*続きは記事がアップされ次第リンクが繋がります。

846:名無しさん@HOME投稿日:2011/09/08(木) 13:20:59.09
だから何?と言われちゃう愚痴です。
旦那は男二人兄弟で共に結婚している。二軒とも義実家と同じ市に住んでいるが別居です。
義実家はウトメ二人で住んでいる。ウトさんは物静かな学者肌の人で退職後は美術館巡りが
趣味の人。トメさんははっきり言う人だけど公平な人で、兄弟に差を付けない人で
こちらも趣味があり友人も多くて、子供の家族に口を二人とも出さない。
こちらから遊びに行けば、歓迎してくれるし孫も可愛がってくれるけど自分達からは
遊びに来ない。孫のお宮参りや七五三もどうしたいか聞いてくれ、我が家だと家族でお参りの
後の食事会に参加をお願いすれば、その通りにしてくれ現金でお祝いをくれる。
写真を贈れば喜んでリビングに飾ってくれる。そんなウトメなので上手くいって
いると私は思っていた。



でも義弟嫁は違うようで、孫を可愛がってくれないと私に電話してくるから 
中身を聞くと、服を買ってくれないとかおもちゃを買ってくれないという不満。 
でもウトメは趣味があるからといつもお金でお祝いの時に多めに包んでくれる。 
それで買えばと言うと、ママ友達にじじばばにこれ買って貰ったという自慢を 
されるのが我慢できないとか。 
でも義実家からの生前贈与で、お互いに早い内に持ち家を買えた。感謝して 
いいんじゃないかと伝えたらママ友の間では、そんなのは普通なんだとか。 
家を買って貰い、孫の服やらおもちゃやら食品までじじばばが負担するのが 
ママ友では普通なんだそうです。 
義弟は交通の便の良い分譲マンションに住んでいて、同じ年頃の家族が一杯いるそうで 
その中で同じ幼稚園に行きと結構濃厚に付き合っているようです。 
たしなめるべき義弟まで最近はおふくろ達は孫可愛くなのかなと家の旦那に愚痴る 
そうで旦那は叱ったようですが、よくわかってないようです。