このサイトについて
プライバシーポリシーについて
RSS
家庭ちゃんねる
キチママまとめアンテナ
とろたまヘッドライン(生活)
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2019年09月17日
カテゴリ:
相談・悩み
家族
1/2【似たもの夫婦】夫がゲームばかりしてる。子供にも悪影響だから隠してやったけど、結局なし崩し的に返しちゃう。私の趣味をバカにするくせに、自分はOKって神経が分からない。
0コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1/2【似たもの夫婦】夫がゲームばかりしてる。子供にも悪影響だから隠してやったけど、結局なし崩し的に返しちゃう。私の趣味をバカにするくせに、自分はOKって神経が分からない。
2/2【似たもの夫婦】夫がゲームばかりしてる。子供にも悪影響だから隠してやったけど、結局なし崩し的に返しちゃう。私の趣味をバカにするくせに、自分はOKって神経が分からない。
*続きは記事がアップされ次第リンクが繋がります。
972
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 21:18:24 0
ゲームばかりしている夫に困っています。
「ばかり」というと語弊がありますが、
たとえば仕事から帰ってきたらまずプレステの電源を入れ、
ご飯を食べながらゲームをし、寝るまでゲームをしています。
972
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 21:18:24 0
時々テレビに換えますが、またすぐゲームに戻します。
休日は朝起きてすぐからゲームを始め、
特に用事がなければそのまま一日中ゲームをします。
出かけようと誘っても渋り、私と子供だけで出かけることがしょっちゅうです。
私は親の方針でゲームをさせない家庭で育ち、
学生時代の友達がゲーマーばかりで、そのゲームがらみでいやな思いをしたため、
偏見かもしれませんがゲームにたいしてあまりいい印象がありません。
夫が言うには「唯一の癒し」「それ以外に何をすればいいの?」とのことですが、
ゲームに没頭すると会話もなくなるし、子供にも影響するかもと思い、
やるなと言わないから時間を決めてやってほしいと言い、
夫も約束してくれましたが守ってもらえません。
うちは先日地震のあった場所に住んでおり、震度がかなり強い場所でしたが、
夫はそのときもゲームをしていました。
あとで友達に「地震の前にテレビで緊急地震速報が流れた」と聞き、
うちもゲームさえしていなければその速報を知ることが出来たかもしれないわけで、
そうすれば何らかの事前行動がとれたかもしれないと思い、
万が一のことなんだからと夫にゲームの制限を改めて申し込みましたが、
「いつ起こるかわからないような地震のためにゲームをやめろなんてわけわかんない」
とキレられてしまいました。
専用端末を設置すれば済む話でしょうけど、先に挙げた理由もあり、
もう少しゲームをする時間を減らしてほしいと悩んでいます。
アドバイスなどよろしくお願いします。
973
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 21:34:22 0
自然災害は怖いですから地震を理由にしたくなる気持ちはわかりますがゲームをさせない理由には弱すぎますね。
それこそ専用端末置いた方が確実ですしね。
ただ、旦那さんは確かにゲームのやり過ぎだねぇ。
約束を守ってください。大人として父親として。子供が約束を守らない父親をみて影響がないとおもってるんですか?
っていってみるとか。あくまでも大人としての自制を求める形で。
旦那さん時間を減らすという約束を守ってくれてないとのことですが
一度も守らずでした?守ってたとして、守ってた時のゲームをしてなかった時間は何してました?
974
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 21:36:28 0
ゲーム用の小さいテレビ買えばいいんじゃね?
女やギャンブルにはまるよりマシだよ。
976
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 21:50:37 0
それ以外に何をすればいいの?って、子供の相手とか、
家事の手伝いでもしろよw
975
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 21:44:31 0
旦那さんが土日の休日だとしたら、
どちらかは家族と出かける日にしたら?
子供だって家族そろって出掛けたいでしょう。
一日何時間とか決めて、時間がきたら問答無用でブレーカーを落とす。
それで文句を言って来たら、「約束ですから。親が約束守れなくて、子供に躾は出来ません」と。
977
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 21:50:56 0
>>975
それは酷すぎ。
どんだけ上から目線なんだよ。
まず、ゲームをするなっていうより、家事育児に参加してって言うのが筋じゃないか。
少なくとも、ちゃんと仕事はして金は稼いできているみたいだし。
978
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 21:56:27 O
>>975
私は昔それをされて、本当に何もしなくなった(鬱になった)
979
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 21:58:19 0
子供のしつけじゃないんだから、強制的にどうこうするのは止めたほうがいいよ。
鉄道模型を捨てて…
と同じ事になりかねない。
980
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 22:04:18 0
ブレーカー落とすはやり過ぎだよ。
ゲームは進めた部分できちんと保存しないとやっていた何時間もの軌跡が全部ちゃらになるんだよ。
約束守らない旦那が悪いからといってブレーカー落とすってのは喧嘩の原因になるよ。
例えば、手芸で例えるとマフラー作ってて半分くらい出来上がってる所を「はい、時間です。」って
全部ほどかれちゃったらぶちきれるだろう?
時間守らなかったからって自分が悪いとしても確実に腹立つし
今まで時間かけてた分無気力になるor自分のかけて来た時間を無理やり消された怒りが沸いてくる。
そういうことなんだよ>ブレーカー落とし
981
:
972
2008/06/15(日) 22:12:17 0
時間を制限する約束をした最初の頃は守る姿勢はありましたが、
セーブやきりのいいところまで進んでからやめることになるのでダラダラと続いてしまい、
「もう終わりだよ」「もう少しだから待ってろ」の連続でお互いイライラして空気が悪くなります。
一度、もういい加減にやめて!と、セーブした後にですが、ゲーム機を一時的に隠し、
「やるなと言わないから時間を決めてやって。もっと私の話を聞いたり子供と接して」
と懇願し、約束してもらい、ゲーム機を返しました。
しかしまた元通りで、私が諦めてなし崩し的に継続している、という状況です。
ゲームをしてないときは本を読んでいます。
家事や育児はしてくれるほうだと思います。
でも、子供と遊ぶとおよそ10分で飽きてしまうようで、
またコントローラーに手が伸びています。
夫は結婚を機に大好きだったパチスロをやめて、
元からやっていたゲーム一本に絞ったのですが、確かに、
女やギャンブルよりはマシですね。
しかしゲーム用のテレビを買ったらますます家族を省みずに没頭すると思います。
それはどうしても避けたいです。
夫は土日休みで、どちらかはとりあえず家族で外出はありますが、
その外出するまでの時間、帰宅してからの時間がずっとゲームですので、
なんだかなぁ、と思っています。贅沢な悩みなんでしょうけど。
基本約束を守らない人なので困っています。
土日両日とも外出の予定を提案すると、
「どちらか片方だけでもダラダラしたい=ゲームしたい」
と言って断られます。
982
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 22:16:45 0
>>981
ゲーム機を隠して約束を取り付けるって、脅迫だよ。
家事育児をしてくれる方っていうなら、唯一の趣味くらい認めてあげたら?
あと、972さんは専業さんですか?
983
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 22:23:35 0
>>982
趣味っていうのは、家族をないがしろにしたり、食事中にやったりするもんじゃない。
それはもはや中毒か、迷惑行為の範疇。
985
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 22:26:26 O
>>981
あー…ますます似てるわ。
共同生活してた人がそういうやり方する人で、
どんどん話したくなくなってますますゲームに没頭してた。
私みたいに鬱にならないうちに、脅迫や強制はやめたほうがいいよ。
鬱になったら治るまで今まで出来てた事もできなくなるから。
986
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 22:28:47 0
何だ、土日のうちどちらかは外出してくれてるのね。
972にとって「せっかくの休日なんだから出かけましょう」で
旦那にとっては「せっかくの休日なんだから息抜きさせて」ってことか。
家事も育児もしてくれてる、ギャンブルもやめた…か。
ゲーム用のテレビはやめたほうがいい。確実にもっとゲームするよ。テレビ見ながらゲームできるwって喜ぶわ。
食事中のゲームは禁止、約束は守ること、時間の30分前になったらセーブできるようにゲームをすること。
子供じゃないんだからそれくらい守ってください。子供が真似するようになったらどうするの?
本当はやめてほしいけど、貴方の趣味だから私も譲って言ってるの。マナーと躾に害のあるような趣味の仕方だけはやめてください。
と言ってみるとか。今までこう言ってたならアレだけど…。
987
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 22:29:38 0
仕事はしている。家事や育児も人並み以上にやってる。
さらに、土日どちらも家族サービスにあてろ。
自分の趣味はするな。
これどんな奴隷?
988
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 22:35:47 0
サザン聞かないで!あの声生理的にダメなの!
と言われ、ヘッドホンで聞いていたら、「また聞いてる!信じられない!」
とかキレられた事があった。
その後結局別れたが。
生理的にゲームが嫌いってのはそういう事だと思う。
やり過ぎとか、コントロールできてないは別にして。
相手を尊重しようよまずは。
989
:
972
2008/06/15(日) 22:47:26 0
脅迫でしたか!一度きりでしたがもう二度としません。
そう、唯一の趣味、唯一の癒しなんです夫にとっては。
でも私の趣味は制限したりバカにしたりしておいて、
自分の趣味はOKてのも癪に障るのです。
絶対土日どちらも外出!とは言いません。
ゲームをやめろ!とも言いません。
せめて今よりももう少し時間を短くして、もっと家族に目を向けて欲しいのです。
この前子供がこんなことしたよ~、とか、たわいのない会話でさえ右から左、
というか私がさっき言ったことも忘れるし、もしやゲーム脳かと心配にもなります。
>>986
さんのレスの大体のことは言いました。
言って、この調子です。
私は内職はするものの専業です。
990
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 22:47:49 0
>>987
まぁゲームに対して偏見があるみたいだからほんとはして欲しくないんだろうけど
譲ってゲームしてもいいけど時間は守ってほしいんでしょ。
ただ972さん、旦那さんはよくやってるほうよ?
家事も育児もしてくれてるし、休日も片方は最低でも外出に付き合ってくれる。
多分外出から帰宅したらまたゲームなの!?また!?またゲーム!って思っちゃうんだろうけど
休日なんだし、帰宅した後くらい旦那さんの自由な時間は欲しいじゃない?
972さんは何か趣味はないのかな?休日の開いてる時間くらい趣味したいって思うのは普通じゃないかな。
992
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 22:58:26 0
>>989
>でも私の趣味は制限したりバカにしたりしておいて、
>自分の趣味はOKてのも癪に障るのです。
おっと、夫同情組のポイントが一気に減ったw
991
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 22:58:00 0
>でも私の趣味は制限したりバカにしたりしておいて、
>自分の趣味はOKてのも癪に障るのです。
これ旦那に伝えましたか?凄く根に持ってしまってる気が。
私の夫もゲームし出すとどうしても右から左になってしまいますね。テレビでもですが。
男性はひとつのことやりだしたら周りの情報は入って来ないらしいです。
それについて言うと「本当にごめん、でも悪気はないんだ。全然気付いてないの…」と平謝りです。
かまってくれなくて寂しい、たまには相手してって言うとテレビもゲームもしない日を作ってくれました。
993
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 22:59:33 0
>>991
「悪気はないんだ」かぁ。
なんでトメにしろ夫にしろ、地雷の上でダンスするかね。
994
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 23:01:57 O
旦那さんが譲ったor頑張っている箇所
・パチ○コをやめる
・行きたくないお出かけに付き合う
・家事育児をそれなりに(嫁は専業主婦)
旦那さんが常識として守るべき箇所
・食事中はゲームしない
・(脅迫以外の手段で)納得して約束した事は守る
こんな風に思いました。
972さんは何を譲り、我慢してますか?
995
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 23:18:16 0
何だか趣味の範疇なんだから認めてやれ、脅迫だ!なんて流れになってるけど
旦那さんの方から、出掛けようとかって提案される事ある?
子供の相手だと10分が限界で、ゲームならエンドレス
旦那さんの優先順位がゲーム>>>>>>>家族に見えるんだけど
趣味の範疇って言えるかなぁ?
996
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 23:20:53 0
>>993
悪気は無いんだ、ですが私は許せてるので問題はないです。
他のところは譲ってくれてるし、ある程度は私も譲らないと。
無意識の部分は仕方ない面もありますしね。
ぼーっとしてる時に話かけられても私も気付きませんし。
997
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 23:38:57 0
とにもかくにも、もうちょっと話し合った方がいいと思う。
夫婦とは言え、所詮は別人格。趣味も好みも感性も違う。
それを理解した上で、お互い尊重しあえば、きっとうまくいくと思うよ。
相手に求めるばかりでなく、自分からしてあげたいってのが、結婚時のお互いの思いだったはず。
嫁の趣味を馬鹿にする旦那は本当に良くない。でも、
「ゲーム、本当に好きなのね。しょうがないなもう」
くらいの余裕を持っていれば、絶対うまくいくよ。
998
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 23:41:46 O
>>995
インドア派だと出掛けるのが苦痛なんだよね。
家族は大事だけど出掛けるのは家族サービスでしかない。
自分から計画して出掛けるなんてとても・・・
999
:
名無しさん@HOME
2008/06/15(日) 23:47:45 0
ポーズボタンが使えないゲームってのはあるのかね。
一旦停止しておいてごはん食べるくらいのことができないっていうのが、
すでに一線を越えてると思うが。
このだんなのやってることは、「趣味だから」と寛容になるべき範囲を超えてると思うよ。
独身ならそれでもいいかもしれないが、家族が、しかも子供がいてこの状態って
許される状態じゃないような。
引用元:
1/2【似たもの夫婦】夫がゲームばかりしてる。子供にも悪影響だから隠してやったけど、結局なし崩し的に返しちゃう。私の趣味をバカにするくせに、自分はOKって神経が分からない。
2/2【似たもの夫婦】夫がゲームばかりしてる。子供にも悪影響だから隠してやったけど、結局なし崩し的に返しちゃう。私の趣味をバカにするくせに、自分はOKって神経が分からない。
タグ :
ゲーム
偏見
情操教育
相談
クソ夫
脅迫
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
スポンサードリンク
今週の人気記事
最新記事
1/2式や披露宴はやらない、指輪や結納もせずに籍を入れるだけとの約束で嫁と結婚した。だが俺両親が示しがつかないから式を挙げろって。んじゃ俺の晴れ姿を見せてやろうとしたら
2/2出張中の旦那が、同僚の年下女性社員にお弁当を作ってもらってると言う。んなもんダメだろ断ってと言うと「彼女はついでだから大丈夫」って。いくら私の気持ちを伝えても通じず
1/2出張中の旦那が、同僚の年下女性社員にお弁当を作ってもらってると言う。んなもんダメだろ断ってと言うと「彼女はついでだから大丈夫」って。いくら私の気持ちを伝えても通じず
4/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
3/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
2/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
1/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
2/2うちのダンスィに周囲は冷たい。文句言われたりどんな躾してるのって言われたりして本当にへこむ。でもダンスィはダンスィなのよ?ママであるなら理解してほしい→スレ民の反応は?
1/2うちのダンスィに周囲は冷たい。文句言われたりどんな躾してるのって言われたりして本当にへこむ。でもダンスィはダンスィなのよ?ママであるなら理解してほしい→スレ民の反応は?
2/2私は家を買いたい。義実家と離れられるから。旦那は家を買いたくない。借金したくないから。あゆみよる気もない、将来の夢もない旦那に失望しかけてる。夫婦の終わりなのか。
最新コメント
今月の人気記事
記事検索
カテゴリー
衝撃的・驚愕 (854)
修羅場 (5322)
離婚・別れ (4007)
キチ・キチママ (1837)
トメ・コトメ (190)
家族 (608)
義実家・親戚 (789)
迷惑な人 (2292)
イラッとした・ムカつく話 (4639)
職場・同僚 (141)
GJ・スッキリ (549)
相談・悩み (2422)
放置子 (58)
非常識 (555)
引いた・冷めた (2461)
不倫・浮気 (3389)
結婚 (285)
ほっこり・ほのぼの (473)
育児 (214)
このサイトについて。 (1)
プライバシーポリシー。 (1)
アーカイブ
2023年12月 (59)
2023年11月 (240)
2023年10月 (248)
2023年09月 (240)
2023年08月 (248)
2023年07月 (248)
2023年06月 (240)
2023年05月 (248)
2023年04月 (240)
2023年03月 (248)
2023年02月 (224)
2023年01月 (246)
2022年12月 (242)
2022年11月 (240)
2022年10月 (248)
2022年09月 (240)
2022年08月 (248)
2022年07月 (248)
2022年06月 (241)
2022年05月 (250)
2022年04月 (240)
2022年03月 (248)
2022年02月 (224)
2022年01月 (242)
2021年12月 (248)
2021年11月 (238)
2021年10月 (241)
2021年09月 (240)
2021年08月 (248)
2021年07月 (247)
2021年06月 (240)
2021年05月 (240)
2021年04月 (240)
2021年03月 (241)
2021年02月 (224)
2021年01月 (247)
2020年12月 (243)
2020年11月 (239)
2020年10月 (248)
2020年09月 (240)
2020年08月 (248)
2020年07月 (248)
2020年06月 (238)
2020年05月 (245)
2020年04月 (240)
2020年03月 (248)
2020年02月 (232)
2020年01月 (248)
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (250)
2019年09月 (240)
2019年08月 (248)
2019年07月 (249)
2019年06月 (240)
2019年05月 (248)
2019年04月 (240)
2019年03月 (239)
2019年02月 (225)
2019年01月 (247)
2018年12月 (248)
2018年11月 (240)
2018年10月 (246)
2018年09月 (241)
2018年08月 (248)
2018年07月 (138)
2018年06月 (90)
2018年05月 (32)
2018年04月 (33)
2018年03月 (31)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ!
かわいそう
ざまぁ
はっちゃけ
アスペ
アホか
イラっと
ウザい
エネme
エネ夫
キチ〇イ
キチママ
キモい
クズ
クズ男
クソ女
クソ男
クレクレ
コラボ
スカッと
ス㋣ーカー
セコケチ
チラ裏
デキ婚
デブ
ドン引き
バツイチ
フルボッコ
ヘタレ
マザコン
ムカつく
メシマズ
メンヘラ
モヤモヤ
モラハラ
レス
ロミオ
ワロタ
上から目線
不倫
修羅場
借金
再構築
冷めた
別居
制裁
反省
同居
名作
嘘
図々しい
土下座
報告者キチ
夫婦不満
妊娠
嫁いびり
嫉妬
家事
専業主婦
小梨
引いた
復讐
恋愛
愚痴
慰謝料
托卵
毒親
気持ち悪い
泥
泥ママ
浮気
無神経
疑惑
痛い
相談
神経わからん
結婚
絶縁
育児
胸糞
自業自得
自語り
虐待
衝撃
言い訳
託児
踊れ
躾
迷惑
逃げられ
逆ギレ
長い
離婚
非常識
頭おかしい
タヒねよ
デモデモダッテ
長編にちゃんねるでは
純広告募集中です
読者登録