このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2019年09月20日
カテゴリ:
離婚・別れ
迷惑な人
1/2俺、年収1千万なんだけど、嫁と些細なことでケンカする。嫁「仕事辛い」俺「仕事の愚痴言うな!」嫁「んじゃ専業になってもいいの?収入足りないでしょ」俺『専業は嫌いだ!!』
0コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/2俺、年収1千万なんだけど、嫁と些細なことでケンカする。嫁「仕事辛い」俺「仕事の愚痴言うな!」嫁「んじゃ専業になってもいいの?収入足りないでしょ」俺『専業は嫌いだ!!』
2/2俺、年収1千万なんだけど、嫁と些細なことでケンカする。嫁「仕事辛い」俺「仕事の愚痴言うな!」嫁「んじゃ専業になってもいいの?収入足りないでしょ」俺『専業は嫌いだ!!』
*続きは記事がアップされ次第リンクが繋がります。
595
:
名前 ◆RYJnY4VaGM
2008/03/02(日) 10:45:48
先ほど嫁がでていきました。。。。
自分でもどうしたいのかまだわかりかねているんですが、相談お願いします。
595
:
名前 ◆RYJnY4VaGM
2008/03/02(日) 10:45:48
・詳しい悩みの内容(必須)
度重なる喧嘩。これでも頻度は減りましたが、最近は隔週で大きい喧嘩をする。
ちなみに、喧嘩は、お互いを罵倒するのはあまりなく、無視状態が続く感じです。あと、自分は怒鳴りますね。
長くなりそうですが、今回の喧嘩の内容書いた方がいいでしょうか??
嫁の仕事に関してです。
・最終的にどうしたいのか(必須)
喧嘩せずに仲の良いときはとても幸せなのでそういう状態を維持したい。
でも、もう疲れた。。。嫁も何を考えてるのかよくわからん。
今回はもうどうでもよくなってしまったので、どうしたいかと言われると難しいです。
・相談者の年齢と職業、収入
28歳 1000万 エンジニア 帰宅は0時くらい
・配偶者の年齢と職業、収入
30歳 800万 金融 帰宅は22時くらい
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
いない
・住まいは持ち家か賃貸か
ちんたい
・親と同居かどうか
していない
・結婚年数
1年半
・通常離婚理由として十分な原因がある場合
結婚前に、嘘ついて他の女と遊びにいったら、浮気扱いされて、
以降信用されていません。
お互い様だし、こちらにも言い分は多々あったんですが、まぁ、何を言っても、嘘・逆ギレ扱いなので、今でも喧嘩になります。月一くらい。
正直無理だったのかな~。いつかわかってくれると思ってたのが、甘かった。。携帯の番号も全部消したし、携帯GPSで常に位置情報は把握されているんだが・・
まぁ、昔から自分は短気な方だし、感情のアップダウンが激しいから、付き合う方も大変だと思うし、結婚とか向いてなかったのかなー。離婚実況中継になりそうだ・・
ちなみに、それ以外の、バクチ病気前科DVなど無いです。
597
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 10:49:26
>>595
お互い収入があるんだし、週末位しか一緒にいる時間無いんだろうから、
喧嘩ばかりするなら離婚したらどうだ?
お前が折れて相手を尊重する気持ちが無かったら、話し合う余地などないだろ
もうすこし冷静になればよかったな
今じゃ遅いかもしれん
598
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 10:50:29
>>595
喧嘩の原因書かないと何が原因なのかわからないので
アドバイスができないよ
箇条書きで簡潔に書いてくれ
603
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 11:04:23
その生活だと時間的に余裕がなさ過ぎて
一緒にいても一緒に生活してる感じではないな。
忙しすぎて精神的に余裕もなくなるだろ。
604
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 11:07:58
>お互い様だし
ここが気になるな
605
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 11:11:18
>>595
喧嘩の原因はお互いのストレスだと思う。
お互い仕事のストレスを無くすことを模索しないと同じ事の
繰り返しのような気がする。
608
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 11:30:38
いいじゃん、離婚すれば。結婚していて疲れてない?
その状態じゃあ週末婚か、事実婚でもいいと思う。
610
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 11:37:44
お互い一人で暮らせるみたいだから嫁の賞味期限が切れる前に別れてやれよ。
611
:
名前 ◆RYJnY4VaGM
2008/03/02(日) 11:52:46
レスありがとうございます。
ご質問についてお答えします。
>>598
様
今回は、
嫁仕事大変→愚痴る→じゃぁ仕事やめろ→喧嘩
という流れです。
何度か同じ内容で繰り返しいて、状況と経緯は、
<6ヶ月前まで>
①元々俺が専業主婦が嫌い
②嫁さんのキャリアは俺も誇り。できる限り続けて欲しい。
③嫁さんは仕事をやめたい。子供もほしいとのこと
続ける理由は、俺の収入では足りないからとのこと。また、①②の理由があるから。
④俺は子供はいても、いなくてもいい。
<2ヶ月前くらいから>
⑤嫁さんの仕事の状況がかわり、厳しい状態になってきていて、内容もエグイ。
**証券会社のイケイケ営業をイメージしてください。
⑥嫁さんの仕事が大変。ストレスもあり、子宮内膜症も悪化。
→→仕事の愚痴が多い
←←じゃぁすぐヤメロ(多分ここがうまく相手に伝わってないと思う。)
→→喧嘩へ
で、今の自分としては、嫁の体調悪化もひどいので、仕事をさっさとやめてほしいと心底思っているのですが、あまり伝わっていないようで。。
俺の稼ぎが低いとか、俺の仕事が楽などの発言をされていてムカついていたので、昨日同じ話になって、「そんな汚ねー金なんかいらねーからさっさとやめろ」と言ってしまったのが、トリガーですね。
本当は、嫁を心配して、早く仕事をやめてほしかっただけなんですが、相手の仕事を貶すように伝わってしまいました。。。これじゃあ自分が言われていたのと一緒ですね。。
ただ、今までなら、誤解を解こうと必タヒだったんですが、もう疲れてしまって。。。
612
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 11:56:03
>>611
やり直す事が前提なら、とりあえず嫁としっかり話しをしろ
で、そこに書いてある事を、ちゃんと説明しろ
相手に何を言われても、怒ったりイライラせず、懇切丁寧に言って見ろ
忙しかったを言い訳にしないで、良く話しあってから今後を考えてみろ
613
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 11:56:20
年収1千万で足りないってどういう生活してんの?
618
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:06:16
ムカついて抑えられないなら、一回ムカつきが収まるまで離れるようにする方が
いいかもしれないよ。彼女と別れる別れないはべつとして今後の人生のために。
言ってすっきりして後悔を繰り返す人間になってしまってる。
1. 専業主婦が嫌いな人とわかってる人が専業をすすめるとか嫌われるために一緒に生活してるのかという話になる。
2. キャリアは嫁さんも相談者も誇りだとすると職を失ったときの喪失感は大きいし誇りを失う。
相談者との生活では、嫁は貴方を頼れないし、職を辞しにくいだろう。
生活水準も無茶だが、子供作れる環境でもない。
どんな家庭を作りたいと思ってるのか夫婦でもう一度考えて
すり合わせてみてはどうかい。
619
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:06:23
嫁自身、仕事を辞めたいって言ってるのに、なんでヤメロって言われると喧嘩になるんだ?言い方に問題があるんじゃ?
あと、1千万で稼ぎが足りないってのは嫁の感覚もどうかしてると思うが。
621
:
名前 ◆RYJnY4VaGM
2008/03/02(日) 12:08:54
レスありがとうございます。
これでも子供頃から比べるとずいぶんマシになってきたんですが、
感情のコントロールはできないことがあります。
嫁と喧嘩した後に、「あれ?こんなにキレることでもないぞ」というのはあります。
なんというか、ゲージが溜まっていると、ひどいですね。
そこは申し訳ないと思っているんですが、、、根本的にはなおらないですね。何か脳の機能が足りないんだと思います。
ただ、今回は、自分もキレる体力もなくて、「どうでもいいや」となってしまいました。
>>603
>> その生活だと時間的に余裕がなさ過ぎて
>> 一緒にいても一緒に生活してる感じではないな。
>> 忙しすぎて精神的に余裕もなくなるだろ。
一緒にいて仲の良いときはとても幸せなんですが。。。
でも、最近はお互いに余裕が無いのも事実です。
623
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:11:19
>①元々俺が専業主婦が嫌い
>②嫁さんのキャリアは俺も誇り。できる限り続けて欲しい。
嫁が仕事辞められないのは、こんなこと公言している旦那なのにやめて専業主婦になったらなに言われるかわからないからだろ?
1、2が前提の状態で「仕事やめろ」と言われるのは嫁にとっては「用なし、敗者」と同意だと思う。
624
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:11:43
>>621
愚痴と本音の違いがわからんのか?夫婦なのに。
疲れて帰ってきて、「あー仕事が大変だよ、もう疲れた」
と言ったら「だったらやめればいいじゃん」と返ってきたら
俺だってキレるぞ。
そこは愚痴を気が済むまで聞いてやって、慰めたり励ましたり
して最後に「どうしても駄目なら無理に働くこと無いんだぞ」
というのがやさしさじゃないのか?
625
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:12:53
つか、そもそも結婚したことが間違いのような気がする。
626
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:14:52
>>618
の言う
>どんな家庭を作りたいと思ってるのか夫婦でもう一度考えて
すり合わせてみてはどうかい。
に禿同。
嫁は仕事やめて子供欲しかったんだろ。
だが名前の希望もあって仕事続行。
多忙に流されている間に内膜症=出来にくい?ってことで
収入云々もあるのかもしれないが、その辺の微妙な女心も複雑に絡んで
ストレスフルな状態だと思う。
それは男にはわからない事だと思うが、そこでワカンネで突っぱねてもしょうがないからイライラするかもしれんが黙って嫁の愚痴を聞いて、
嫁の抱える問題点でも自分なりにリストアップしろ。
627
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:15:12
嫁が仕事辞めてもたぶん解決しないよ
つうか専業主婦になったらなったで
喧嘩の度にごく潰しとか寄生虫呼ばわりするだろうなて自分でも思うだろ
元々専業主婦嫌いだし感情のコントロール効かないんだから
629
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:17:34
相談者は何で結婚したんだ?
子供の話は結婚前は出てなかったのか?
嫁に子供はいらないと言う話はしていたのか?
なんか結婚する必要ないな、相談者は。
631
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:19:57
だいたい「名前」なんて名前付けるなよ
呼びにくいし読むときも紛らわしいだろ
そういうところからして相手の立場を考えられない奴だって分かるよ
632
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:25:40
>>631
ちょっと前の娘コテ思い出したw
こういう気遣いが出来ないのがダメだな
637
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:29:15
・旦那は専業主婦嫌いを公言している
・その場合、自分(嫁)が仕事やめたら事あるごとに
「俺が食わせてやっているのに」「これだから専業は」
などと文句を言われるかもしれない
・例え言われなくても心の中で専業ウザイと思われるのは嫌だ
と、嫁が考えているだろう事すら想像出来ないのか?
640
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:36:32
配偶者に自分の仕事を愚弄されたらツライだろうな。
やっちゃいけないことだよ。
643
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:42:34
で、過去の浮気について、
>お互い様だし
これは何?
644
:
名前 ◆RYJnY4VaGM
2008/03/02(日) 12:52:41
レスありがとうございます。早く返答させていただきたいのですが、何分一つ一つのレスに考えてしまいまして。。
>>604
様
>お互い様だし
当時は、嫁のほうも他の男と遊んでいたし、自分としては、お互い様だと思っているのですが、嫁いわく俺のせいだそうなので。。。
>>605
様
> 喧嘩の原因はお互いのストレスだと思う。
それもあると思っていて、嫁には仕事をやめるように言っているんですが・・・
>>608-610
様
>お互い一人で暮らせるみたいだから嫁の賞味期限が切れる前に別れてやれよ。
これ言われて、ちょっとハッとしてしまいました。。。
別れた方が相手の幸せなのかもしれませんね。。。
幸せだった夫婦生活に戻ることだけを考えていました。。。それも自分のエゴですね。。。
>>612
様
>やり直す事が前提なら、とりあえず嫁としっかり話しをしろ
>で、そこに書いてある事を、ちゃんと説明しろ
今まではそうしてきました。でも、今回、その前提も揺らいでしまっていて。
どうしよう手紙でも書こうかな・・・
>>613-616
いや、自分はお金を使うことにあまり興味は無いので。。。
結婚式とかも300万いってないです。
嫁の仕事もあり、お金に対する知識は豊富で、判断も合理的なので、
浪費とかは全く無いです。
ただ、「嫁の女友達の旦那達」は、自分の倍以上は貰っているようなので、相手の本心はわかりません。
たまにそういう話をされますが、ただの、「友達の話」をしているだけか、俺へのアテツケなのかはわかりません。もしかしたら、自分が勝手に嫉妬して、イライラするだけかも。。。
お金に限らず、「XXのところはYYだからいい」とか言われると、無性に腹が立ちます。なんでだろ。。。まぁ、自分は、劣等感だけで生きてきたこともあるんだと思います。
648
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 12:58:09
嫁の愚痴は切り捨てるくせ、自分は嫁への愚痴を垂れ流すんだな。
ここはお前の嫁の愚痴をぶちまける場じゃない。
別れるか別れたくないか、最低限それだけ決まったら来い。
651
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 13:01:59
1.具体的な別れ話を切り出されたかどうか。
2.嫁の所在はわかっているか。
3.実はプチ家出ではないのか。
この三つ質問。端的に答えてくれ。
652
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 13:02:55
>時は、嫁のほうも他の男と遊んでいたし、自分としては、お互い様だと思っているのですが、嫁いわく俺のせいだそうなので。。。
>ただ、「嫁の女友達の旦那達」は、自分の倍以上は貰っているようなので、相手の本心はわかりません。
嫁のこういうところが納得いかないなら、名前のためにも離婚した方がいい気がする。
名前だけが努力して嫁の要求に応じて離婚を回避しても、今度は名前がストレスでおかしくなるんじゃないか。
そもそも、名前の年収1000万に対して「お金が足りない」とほざくのは、よっぽどの見栄っ張りか贅沢嗜好だぞ。
専業になったらなったで、名前は専業になったことに不満を感じるし、嫁は嫁で金のことをグチグチ言ったりするしで、ギスギスした生活が続きそうだ。
話し合いに疲れたなら、婚姻関係調整のための調停か離婚調停を申し立ててみたら?
653
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 13:04:05
ってかなんで名前は専業主婦が嫌い?
お前の仕事生活パターン見ても
いまの読めとは男が二人いるような暮らしで
二人ともきついんじゃないか?
なら奥さんが専業で家庭をサポートしてくれたほうが
お前も仕事に集中できないか?
657
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 13:07:17
>まぁ、自分は、劣等感だけで生きてきたこともあるんだと思います。
ここからふと勝手な推測が浮かんだんだが、
名前は嫁のキャリアとその勝気なところをみて
意識下で「こんな女を嫁に出来る俺ってすごいよな」と
思いたかったんじゃないかと思えてきた。
離婚も良いが、名前自身が劣等感から抜け出せないと
一生こういう苦悩はついて回る気がする。
660
:
み2お←名前 ◆RYJnY4VaGM
2008/03/02(日) 13:15:19
すいません。あまり考えてませんでした。。名前変えました。
とりあえず、パスタにしたので、お湯が沸くまでの間に返答させていただきます。
>>618
様
>>1
. 専業主婦が嫌いな人とわかってる人が専業をすすめるとか
>嫌われるために一緒に生活してるのかという話になる。
はい。まさに。それで、「あたしじゃなくて、他の人(働くのが好きな人)の方と一緒にいたほうがいいよ」というところへ繋がっていき、「だーかーらー、俺は、お前が専業主婦でも構わないっていってんだろーが!何度もいわせんな」になり、
「でも、本当は、働いていた方がいいでしょ?どうせまた嘘でしょ?」になり、、、、、
最初は、嫁を楽にさせたいだけだったのに、いつのまにか傷つけてます。何度も。
>どんな家庭を作りたいと思ってるのか夫婦でもう一度考えて
すり合わせてみてはどうかい。
はい。その必要はあると思っています。結果として別れるにしても。
あ、ちょっとお湯がわいたんで・・・・
673
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 13:26:23
お前いつも嫁に対して言うことがコロコロ変わってないか?
お前の言葉が信じられなくなるくらいに
685
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 14:20:23
金の問題よりみつおの専業主婦嫌いと子供をどうするか決まってないのが最大の問題
みつおの年収が2倍に増えても何も解決しない
689
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 14:26:49
エリート夫婦なんだろ。
幾らでもいるよ。
みつお夫婦は、どっちも子供。どっちもワガママ。
どっちも高学歴で、やりたいようにやってきて、生きたいように生きてきて、
望みはかなりのことが叶って当たり前と思っていて。
よくあるパターン。
692
:
み2お←名前 ◆RYJnY4VaGM
2008/03/02(日) 14:33:33
回答追いつかずすいません。
お湯は沸き、ソースもできたが、パスタが無いという超ベタな展開でした。。。
ワインボトルとか言われたので、鶏肉はワイン蒸で、大根の葉っぱとワサビ菜のペペロンチーノからの、強引なマカロニグラタンへの変更でしたが、まぁそれなりにいけました。まぁ嫁の料理の方が断然うまいですが。
>>618
様
続きです。
>相談者との生活では、嫁は貴方を頼れないし、職を辞しにくいだろう。
多分これもあるんですね。別れたら、仕事は必要だし、だからやめれないんだと思う。
でも、この理由は、自分には、言えないですね。別れ話になるから。
あーーー、じゃぁどうすればいいんだろう。うーん。
>>619
様
>嫁自身、仕事を辞めたいって言ってるのに、なんでヤメロって言われると喧嘩になるんだ?
自分もそう思っていました。安易でした。
多分上記のとおり、やめたいのにやめれないのが本当のところなんだと思います。
正直、子供がいようが、いまいが、嫁が働いていようがいまいが、嫁がどんな状態であれ、仲良くやっていければそれでいいんですが、なんかうまく伝わらなくて。
でも、自分の余裕も無くて、好きにしろとしかいえない。
というか、自分の睡眠時間もあまりとれていないし、何度も同じ話をされるのに正直うんざりしていて「(もうめんどくさいから)好きにしろ」だったのではないかと思います。
心配していたとかは嘘ですね。
やさしさでも何でもなくて、単に自分の器の小ささですね。
・・・やっぱり結婚とかむいてなかったですね。もう一度お互いの結婚像を話あいます。
でも、自分に確固としたものがないので、また言ってることがコロコロ変わるだろうな・・・
というか、嫁の好きにしろというスタンスがそもそも間違ってるんだろうな。。。
でも、別に自分は仲良く暮らす以外に何も希望は無いので、どうしようもないのかな・・・
694
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 14:39:42
>>692
勉強をする以外、ママンが決めてくれたので
何もしなくてもいつの間にか
嫁と「自分が思い描くとおりに」仲良く暮らせてないと気が済まないんだろw
693じゃないけど、インテリで同じクラスの女だったら誰でもOKじゃね?
ただ、嫁もみつおも、誰と結婚してもおそらくまた同じ問題に直面すると思うけど。
今まで、勉強と、いい子ちゃんな外面と仕事をしてれば何でも良い風に回ってきたのに、
人間相手だとそうはいかなくなった。結婚してみたらそれが表面にでてきたってことじゃないかと。
696
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 14:40:13
み2お嫁がかかえる問題が解決しない限り解決しないとは思うよ。
み2お嫁は今、会社で正念場。
本来なら今、家庭で力を蓄えて会社でタヒぬ気で乗り切るしかないところが
実際は家に帰ってちょっと愚痴ろうもんなら「じゃあやめれば?」と他人事のように言われる。
家で力を蓄えるどころか、かえって気力を削がれて会社に向かう辛い日々。
自分が嫁の立場だったら相当辛いわ。これは男女関係無い。
み2おが、「嫁と別れたくない」じゃなくて、
「どうしたら嫁が元気になるか?嫁が今の正念場を乗り切るために
自分は嫁のために何をしてやれるか?」
つーことを本気で考えられれば、また違ってくるんじゃないの?
そういうのは言葉にすればちゃんと伝わるよ。
699
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 14:40:51
>>692
>正直、子供がいようが、いまいが、嫁が働いていようがいまいが、嫁がどんな状態であれ、仲良くやっていければそれでいい
これって、つまり自分に都合良く嫁が動いてりゃ満足ってことだよな?
子供がいても、嫁が働いていても、俺様に負担を掛けるな
俺様のペースを崩すな そういうことだろ?
メロンだな
700
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 14:44:39
みつおが家で仕事の愚痴こぼすたんびに
「じゃやめれば?家で主夫すればいいよ私の稼ぎだけで暮らせるし」
て嫁に言われたらどう思うんだ
702
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 14:48:25
>>699
だな。
本当に仲良くやっていくには、一見無駄な会話とか、正直愚痴にしか聞こえない重大な話とか細かくて実はうんざりする事務連絡とか、そういうことに使う時間を増やさないといかんわけで。
で、もちろん相手もそれをやってくれるわけで。
そういうことを省いて、とにかく表面上仲良くってのは、よほど現状の運がいいか(夫婦の時間以外も楽しくてしょうがないことしかない)、そうでなけりゃ「相手が一方的にすべてを我慢して、こっちを楽にしてくれてる」状態だしな。
703
:
み2お←名前 ◆RYJnY4VaGM
2008/03/02(日) 14:50:34
>>623
様
> 嫁が仕事辞められないのは、こんなこと公言している旦那なのに
>
やめて専業主婦になったら
> なに言われるかわからないからだろ?
でしょうね。
結局やめろといいつつ、やめれないような状況に追い込んでるのは自分ですね。
>>624
様
> そこは愚痴を気が済むまで聞いてやって、慰めたり励ましたり
> して最後に「どうしても駄目なら無理に働くこと無いんだぞ」
> というのがやさしさじゃないのか?
働きたい意思がある時は、そのようにしていたと思います。
ただ、働きたくないと言い出してからは、やめろ以外は言わなかったですね。
働きたくないが、結果として、働かざるを得ない状況に追い込んでいて、今どう言えばいいのかわからないです。
>>625
様
> つか、そもそも結婚したことが間違いのような気がする。
そうですね。幸せだった日々を思い返して、取り繕いながら、今までやってきて、今破綻しそうなところだと思います。
昔より喧嘩の数は減っているので、なんとかなるんじゃないかと思っている自分と、
これ以上はもう無理と思う自分の葛藤中です。
706
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 15:08:22
>>703
喧嘩の数が減っているのは嫁が面倒で
相手をしなくなっただけだろ
それすらも面倒になったから離婚になるんだよ。
707
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 15:11:44
>昔より喧嘩の数は減っているので
なんか別れ際に凄くよく聞くセリフだな・・・。
709
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 15:18:08
嫁は甘えたい。ただ「うんうん」と聞いて欲しい。
お前はアドバイスしたい。それが相手の為だと思っている。
うまくいくわけなーいですよー
引用元:human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1204297202/
1/2俺、年収1千万なんだけど、嫁と些細なことでケンカする。嫁「仕事辛い」俺「仕事の愚痴言うな!」嫁「んじゃ専業になってもいいの?収入足りないでしょ」俺『専業は嫌いだ!!』
2/2俺、年収1千万なんだけど、嫁と些細なことでケンカする。嫁「仕事辛い」俺「仕事の愚痴言うな!」嫁「んじゃ専業になってもいいの?収入足りないでしょ」俺『専業は嫌いだ!!』
タグ :
逃げられ
相談
ケンカ
収入
専業主婦
神経わからん
頭おかしい
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
試してみませんか?
今週の人気記事
最新記事
1/5俺、33歳年収100万のバイトでリーダーですらないんだけど、生活に困ってないのに正社員の嫁が「正社員になれ」と言ってくるからケンカになった。年収500万とかそんなに偉いのか?
3/3嫁が不倫をしている。放置してた俺も悪いし元々夫婦仲は最悪だが、子供もいるので離婚と言う選択肢は取りたくない。でも相手の男には制裁をしたい。さて、どうしようか…→結果。
2/3嫁が不倫をしている。放置してた俺も悪いし元々夫婦仲は最悪だが、子供もいるので離婚と言う選択肢は取りたくない。でも相手の男には制裁をしたい。さて、どうしようか…→結果。
1/3嫁が不倫をしている。放置してた俺も悪いし元々夫婦仲は最悪だが、子供もいるので離婚と言う選択肢は取りたくない。でも相手の男には制裁をしたい。さて、どうしようか…→結果。
2/2臨月の私が働いて夫は鬱だから専業主夫。DVを受けて別居してたけど、反省が見られたので同居再開。でも再構築の条件である「働く」が抜けており、遊んでばかりの挙句に画家になると
1/2臨月の私が働いて夫は鬱だから専業主夫。DVを受けて別居してたけど、反省が見られたので同居再開。でも再構築の条件である「働く」が抜けており、遊んでばかりの挙句に画家になると
3/3義父が虐待するので家に帰らずにいると、広島カープの帽子を被った男に声をかけられた。着いてこいと言われて家まで行くと、男は誰かと話してる。早くここから去るべきだと思った→
2/3義父が虐待するので家に帰らずにいると、広島カープの帽子を被った男に声をかけられた。着いてこいと言われて家まで行くと、男は誰かと話してる。早くここから去るべきだと思った→
1/3義父が虐待するので家に帰らずにいると、広島カープの帽子を被った男に声をかけられた。着いてこいと言われて家まで行くと、男は誰かと話してる。早くここから去るべきだと思った→
3/3【渡る世間はエネばかり】婚約者がエネ発言を繰り返すので結婚を考えたいと言ったら泣き崩れてロミオ口調。彼の両親は勝手に私達の住む家を手配するし、私の両親は「今さらそんな事
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (840)
修羅場 (4748)
離婚・別れ (3349)
キチ・キチママ (1591)
トメ・コトメ (179)
家族 (602)
義実家・親戚 (717)
迷惑な人 (2034)
イラッとした・ムカつく話 (3882)
職場・同僚 (140)
GJ・スッキリ (505)
相談・悩み (2272)
放置子 (57)
非常識 (493)
引いた・冷めた (1858)
不倫・浮気 (2824)
結婚 (264)
ほっこり・ほのぼの (442)
育児 (214)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
アーカイブ
2023年03月 (164)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (248)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (248)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (248)
2018年09月 (241)
2018年08月 (248)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネme
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ夫
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
コラボ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
デキ婚
デブ
ドン引き
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
ムカッと
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
妊娠
嫁いびり
嫉妬
家事
専業主婦
小梨
復讐
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
病気
痛い
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
間男
雑談
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ
長編にちゃんねるでは
純広告募集中です
読者登録