このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2020年07月13日
カテゴリ:
離婚・別れ
相談・悩み
1/3嫁「二人目欲しいんだよね~もう30歳だから作るなら今じゃないと」自分「長女みたいに活発な子がもう一人できるって考えると耐えられない」→嫁に離婚されそう。第一、生活費が…
5コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/3嫁「二人目欲しいんだよね~もう30歳だから作るなら今じゃないと」自分「長女みたいに活発な子がもう一人できるって考えると耐えられない」→嫁に離婚されそう。第一、生活費が…
2/3嫁「二人目欲しいんだよね~もう30歳だから作るなら今じゃないと」自分「長女みたいに活発な子がもう一人できるって考えると耐えられない」→嫁に離婚されそう。第一、生活費が…
3/3嫁「二人目欲しいんだよね~もう30歳だから作るなら今じゃないと」自分「長女みたいに活発な子がもう一人できるって考えると耐えられない」→嫁に離婚されそう。第一、生活費が…
*続きは記事がアップされ次第リンクが繋がります
630
:
K12345
2008/09/18(木) 14:51:49
こちらが本スレなのでしょうか?
すいません、今嫁と子供二人目作る作らないもめてまして
自分のスペックとしては
長野在住
30歳 嫁30歳
自分年収総額350万
嫁 パートしようかな?
女の子 3歳
630
:
K12345
2008/09/18(木) 14:51:49
賃貸住みなのですが。この状況で二人目を作っても育てきれるか不安と
自分は言っているんですが嫁は実家はいればいいじゃんと親ありきで出産を考えているようです。
今でも本当ぎりぎりですが何とかなるの一点張りで嫁は言うのですが彼女は金管理がほぼ出来ない性格で
あると使ってしまうような感じで月に食費として5万弱渡しているのですが絶対に残らない状態です。
確かに二人目を作っても生活は出来るでしょうがますますきつきつ正直家計をやっている自分が弱いのか
もう精神的に駄目になってしまいそうです。先日酔っていたせいか、、やたら言うことをかない娘のことを
話に出してしまいこれいじょう子育ての負担が増えるともうおかしくなってしまうと言ったような話をしたら
嫁の心が凍り付いてしまいまして、もう話し合いももうしないいいです。という状態になってしまいました。
俺は彼女を好きなのですが口べたなところもありうまく伝えられません。
今は話もしないような状況になってしまいもう離婚しかないのかな?と思ってしまいます。
一生懸命家族が遊びに行ったりなにかあったとこにのことも考えやっているつもりなのですが。
うまくいきません。こんな事なら家計をやりたくなかったというのが本音です。
離婚したくはありませんがどうしたら良いのか判らなくなってしまって。話すことも出来ないのでは・
632
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 15:00:02
家庭を持って、何もかも自分の考えでってのは土台に無理があるかと。
それと、言う事聞かない3歳児って・・・何でも言う事聞く3歳児なんて見た事無いぞ?
何でも自分の思ったように行かないからと切れてるようじゃ無理じゃね?
635
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 15:05:33
>>630
「この収入だから将来の事考えるとキツイんだ」
を伝えた後「思い通りにしてあげられなくてごめん」の一言はありましたか?
上から目線で話をしていませんか?
636
:
K12345
2008/09/18(木) 15:11:32
うっ確かにすこし上目線だったかもしれません。
642
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 15:25:13
>>636
「不甲斐ない」と心底謝れ。
そしてその後に自分の気持ちは曲げたくない事を伝える。
それで分かってもらえないようなら離婚を考えろ。
そんな気持ちで生まれた下の子がかわいそうだしな。
643
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 15:29:26
月5万じゃなくて毎日1000円ずつ渡して
レシートも回収すればいいと思う
644
:
K12345
2008/09/18(木) 15:31:32
お金に関してはそこまでしてしまうと本人にも良くないとおもうし
いつまでも出来なくなってしまうので。
本音では産ませてあげたいのですがほんとに今思えば自分のふがいなさが・・・・・
645
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 15:36:05
>>644
嫁両親と嫁の前で正直に話してみたら。
下の子を作りたいのは山々だけど自分の収入ではどうにもならないと。
それでも、って言うんなら、堂々と援助してもらえばいい。
それが嫌なら、その後のことを考えればいいんでねの。
646
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 15:38:31
この慌てっぷり満載の書込みを読む限りだと、
デカイ子供と娘の三人家族みたいなものだしな。
自覚がないだけ、無責任さに苛つくんだろうが、
理路整然に、複数の展開を予測して、明瞭にプレゼンしては?
頑として話し合わないなら
「お互いもう少し成長してからじゃないと、
娘も次に産まれてくる子も可哀想だ」
とでも言っておけ。
647
:
K12345
2008/09/18(木) 15:38:36
嫁がもうその話はいい。
子供はあの子だけでいい。
という状況になってしまい、話もしない状況なのです。
こんな感じで一緒に暮らしていても意味ないのではと思ってしまいまして。
650
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 15:44:23
>>647
お互いの意見を理解できないうちに、話し合いを拒絶するなんざ、
子を持つ親のすることじゃねーだろ。
手紙でもメールでも、向こうが落ち着いて、
>>647
の意見を反芻できるような環境を作ってやれ。
例えば、休みの日に娘を連れ出して、嫁を一人にするとか、
実家に週末の間だけ帰らせるとか。
書込みから邪推すると、二人とも若干アホだろ?
651
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 15:44:57
今北ものだが、長野で年収350マソあれば家計のやりくり次第で
子供二人いてもやっていけんじゃね?
東京でもそれ位でやってる家庭はゴマンとあるよ。
652
:
K12345
2008/09/18(木) 15:53:23
今の家の家計では俺の給与と嫁に渡す分とがばらばらで動くので
節約の方法も限られてきてしまうので、嫁に主婦として家計を全部で見て
節約できないと今のままでは難しいと話したのですが、私はお金の管理出来ないからと
やる気も起こしませんし正直今渡すとキット貯金を使い果たしてしまう気がします。
653
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 15:54:17
>>647
嫁が拗ねました。
もう離婚しかないと思います。
馬鹿なの?w
つか、オマイの給料は一生350万なのかと。
654
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:00:26
>>652
もういいから、書かれたこと全部やってこいよ
魔法みたいにあら不思議なんてことはおこらねーよ馬鹿が
デモデモダッテばっかりでそりゃ「もういいです」って言いたくなるわなw
655
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:02:14
始終こんな感じなら「うざっ!きもっ!もういいわ!」ってなるよ。
だって、男の俺ですらそう感じてるもん!
656
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:03:12
もう一度毎月の金の使い道を洗いなおしてみろよ。
年収350なら月30弱だろ?
食費5万渡しててあとの25弱はどうなってんのよ?
長野じゃ相当いい所じゃなきゃ
家賃だってべらぼうに高いなんて事はないだろう?
657
:
K12345
2008/09/18(木) 16:05:50
いや年収は税引き前です。
手取り21万ボーナス25万*2くらいです。
659
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:12:06
嫁→思い通りにならないならもういいです
夫→ぼくも思い通りにならないからりこんしかないとおもいます
似たもの夫婦w
660
:
K12345
2008/09/18(木) 16:13:04
車は軽2台です。
雪国なので車ないと会社いけないのですよ。
普段は自分はカブで通勤してます。燃費がとてもよすぎです。
特に趣味に散在する物は無いのですが、小銭買いが多いので
細かく使ってしまうようです。
661
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:14:40
>>660
で、上にいくつか具体策がでてますが、どうされます?
そういうの全部無視して自分語り明かします?
それとも、建設的な行動に移ります?
662
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:16:19
>>657
で、食費の残り16万の内訳は?
663
:
K12345
2008/09/18(木) 16:18:02
帰ってとりあえず自分もこの前の席で二人目出来たら精神的にきつい
なんて言ってしまったのもいけないと思うので謝って話し出来るところまで
持って行けたらと思っています・
664
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:19:21
>>663
まぁそうしてくれ
終了
665
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:20:15
ああつかれた
668
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:24:14
奥さ~ん!子供連れて逃~~げ~~て~~~!!
って叫びたくなるような奴だったな。
669
:
K12345
2008/09/18(木) 16:25:20
16
家賃 40000円 12
ガソリン代 10000円 11
自動車保険 8000円 10.2
ガス代 13000円 8.9
電気代 6000円 8.3
携帯電話 16000円 6.7
家の雑費 15000円 5.2
健康保険 10000円 4.2
水道料金 5000円 3.7
嫁お金使っちゃったよ補充分(予) 10000円 2.7
貯金 10000円 1.7
今はこんな感じです。
先月昇給して10000円上がりましたのでその分少し余るかという感じです。
670
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:27:28
ちょ、本気で噴いたww
671
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:29:03
算数www
毎年5000円しか昇給しない俺に謝れ
672
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:30:46
子どものためのお金が全然ねえな・・・
673
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:30:52
これが30歳…
675
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:32:18
ちょwwww
12とか何か数秒わかんなかったwww
676
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:32:54
・携帯使いすぎ
・健康保険は天引きだろうが
・車の保険高すぎ
・雑費ってなんだよ
・水道使いすぎ
・嫁の使い込みの明細だせ
677
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:33:09
1.7はどこへ
679
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:35:44
ガス代多すぎない?
680
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:36:53
>>679
確かに多いな
その割りに電気代がちょっと少ない
681
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:40:45
来年幼稚園?
どこから出すんだ?
682
:
K12345
2008/09/18(木) 16:42:03
嫁には食費というかこれでやってくれと言うことで
5万5千渡しているので、実際の食費がいくらか不明。
風呂もキッチン、風呂がガスです。
電気はあまり使いませんので。
医療保険でした。
683
:
K12345
2008/09/18(木) 16:43:52
だから二人目は無理かと。
携帯はまだ節約出来ると思うのですが。
686
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:45:55
>>669
携帯代たけぇな。
ウチ、夫婦で3700円だぞ。
せめて、1万以内に収めろよ。
687
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:46:38
嫁さんは5.5万の中から小遣い捻出してそうだな。
つか、ちょっと節約すれば何でもないと思うけどな。十分。
ガス代が高いのは、プロパンだからと推測。
689
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:49:15
車も2台いらんだろ。
2台とも使用中って状態が、年に何回あるんだ?
693
:
K12345
2008/09/18(木) 16:51:57
嫁がパケット通信やりまくりでいつもいつもMaxなのと通話も多い。
俺が仕事で使ってしまっているのがあるからかも。
694
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:53:53
携帯取り上げたら?
696
:
K12345
2008/09/18(木) 16:55:57
冬雪が降らなければ幾らでも原付で行くんですが。
基本的には確かに冬以外は一台は週末乗るか乗らないかぐらいです。
会社の近くに引っ越せば解決しそうですが原資が。
697
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:56:42
うん、車1台でいい。原付もあるんだし。
雪の時に買い物に行けないなら仕事帰りに買って帰ればいい。
あれだな、バカなんだろ。
699
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 16:58:35
>>696
雪の日、
近所の人は全員、車通勤か?
701
:
K12345
2008/09/18(木) 17:04:28
すいません、確かに家計簿の話ですのでもう終わりにします。
周りはみんな車通勤です。
この地域は普通なんですよ。
703
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 17:07:34
>>693
>>681
も言ってるが、娘の幼稚園代はどうするんだ?
二人目よりもこっちの心配を先にした方が良い。
地域によって多少違うだろうが、幼稚園なら 月謝が 3万前後で
バス通園になるなら更にバス代も掛かるぞ?
入園費だって約10万+制服や運動服代は掛かるしな。
705
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 17:08:15
K12345は夫婦そろってふがいないので今の状態で子どもは無理。
というかこのままでは子ども一人もちゃんと育てられるのかってくらい。
ちゃんと家計の見直して生活をするべき。気合い入れてがんばれ。
終わり
1/3嫁「二人目欲しいんだよね~もう30歳だから作るなら今じゃないと」自分「長女みたいに活発な子がもう一人できるって考えると耐えられない」→嫁に離婚されそう。第一、生活費が…
2/3嫁「二人目欲しいんだよね~もう30歳だから作るなら今じゃないと」自分「長女みたいに活発な子がもう一人できるって考えると耐えられない」→嫁に離婚されそう。第一、生活費が…
3/3嫁「二人目欲しいんだよね~もう30歳だから作るなら今じゃないと」自分「長女みたいに活発な子がもう一人できるって考えると耐えられない」→嫁に離婚されそう。第一、生活費が…
引用元:http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1221190550/
タグ :
子作り
愚痴
相談
賃貸
家計
離婚
専業主婦
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
この記事へのコメント
1:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2020年07月13日 22:53
三分の一の嫁
2:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2020年07月13日 23:47
12とかの数字、全然どういう意味かわかんないんだけど・・・
3:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2020年07月13日 23:48
ああ、引き算していているのか
4:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2020年07月14日 15:12
旦那も嫁もやりくり下手くそだなー
専業主婦で旦那も同じくらいの給与、子2人だけど貯金しつつ暮らせてるよ
携帯電話はMVNOにすれば安いしネット回線家で引かないの?
車も2台もいらない。
5:
長編大好き!名無しさん
投稿日:2020年07月15日 09:02
>>4
雪国の雪の日に原チャリ通勤は危険すぎる
嫁が送迎するとしても、雪の夜道を子連れ運転も危険
しかも迎えに行く時間もはっきりしないと子供の寝る時間に不都合がでる
嫁も平日車がないと買い物やら通院やら、ゆくゆくの登園にも使えなくなる
田舎は簡単にバスやタクシーも来ないし
車所有はし活問題
給与が同じくらいでも状況や環境はちがう
この場合、嫁が子供欲しいなら
就職して共働きで育てられる環境作るべき
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
今週の人気記事
最新記事
2/2式や披露宴はやらない、指輪や結納もせずに籍を入れるだけとの約束で嫁と結婚した。だが俺両親が示しがつかないから式を挙げろって。んじゃ俺の晴れ姿を見せてやろうとしたら
1/2式や披露宴はやらない、指輪や結納もせずに籍を入れるだけとの約束で嫁と結婚した。だが俺両親が示しがつかないから式を挙げろって。んじゃ俺の晴れ姿を見せてやろうとしたら
2/2出張中の旦那が、同僚の年下女性社員にお弁当を作ってもらってると言う。んなもんダメだろ断ってと言うと「彼女はついでだから大丈夫」って。いくら私の気持ちを伝えても通じず
1/2出張中の旦那が、同僚の年下女性社員にお弁当を作ってもらってると言う。んなもんダメだろ断ってと言うと「彼女はついでだから大丈夫」って。いくら私の気持ちを伝えても通じず
4/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
3/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
2/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
1/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
2/2うちのダンスィに周囲は冷たい。文句言われたりどんな躾してるのって言われたりして本当にへこむ。でもダンスィはダンスィなのよ?ママであるなら理解してほしい→スレ民の反応は?
1/2うちのダンスィに周囲は冷たい。文句言われたりどんな躾してるのって言われたりして本当にへこむ。でもダンスィはダンスィなのよ?ママであるなら理解してほしい→スレ民の反応は?
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (854)
修羅場 (5322)
離婚・別れ (4008)
キチ・キチママ (1837)
トメ・コトメ (190)
家族 (608)
義実家・親戚 (789)
迷惑な人 (2292)
イラッとした・ムカつく話 (4640)
職場・同僚 (141)
GJ・スッキリ (549)
相談・悩み (2422)
放置子 (58)
非常識 (555)
引いた・冷めた (2461)
不倫・浮気 (3389)
結婚 (285)
ほっこり・ほのぼの (473)
育児 (214)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
アーカイブ
2023年12月 (59)
2023年11月 (240)
2023年10月 (248)
2023年09月 (240)
2023年08月 (248)
2023年07月 (248)
2023年06月 (240)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (242)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (241)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (246)
2018年09月 (241)
2018年08月 (248)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネme
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
コラボ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
チラ裏
デキ婚
デブ
ドン引き
バツイチ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
報告者キチ
夫婦不満
妊娠
嫁いびり
嫉妬
家事
専業主婦
小梨
引いた
復讐
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
痛い
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ
長編にちゃんねるでは
純広告募集中です
読者登録