計の金に手をつけない、それが普通だろ?
アイスは、嫁がなぜ、「お金はあげたつもりで貸す、返してもらわなくていい」と
言ったか分かるか?分からないなら離婚した方がお互いのためだ
借りたものは返さなきゃいけないんだ。
その原則を守らない人間がいる事もよくわかってる。
だから、嫁は金はあげたと思って貸したと言うんだよ。
馬鹿め。
今ある100万は、嫁にとっては親にあげたい金ではない。
だから絶対貸さない。30万すら返ってきてないしお礼も無いから。
そりゃそうだよな。お前の親、返す気無さそうだし。
家はメンテナンス出来ない経済状況なら、手放すしか無いんだよ。
お前の親孝行の方法は間違ってるんだ。
親は困ってるんじゃない。自分の持ち物を無くしたくないだけ。
自分の身の丈に合う生活してないから、勝手に焦ってるだけ。
子供だろうが何だろうが、金をくれるならもらうだけ。
で、また借りパクするの。ここまで言われなきゃわからんか?
みんなのレスは落ち着いたらちゃんと読む。
ありがとう。
嫁さんお親への不信感とかそんなのが問題じゃないんだよ
今回の保険は地震保険なんだよな? って事はある程度の震災に見舞われてるんだよな?
嫁さんは今回の震災を経験して、いつ家族がどうなるかわからないって気持ちがあるわけ
そんな中、貯金も多くなく子供も小さいのに、自分の家族<<<<自分の親な【お前】に
不信感・不満感でいっぱいなんだよ
どうやればお金を貸せるかを考えているうちは離婚はさけられないよ
このスレで、家事育児を手伝わないのも原因だろうと指摘され、
正直半信半疑だったが、お盆中にやれることから実行。
もともとお盆中に母乳をやめるって話だったんで最大限協力。
愚図る子を連れ出し何度も外へ。
ご飯や風呂や寝かし付けも担当。
すると段々嫁の態度が軟化してきて、冷戦状態が緩和。
お互いに冷静に話し合うことができた。
この辺りが嫁の妥協点であると言われ、全て飲むことで逃げられ回避。
回避というよりは執行猶予か…
まだ油断は出来ないが、おまえらのレスで目が覚めたよ。
結婚したんだもんな。
親より嫁と子のために頑張るよ。
レスくれたみんな、ありがとう。
やっぱりお互いが生活しているんだから。
お互いを最優先していかないといけないよね
お疲れさん
ただ、結婚したからには、親より大事にしなきゃならないものがあるんだと
実感として分かったというか。
離婚突き付けられなきゃ気付かないてのが、ダメなんだろうな。
>>182はその前に改めようってんだから、俺より賢そうだ。
嫁、甘いな。
こんなクソ親に名義なんぞ貸したら最後だ。
辛いかもしれないけどこことここの過去読んどけ。
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1311483083/
アイス、これ覚えとけよ。親がお前の名前で巨額の借金作ったとして、「払えるところまで払ってダメ
なら・・・」はできないからな。
現金で貸すなら渡した金額だけ諦めればいいが、
保証人や名義貸しだと、相手が勝手に後から追加で借りる事ができる。
10万だけ借りてもいいって許可したつもりが、
後から無断でさらに数100万借りられてましたって事がありうる。
他人の借金で身を滅ぼしてるヤツが世の中に山ほどいるのは、
現金貸しじゃなくこういう形で貸して思わぬ大金になるからだよ。
妻子か親かなんて軽い問題じゃない、
親の虚栄心のために自分の人生捨てる事になりかねん。
そうか、まだ認識が甘かったみたいだ。
追認というのは知らなかった。
名義貸しで追加借金出来ることも。
よく肝に命じておく。
まあ応援してる。頑張れよ。
お前の両親の車売っぱらったほうがよくね?
子供の家庭から金借りて、未だ返さないってクズ以外の何モンでもねーだろ
人の名義で借りた金返すわけないじゃん。名義貸した瞬間地獄行き片道切符乗車済。
あと前スレに、俺の収入が20前後とか言ってるやつもいたが、
手取りで25は確実に越える。30弱だ。
どこを見てそう言ったのかは分からないし、レスくれるのはありがたいが
過去レスくらい追ってくれ。
テンプレでは年収400万になっていたぞ。単純に12月で割って25万だ。どうして
「手取りで25は確実に越える。30弱だ。」に増えたんだ?30万弱なら5万ちかい
誤差だぞ。
なんか収入はアバウトの切り上げて認識してそうだ。で、出る金と計算が合わなくなる
タイプじゃないか?